13273 view

インスタグラムでは複数アカウントを持っている方が増えています。
複数アカウントを自由に切り替えできる機能がインスタにはついているので、メインアカウントとサブ垢をわけて投稿写真なども変えている方も多いのではないでしょうか。
また、スマホが無くてもPCでアカウント登録ができたり、メールアドレスだけで登録できるようになっている事も大きいですね。
複数アカウントも2つだけでなく3つや4つのアカウントを使い分けている方もいるようです。
インスタの複数アカウントを使用していると、サブ垢がバレないか心配になる方もいるようです。
確かにあまりインスタに慣れてない方であれば複数アカウントを追加する時や切り替える時にアカウントがバレるか気になる事もあるでしょう。
そこでこのページでは複数アカウントの追加やサブ垢を使用する時にアカウント情報がバレるのか調査してみました。
複数アカウントがバレないか心配な方は参考にして下さい。
目次
インスタグラムで複数アカウントの追加や使用はバレる?

まず、インスタで複数アカウントを持ってるかどうかという点については他の人にバレるという仕組みはありません。
新規アカウントを追加しても、サブ垢に切り替えしても、サブ垢を使って投稿しても、メインアカウントとの繋がりが外部に見える事はありません。
基本的に、自分が所持しているアカウントの情報が誰かにわかるという事はないでしょう。
ただし、注意すべき点もあります。
例えば、新しくアカウントを追加する際にfacebookでログインしてアカウントを追加したり、スマホの連絡先と連携したりするとバレる可能性が高いです。
アカウント追加(サブ垢追加)でバレないようにするための注意
せっかく新しいアカウントを作ってもfacebookの友達やスマホに電話番号登録している友達と連携してしまってはそれだけでバレてしまいます。
バレないようにするためにはアカウントを作る時にそういった連携をしないよう注意しましょう。
新しくアカウント登録をする際には電話帳に登録してないメールアドレスを使って新規アカウント追加するのが良いでしょう。
そして電話帳やfacebookとの連携に関しては全てスキップして使わないようにします。
複数アカウントを追加する時やサブ垢の追加時にはこれらの点に気を付けて追加するようにしましょう。
ユーザーネームや投稿内容からバレないようにしよう
他のアプリやSNSとの連携をしなくてもバレる原因があるとすればユーザーネームや名前、投稿写真などにも注意が必要です。
メインアカウントと似たようなユーザーネームを付けてたり見覚えのあるアイコンなどを使っているとそこからバレる可能性もあります。
特にユーザーネームは新しく考えるのが面倒という理由で、以前使っていたユーザーネームと似たような文字を使ったりする傾向があります。
数字だけを加えてパッと見はほとんど同じようなユーザーネームにすると検索でヒットした時にバレる事も。
ユーザーネームは新しく考えるのが面倒かもしれませんが、メインアカウントとは全く違う名前にしておいた方が無難でしょう。
メインアカウントとの関連性が無いように名前にも気を付けたいですね。
ちなみに、ユーザーネームや名前の変更方法などは以下で解説してるので参考にどうぞ。
関連リンク
また、投稿写真に関してもメインアカウントと同じ写真が投稿されているなどの場合にはバレる原因になります。
鍵垢であればフォロワー以外見れないので大丈夫ですが、鍵垢じゃない場合には投稿写真の関連性にも注意した方が良いでしょう。
まとめ
インスタで複数アカウントやサブ垢がバレる可能性はやり方次第で変わってきます。
アカウント追加時にfacebookやスマホの連絡先との連携にだけは気を付けるようにしましょう。
まずはそこさえ気を付けておけばアカウント追加でバレる事はないです。
後はユーザーネームや名前や投稿写真にサブ垢との関連性がないようにすれば大丈夫。普通に誰にもバレずに複数アカウントを使う事ができます。
ここで解説した仕組みをわかった上でアカウント追加やサブ垢の運用をするように心がけておきましょう。

インスタのパスワードリセットメールにロゴだけが表示される時の原因と対処方法
インスタのパスワードリセットメールを受信したのにインスタのロゴ画像やfacebookのロゴ画像だけが表示されるというケースがあります。 このロゴ画像はタップしてもリンクなどになっていな...
インスタで自分のアカウントurlを確認・コピー・送る方法
インスタグラムで自分のアカウントを友達に教えたい時にどのようにして教えてますか? 多くの方はユーザーネームを教えて検索してもらうといったやり方で教えているのではないでしょうか。 ...
インスタでメアドの確認と変更方法!メアドが使えない原因も解説します
インスタではアカウント毎にメールアドレスを登録する必要があります。 登録したメアドはいつでも変更する事ができます。 このページではインスタに登録中のメアドの確認方法や変更方法...
インスタで共同アカウントの作り方!アカウントの共有は何人でも可能です
インスタグラムのアカウントは一つのアプリ内で5つまで管理する事ができます。 では、複数人や別の端末で一つのアカウントを共有したり管理する事はできるのでしょうか? 例えば、自分の...
インスタのユーザーネームが変更できない原因と対処方法
インスタグラムではユーザーネーム(アカウントID)を自由に変更する事ができます。 ユーザーネームはインスタの様々な場所で使われるものなので、あまり頻繁に変更し過ぎるのもよくありま...
インスタの鍵垢(非公開アカウント)でタグ付けやメンションしたらどうなる?
インスタの鍵垢(非公開アカウント)でタグ付けやメンションをしたことはありますか? 通常、インスタでタグ付けやメンションをすると相手に通知されたりします。 タグ付けすると相手の...
インスタのアカウントは何個まで追加できる?切り替えできる上限を調査しました
インスタグラムでは複数のアカウントを使い分けて利用する事ができます。 昔は一つのアカウントだけしか登録できない仕様でしたが、アプリのアップデートなどによって複数のアカウントを追...
インスタの右下や上部に表示される赤い点(赤丸)の意味は?
インスタを使っていると画面の上部にあるユーザーネームの横に赤丸が表示されたり、右下にあるアイコンの下に赤い点が表示されたりすることがあります。 この赤丸や赤い点は急に表示されて...