
インスタのDMでハートのいいねをする方法があります。
通常のハートのいいね以外にも色々な絵文字でいいねすることもできます。
このページではインスタのDMでハートのいいねする方法について解説します。
ハートを飛ばしたり他の絵文字を飛ばしたりするいいねもあるので参考にしてください。
インスタのDMでハートのいいねする方法

インスタのDMではメッセージひとつひとつに対してハートでいいねすることができます。
メッセージだけでなく写真や動画に対してもハートを押していいねできます。
インスタのDMでハートを送るには以下の方法で行います。
これでDMのメッセージにハートを送ることができます。
相手から届いたメッセージや写真や動画に返信する時に、ハートでいいねしたい時にはこの方法で対応すると良いでしょう。
DMでハート以外でいいねするやり方
DMでハート以外の絵文字を使っていいねしたい時もありますよね。
以前まではハートだけでしかいいねできませんでしたが今はハート以外の絵文字を使っていいねすることができます。
ただし、条件としてDM機能をアップデートしている必要があります。
アップデートしてない状態のDM機能ではハート以外でいいねすることはできません。
DMのアップデート方法は設定から行えます。

DMをアップデートしたら以下の方法でハート以外のいいねができます。
1:インスタグラムアプリを起動し、DM画面を開く
2:ハートを送りたい(いいねしたい)メッセージや写真を長押し

3:いいねできる絵文字が表示されるので好きな絵文字をタップ

4:メッセージの下に絵文字が表示される

これでハート以外の絵文字でいいねすることができます。
DMでハート以外のいいね絵文字を使いたい場合にはDM機能をアップデートしてから使用するようにしましょう。
DMでハートをいっぱい飛ばすいいねのやり方
インスタのDMではメッセージにハートでいいねするだけでなく、動くハートやハートが飛ぶ演出も付けることが出来ます。
ハートが飛ぶいいねはスーパーリアクションと呼ばれ通常のいいねよりも大きな意味の良い音として使うことができます。
DMでハートを飛ばすいいねのやり方は以下の手順で行います。
1:インスタグラムアプリを起動し、DM画面を開く
2:ハートを飛ばしたいメッセージや写真を長押し

3:いいねできる絵文字が表示されるのでハート絵文字を長押し(1~3秒程度)

4:ハートが飛ぶいいねができる

これでDMのメッセージに対してハートを飛ばすいいねをすることができます。
通常のいいねでは物足りない場合などに活用すると良いでしょう。
ちなみに、この方法で飛ばすことができるのはハートだけではありません。
リアクションでいいねとして使える絵文字であれば全て長押しで飛ばすことができるようになってます。
自分のメッセージに届いたハートにいいね返しできる
もし自分が送ったメッセージにハートが届いたら、さらにハートでいいね返しすることもできます。
届いたハートにいいね返しするには以下の方法で行います。
1:インスタグラムアプリを起動し、DM画面を開く
2:ハートが届いたメッセージや写真をダブルタップ(2回タップ)

3:ハートの横にアイコンが表示される

これで自分のメッセージに届いたハートにいいね返しすることができます。
ハートの横には自分のアイコンと相手のアイコンが表示され、それぞれがハートを送ったという事がわかります。
まとめ
インスタのDMでハートを使っていいねする場合はメッセージや写真をダブルタップすると簡単に行えます。
もしハート以外の絵文字でいいねしたい場合にはメッセージを長押しすれば選択できるようになります。
また、通常のいいねと比べてハートを飛ばしたい場合には絵文字を長押しすることで対応できます。
DMでメッセージのやり取りをする事が多い方はこれらのいいねを使ってDMを楽しむのがいいでしょう。
ちなみに、インスタのDMで写真や動画を送る方法などは以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク











1:インスタグラムアプリを起動し、DM画面を開く
2:ハートを送りたい(いいねしたい)メッセージや写真をダブルタップ(2回タップ)
(※DM機能をアップデートしてる場合は長押し)
3:メッセージの下にハートが表示される