
インスタのDMには既読機能があります。
DMの既読はLINEの既読とは少し違う仕組みになっているので注意が必要です。
このページではインスタでDMの既読について解説します。
関連リンク
インスタのDMには『既読』がある

インスタのDMについてる既読の仕組みを知る上では以下を把握しておくといいでしょう。
最低でも上記の3つを知っておけばDMの既読については安心です。
それぞれの項目について解説します。
DMの既読がつくタイミング
インスタでDMの既読がつくタイミングは、相手がメッセージ画面(チャット画面)を開いた瞬間に既読がつきます。

上記のようにメッセージのやり取りをしている画面を開いた瞬間、未読メッセージがある場合に既読がつきます。
スレッド一覧を見ただけでは既読にならないです。
DMの既読は最新メッセージにだけ付く
DMの既読は最新メッセージにだけつく仕組みになってます。
例えば連続でメッセージを送信した場合は、相手はメッセージを見ると最後のメッセージにだけ『既読』がつきます。

このように、複数のメッセージを送信した場合は最後のメッセージだけ既読が表示されます。
連続して送信した他のメッセージには既読という文字がつかない仕組みなので覚えておくといいでしょう。
返信があると既読は消える
インスタのDMでは送信メッセージについてる既読という文字が消えるようになってます。
相手から返信があると送信した最新メッセージについていた既読が消えます。

このように、返信があるまでは既読が表示されていましたが、メッセージの返信がくると既読という文字が消えてしまいます。
メッセージの返信があったということはこちらの送信したメッセージが確認されたと言う意味なので、そういう意味で既読が消えるという仕組みになっているようです。
また、返信だけでなく、自分が追加でメッセージを送った場合にも既読は消えるようになってます。
そして新しいメッセージが相手に読まれると最新メッセージに既読が付きます。
既読が消えるという点もLINEとは違った仕組みなので注意しましょう。
インスタのDMで既読をつけない方法・設定
インスタのDMで既読をつけないでメッセージを読む方法などもあります。
例えばプッシュ通知をオンにして、プッシュ通知からメッセージを読むと既読がつきません。

更にDMのプッシュ通知を長押しすればメッセージをある程度まで読むことができます。

この方法でメッセージを読んでも既読はつきません。
既読をつけないでDMを読む方法としてDMの通知設定をオンにしておくだけで対応できます。
他にもDMで既読をつけない方法などはあるので気になる方は以下を参考にどうぞ。
関連リンク
インスタのDMで既読がつかない原因
インスタのDMで既読がつかない原因として多いのはメッセージリクエストに入っているというパターンです。
フォローされてない相手にDM送るとメッセージリクエストにDMが入るようになってます。
メッセージリクエスト内ではメッセージを読まれても既読がつかないようになってるので、それが原因で既読がつかない場合が多いです。
他にもアカウントがブロックされていたり単純にDMが見られていないといったケースも考えられます。
インスタのDMで既読がつかないケースについては以下でまとめてるので気になる方はこちらも参考にしてください。
関連リンク
また、芸能人に送ったDMが既読にならない理由などを知りたい方は以下も参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
インスタでDMの既読はメッセージ画面(チャット画面)を開くと既読がつく仕組みです。
それ以外のタイミングでは既読はつかないので、例えばプッシュ通知からメッセージを読まれたとしてもその時点では既読がつきません。
また、メッセージに返信があると既読という文字が消えた状態となります。
既読を消したというわけではなく単純に新しいメッセージが来たり、新しいメッセージを送信すると既読が消える仕組みになっているのでその点に注意しましょう。
インスタのDMについては以下で情報をまとめてるので参考にしてください。
関連リンク











・DMの既読がつくタイミング
・DMの既読は最新メッセージにだけ付く
・返信があると既読は消える