
インスタのDMを非表示にしたい時ってありませんか?
LINEトークのように非表示にできれば便利なのにと思う事があります。
このページではインスタのDMを非表示にできるのか調査しました。
DMを非表示にしたいと思っている方は参考にしてください。
インスタのDMでチャットを非表示にできる?

まず先に結論からお伝えすると、インスタのDMは非表示にする機能というのはありませんでした。
DMのチャットは削除することでしか見えないようにすることはできません。
しかし、当然ですがDMのチャットを削除するとメッセージ履歴が全て消えてしまいます。
メッセージ履歴を消さずに非表示にするのは残念ながら諦めるしかないでしょう。
表示させるフォルダを変える
DMを非表示にすることはできませんが、メインフォルダに表示されてるチャットを変更することはできます。
一般フォルダに変更すればメインフォルダ上ではチャットが見えない状態にできます。
DMのフォルダを変えるには以下の方法で行います。
- インスタグラムアプリを起動し、DM画面を開く
- フォルダを変えたいチャットを探して左にスワイプ
- 『一般』をタップ


これで選択したチャットは一般フォルダに移動させることができます。
一般に変えたチャットはメインには表示されないようになります。
非表示とまではできませんが、とりあえずパッと見の状態でチャットを見えなくすることはできそうですね。
メッセージリクエストに変更する
インスタのDMでチャットを移動できるのは『メイン』と『一般』の2種類です。
もう一つ、『リクエスト』というフォルダがあるのですが、リクエストとは『メッセージリクエスト』の事です。
チャットをメッセージリクエストに移動させるには相手を制限する必要があります。
相手を制限すればチャットは自動的に『リクエスト』に入れられます。
DMのメッセージリクエストについて気になる方は以下も参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
インスタのDMを非表示にする機能はありません。
どうしても非表示にしたい場合にはDMのスレッドを表示させるフォルダを変更する方法で対応するのが良いでしょう。
また、それ以外にはメッセージリスケストに変更するという方法もあります。
インスタのDMについては以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク










