25712 view

インスタグラムではユーザーネーム(アカウントID)を自由に変更する事ができます。
ユーザーネームはインスタの様々な場所で使われるものなので、あまり頻繁に変更し過ぎるのもよくありません。
しかし何か理由があってどうしても変更しなければならない時もあるでしょう。
通常、ユーザーネームの変更はプロフィール編集画面から本当に簡単にパッと変更できるのですが、エラーなどによって変更できない時もあります。
このページではユーザーネームがエラーで正しく変更できない時の原因と対処方法を解説します。
目次
インスタのユーザーネームが変更できない原因

インスタのユーザーネームが変更できない場合、以下のような原因が考えられます。
これらの状態の場合にはエラーなどによってユーザーネームが変更できないようになってます。
以下ではそれぞれのケースについて更に詳しく解説します。
ユーザーネームがすでに使用されている
インスタで変更したいユーザーネームが既に他の誰かが使用していると同じユーザーネームへの変更はできません。

このように『このユーザーネームは使用できません。別のユーザーネームを選択してください。』というエラーが表示されます。
別のユーザーネームを考える時に一番簡単なのは後ろに数字を加えるという方法です。
数字を何個か加えるだけで同じユーザーネームになる確率が下がり問題なく変更できるようになります。
数字を加えるのが嫌な場合は別のユーザーネームを考えるのが良いでしょう。
ユーザーネームに禁止文字が使われている
ユーザーネームは半角英数字が基本です。全角の文字や特殊記号などは使用できません。
それらの文字をユーザーネームにしようとすると以下のような警告が表示されます。

このように『ユーザーネームには半角英数字、アンダースコア(_)、ピリオド(.)のみを使用してください。』というエラーが表示されます。
このエラーが表示される場合は使用禁止文字(ユーザーネームに使えない文字)が使われているからです。
もう一度ユーザーネームを見直して禁止文字が使われていないかチェックしてみましょう。
禁止文字を削除すると正常にユーザーネームを変更する事ができるはずです。
ユーザーネームの変更が審査されている
インスタではインフルエンサーのような影響力の大きいアカウントがユーザーネームの変更をしようとすると審査が必要になります。
審査対象となったアカウントではすぐにユーザーネームの変更ができません。
インスタのヘルプにも以下のような情報が掲載されています。
アカウントが多くの人にリーチしている場合、ユーザーネームの変更に審査が必要になることがあります。審査が必要な場合は、審査完了時にお知らせが届きます。審査が不要な場合は、変更が可能であれば即時にユーザーネームが変更されます。フォロワーにユーザーネームの変更が通知される場合があります。
参照:ヘルプセンター
ここに記載されているように、アカウントの影響度合いによってユーザーネームの変更に時間差があるということです。
アカウントの状況によってはすぐにユーザーネームが変更できないということもあるので一応知っておくと良いでしょう。
何度も変更して変更制限されている
基本的にユーザーネームは頻繁に変更するものではありません。
あまり何回も変更しようとするとインスタグラムのシステム側で制限が掛けられてしまいます。
制限が掛かるとそれ以降はユーザーネームの変更処理ができません。
ただし、ある程度期間が経つと制限が解除されてユーザーネームの変更をまたする事もできます。
いたずらに変更を繰り返すという事をしなければ大丈夫でしょう。とりあえず注意しておくと良いですね。
インスタアプリの不具合などが発生している
インスタアプリの不具合などが発生している影響でユーザーネームが変更できないケースもあります。
その場合は少し時間を空けてから再度試してみるのが良いでしょう。
インスタアプリのアップデートなどをしたりすると改善されることもあります。
また、一度ログアウトしてから再ログインすると正常に戻ることもあります。
時間をおいてもユーザーネームの変更ができない場合は上記のようなことを試してみると良いですね。
まとめ
インスタでユーザーネームの変更ができない時はここで解説したような原因がほとんどです。
基本的には他人がすでに使用しているか使えない文字を使っているといったケースが多いでしょう。
過去に自分が使っていたユーザーネームに変更したいと思っても、すでに他の人が使っているという事も考えられます。
気になる場合はアカウント検索などを使ってユーザーネームを検索してみると良いですね。
関連リンク

インスタのパスワードリセットメールにロゴだけが表示される時の原因と対処方法
インスタのパスワードリセットメールを受信したのにインスタのロゴ画像やfacebookのロゴ画像だけが表示されるというケースがあります。 このロゴ画像はタップしてもリンクなどになっていな...
インスタで自分のアカウントurlを確認・コピー・送る方法
インスタグラムで自分のアカウントを友達に教えたい時にどのようにして教えてますか? 多くの方はユーザーネームを教えて検索してもらうといったやり方で教えているのではないでしょうか。 ...
インスタでメアドの確認と変更方法!メアドが使えない原因も解説します
インスタではアカウント毎にメールアドレスを登録する必要があります。 登録したメアドはいつでも変更する事ができます。 このページではインスタに登録中のメアドの確認方法や変更方法...
インスタで共同アカウントの作り方!アカウントの共有は何人でも可能です
インスタグラムのアカウントは一つのアプリ内で5つまで管理する事ができます。 では、複数人や別の端末で一つのアカウントを共有したり管理する事はできるのでしょうか? 例えば、自分の...
インスタのユーザーネームが変更できない原因と対処方法
インスタグラムではユーザーネーム(アカウントID)を自由に変更する事ができます。 ユーザーネームはインスタの様々な場所で使われるものなので、あまり頻繁に変更し過ぎるのもよくありま...
インスタの鍵垢(非公開アカウント)でタグ付けやメンションしたらどうなる?
インスタの鍵垢(非公開アカウント)でタグ付けやメンションをしたことはありますか? 通常、インスタでタグ付けやメンションをすると相手に通知されたりします。 タグ付けすると相手の...
インスタの右下や上部に表示される赤い点(赤丸)の意味は?
インスタを使っていると画面の上部にあるユーザーネームの横に赤丸が表示されたり、右下にあるアイコンの下に赤い点が表示されたりすることがあります。 この赤丸や赤い点は急に表示されて...
インスタのアカウントは何個まで追加できる?切り替えできる上限を調査しました
インスタグラムでは複数のアカウントを使い分けて利用する事ができます。 昔は一つのアカウントだけしか登録できない仕様でしたが、アプリのアップデートなどによって複数のアカウントを追...
・ユーザーネームがすでに使用されている
・ユーザーネームに禁止文字が使われている
・何度も変更して変更制限されている
・ユーザーネームの変更が審査されている
・インスタアプリの不具合などが発生している