9127 view

インスタグラムは写真共有アプリという位置付けで人気になったアプリですが主な機能はSNSと同じです。
通常のSNSと違うのは写真が中心になっていて、コメントやメッセージなどはサブ的な扱いであるという事。
これにより文章を書くのが苦手な人でも気軽に投稿でき、しかも写真や動画なので飽きないというのが人気の理由です。
また、アプリの使い方も非常に簡単でシンプルに作られています。
簡単で気軽に楽しめるので多くの芸能人も利用しており、今や世界中で大ヒットアプリとなっています。
実際に使ってみるとわかりますが基本的な使い方もそれほど難しくありません。多分すぐに使えるようになると思います。
まずは最低限押さえておくべき項目とその使い方、そしてインスタ初心者さんが気になる項目をピックアップしてまとめているので参考にして下さい。
目次
アカウントについて

まずはアカウントを作らなければいけません。
アカウントが無いとインスタグラムで写真の投稿ができませんからね。
インスタグラムのアカウントはインスタグラムアプリをダウンロードした後に新規登録を行います。
他のSNSと連携させる事でログインしたりできますが、SNSと連携させたくない場合にはメールアドレスで登録すると良いでしょう。
アカウントの登録に関しては以下が参考になります。
関連リンク
- インスタのアカウント追加や切り替え、削除に関する情報まとめ
- インスタでアカウント名の確認方法や変更方法などやり方まとめ
- インスタグラムを見るだけの方法!登録もログインも不要で検索もできます
- インスタのログアウト方法まとめ!ログアウトできない時の対処方法も解説します
写真の閲覧と投稿について
アカウントの作成が完了したら早速アプリから写真を閲覧してみましょう。
写真を見るには検索から見る方法とタイムラインから見る方法があります。
まだ誰もフォローしていないうちはタイムラインに表示される写真もほとんどないので検索から写真を探してみると良いですね。
インスタグラムは検索機能も充実しています。
検索の基本はハッシュタグ検索を使うのがおすすめ。キーワードに沿った写真が色々と表示されるので試してみると良いでしょう。
関連リンク
検索を使って写真の閲覧ができるようになったら、いよいよ写真を投稿してみましょう。
最初は特に何も気にせず適当な写真でも構いません。
フォロワーがいないうちは他の人に投稿写真が見られることはほぼないと言ってもいいくらいです。
もし投稿する写真がない場合は以下の写真を保存して使ってください。インスタへの写真投稿のやり方は以下の記事を参考にお試しください。

関連リンク
人気機能の『ストーリー』と『ライブ配信』
インスタグラムで人気のある機能と言えばやはり『ストーリー』と『ライブ配信』です。
名前を聞いただけではあまりピンとこないかもしれませんが、インスタを楽しむならこの2つは外せません。
インスタストーリーとライブ配信は2016年〜2017年頃に公開されて、そこから怒涛の勢いで人気サービスとなりました。
一言でとにかく簡単に説明すると以下のような感じです。
ストーリー
・24時間で消える写真や動画を投稿したり閲覧できる機能
ライブ配信
・リアルタイムの動画を配信したり視聴できる機能
それぞれのやり方や視聴方法などは以下の記事で詳しく解説しているので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク
よくある疑問や質問
最後によくある疑問や質問をまとめました。
インスタ初心者の方は特に気になる事も多いでしょうから少しでも参考になればと思います。
関連リンク
- インスタでスクショしたら通知でバレる!DMで機内モードでも通知されるので注意です
- インスタのプロフィールで空白改行の仕方!改行できない・コピペできない原因と対処方法も解説
- インスタでURLのコピーや貼り付け方法!リンクコピーできない原因も解説します
インスタを始めるための最低限の使い方は以上となります。
本当はカテゴリ別にもっと詳しく情報を解説しているのですが、ここではボリューム的に書ききれないので別のページでまとめています。
インスタに関して他にも知りたい事があればカテゴリ毎にまとめている以下のページをご確認頂ければほとんどの事は解決できると思います。
当サイトでは他にもインスタの様々な機能に関する疑問や使い方などを調査して解説しています。他にも知りたい事があればカテゴリ毎にまとめているので以下も参考にしてください。
【便利ツール】
【基本】
【投稿】
【アカウント】
【プロフィール】
【ハッシュタグ】
【検索】
【タイムライン】
【DM】
【写真】
【いいね】
【フォロー】
【コメント】
【ブロック】
【キャプション】
【動画】
【ストーリー】
【ライブ】
【アーカイブ】
【PC】
【設定】
【ブログ】

インスタグラムを見るだけの方法!登録もログインも不要で検...
インスタグラムを見るだけで楽しみたいという方は多いですよね。 その中でもインスタのアカウント登録やログインをせずに写真を見たり検索できるやり方を探している人も多いです。 現在...
インスタでスクショしたら通知でバレる!DMで機内モードでも...
インスタグラムでは写真や動画を保存できないようになっているためスクショ(スクリーンショット)を使って写真保存している方もいるでしょう。 多くの方が気になるのは、『インスタでお気...
インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました
インスタグラムには他のSNSに投稿写真をシェアする為の機能がついています。 シェアのやり方はいくつかあって、自分で投稿した写真をSNSにシェアする時や他人が投稿した写真をSNSにシェアす...
インスタグラムの編集で写真の追加はできないの?
インスタでは投稿した写真や動画それぞれに編集機能があります。 しかし編集のリンクを押して編集画面を開いても写真の編集などができません。 インスタの編集機能はどういう編集ができる...
instagramの自己紹介文コメントの書き方と英語参考例
インスタグラム(instagram)ではプロフィールページがあって、そこに自己紹介コメントを書く事ができます。 自己紹介コメントは基本的に自由に入力ができる場所なので自分の個性を出す事が...
instagramのアプリが起動しない時の対処方法
インスタグラム(instagram)が起動しない、起動してもすぐに落ちるという現象が時々発生します。 私もiphone6を使用しているのですが、数ヶ月に一回程そういう現象になった事があります。 ...
instagramの閲覧で履歴やばれる原因などのアプリ調査まとめ
【2016年7月8日に記事を更新しました】 インスタグラム(instagram)の閲覧方法はいくつかありますが閲覧履歴やばれる仕組みはあるのでしょうか。 インスタグラムの閲覧について調査してみ...
instagramで機種変更の引き継ぎの為のログイン準備事項
インスタグラム(instagram)で引き継ぎをするにはあらかじめログインして各種情報の準備をしておく必要があります。 情報の準備と言ってもログインするための情報だけなのでたいした事はあ...
instagramのインストール方法とインストール出来ない時のチェ...
インスタグラム(instagram)はiphone版、android版のアプリがそれぞれあります。 自分の使用しているスマホに合わせたアプリをダウンロードしてインストールするようにしましょう。 ■ipho...