インスタでユーザーネームを登録や変更するときに『エラーが発生しました。もう一度実行してください。』といったエラーが発生することがあります。
ユーザーネームでエラーが出ると困りますよね。
このページではユーザーネームでエラーが出る時の原因と対処方法についてまとめました。
ユーザーネームのエラーについて詳しく知りたい方は参考にしてください。
インスタのユーザーネームでエラーが出る原因と対処方法
インスタのユーザーネームでエラーが出る原因としては以下のようなものが考えられます。
- 短期間に何度も変更して制限がかかっている
- 使用できない文字を使っている
- すでに使用されているユーザーネーム
- アカウント制限がかかっている
- 通信環境が悪い
- アプリで不具合が発生している
どのような場合にエラーが発生する可能性があります。
それぞれの原因について解説します。
短期間に何度も変更して制限がかかっている
インスタのユーザーネームを短期間の間に何度も変更したりしていると制限によってエラーがでたりするようです。
少し試してみましたが4回~5回程度では特に制限はなかったので普通に変更する部分は特に問題はないでしょう。
もし制限によってエラーが出ている場合は少し時間をおいてから再度試しましょう。
使用できない文字を使っている
インスタのユーザーネームでは使えない文字がいくつか設定されています。
例えば日本語は使用できませんし、絵文字なども一切使用できません。
また、記号も一部の記号しか使えないようになってます。
【インスタのユーザーネームで使用できる記号】
- 半角数字
- 半角英小文字
- アンダースコア(_)
- ピリオド(.)
※ユーザーネームの最後にピリオドは使えません
上記の記号以外の記号は使えないようになってます。
ユーザーネームで記号を使っているとエラーが出てしまうので記号を削除した上でユーザーネームを設定するようにしましょう。
すでに使用されているユーザーネーム
登録や変更をしようとしてるユーザーネームが既に使用されている場合はエラーが出るようになってます。
ユーザーネームは他人と同じものが使えないので既に使用されている場合は別のユーザーネームを考える必要があります。
自分が使いたいユーザーネームが既に使用されている場合には、そのユーザーネームの後ろに数字を入れたりアンダースコアを入れるなどして対応しましょう。
アカウント制限がかかっている
インスタでアカウント制限がかけられていることによってユーザーネームは変更できない可能性があります。
このような場合にはアカウント制限を解除されるまで待つしかありません。
一度ログアウトして再ログインすることでエラーが解消されることもあります。
アカウント制限の可能性がある場合は、再ログインを試してみるのもいいでしょう。
通信環境が悪い
ネットの通信環境が悪い影響でユーザーネームでエラーが出ることも考えられます。
wi-fiに接続するか一度機内モードにして通信環境をリセットしてみるのがいいでしょう。
通信環境リセットすることで正常な状態に戻ることがあります。
他のページなどを確認して通信環境に問題がないか確認してみましょう。
アプリで不具合が発生している
インスタのアプリで不具合などが発生しているとユーザーネームでエラーが出る可能性があります。
アプリの不具合によってユーザーネームの登録や変更でエラーが出る場合には、しばらくしてからもう一度試してみるしかありません。
一度アプリを閉じて再起動してみましょう。
またアプリのアップデートを確認して最新版が公開されている場合にはアップデートしておくのがいいでしょう。
まとめ
インスタのユーザーネームでエラーが出る原因はいくつか考えられます。
エラーが出る事で登録や変更ができなかったりするので、もしユーザーネームでエラーが出る場合にはこれ解説した内容を確認してそれぞれ対処していくのがいいでしょう。
ちなみにユーザーネームの変更方法については以下でも詳しく解説しているので参考にしてください。
関連リンク