2191 view

インスタはスマホアプリが中心で写真や動画の投稿もアプリを使って行う方が圧倒的に多いです。
しかし最近ではPC版(web版)にも力が入ってきており、写真の投稿などはweb版でも出来るようになりました。
そんな感じでバージョンアップしているweb版ですが、PCから設定できる項目もいくつか増えてきました。
このページではPCを使って設定できる項目をまとめて解説します。
インスタのweb版からPC(パソコン)を使って設定できる項目
現状、インスタのweb版からPCで設定できるのは以下の項目となります。
それぞれの項目について以下で解説していきます。
プロフィール編集
プロフィール編集はアプリ版と同じように名前や自己紹介などのプロフィールを編集できます。
基本的にはアプリ版と同じなのですが多少違う点もあります。
まず、PCを使って自己紹介を編集すると改行が使えます。
アプリの場合は改行ボタンが使えないように設定されてますがPCを使えば改行も簡単です。
また、web版のプロフィール編集には『アカウントの一時停止』項目が存在します。
これはアプリ版にはなくてweb版だけの項目となります。
インスタグラムを退会する時にアカウントを停止するのですが、その時にこの項目を使って停止します。
パスワード変更
パスワード変更はアプリ内でもできますが、web版から設定変更する事ができます。
アプリ版と同じように『現在のパスワード』と『新しいパスワード』を入力して変更処理を行えます。
現在のパスワードがわからない場合にはパスワードリセットが必要になります。
パスワードのリセットについては以下で詳しく解説しているので参考にして下さい。
関連リンク
許可されたアプリ
許可されたアプリとはインスタと連動設定しているアプリの情報が表示されます。
この項目もアプリ版にはなくてweb版からしか設定変更できません。
以下のように連動しているアプリの情報が表示されていて、『アクセスを取り消し』で連動を解除する事ができます。

連動しているアプリで連動を解除したい場合はこちらの設定から行いましょう。
コメント
コメントの設定はアプリと同様のキーワードフィルタリングです。
『不適切なコメントを非表示にする』のチェックとカスタムキーワードで非表示にしたいキーワードの設定ができます。
スパムコメントなどが多い場合にはこちらのフィルタリングを活用すると良いですね。
メール
メールの設定はインスタグラムからのメルマガ購読設定です。
メルマガの項目としては以下の5つが用意されています。
・ニュースメール
・リマインダーメール
・プロダクトメール
・調査メール
・SMSメッセージ
これらのメール項目を個別でオンオフ設定ができるようになっています。
デフォルトでは全ての項目がオン設定になっているので興味のないものや必要ないものはオフに設定しておきましょう。
ちなみに、メルマガ購読がオンに設定していても頻繁にメールが送られるという事はないので無視していても大丈夫そうです。
PCを使って設定できる項目は一度見ておこう
以上のようにweb版からPCを使って設定できる項目はアプリと共通の項目もありますがweb版独自の項目もあったりします。
もし一度も確認していない方は一度見ておくと良いかもしれませんね。
インスタはPC版(web版)に関してもかなりバージョンアップしてきています。今後は更に使いやすくなってくると予想できます。
既にアプリだけではなくPCでも十分楽しめるコンテンツになってきていますね。
インスタのPCに関する情報は以下でも詳しくまとめているのでよろしければ参考にして下さい。
関連リンク

インスタのログインで使うパスワードを忘れた時の設定やリセット方法
最近のインスタグラムで多いのは、昨日までログインして使っていて、特にログアウトなどしていないのに勝手にログアウトされていたという現象です。 この現象に関してはアプリの不具合なの...
インスタでオンライン表示とログイン時間がわかる機能の設定方法
インスタグラムでフォロワーのログイン状態を知る事ができるオンライン機能があります。 このオンライン機能はフォロワーがいつログインしたのかがわかるので、未読状態を無視して『寝てい...
インスタでプッシュ通知設定方法!15分~8時間まですべて停止もできます
インスタではプッシュ通知で色々なお知らせを受け取ることができます。 DMを受信した時やコメントされた時などもプッシュ通知でお知らせを受け取るようにすればすぐに確認できて便利です。 ...
instagramのユーザーネームに関する疑問や情報まとめ
インスタグラム(instagram)にはユーザーネームと呼ばれるものがあります。 これは他のSNSやwebサービスではあまり聞きなれない言葉ですよね。 インスタ独特の言い回しなので混乱する人も...
インスタで自分がログインした情報が他人にバレる事はある?
インスタで自分がログインした時に友達やフォロワーなど、他人にバレる事はあるのでしょうか。 SNSによっては『〇〇さんがログインしました。』とか『〇〇さんがログアウトしました。』とい...
インスタグラムの設定にある『元の写真を保存』とは?
インスタグラムの設定画面に『元の写真を保存』という項目があります。 この項目はデフォルトでオンになっているのですが、元の写真を保存とはどういう機能なのか解説します。 設定画面...
インスタで非公開設定にする方法!設定解除や確認方法も解説します
インスタでは知らない人に投稿を見られないようにする方法として非公開設定があります。 非公開設定はアカウントごとに設定できます。 メインアカウントは公開設定にしてサブ垢は非公開設...
instagramで2つのアカウントを切り替える方法
インスタグラム(instagram)のアカウントを複数持っている場合、アカウントの切り替えが簡単に出来ると便利ですよね。 最近のアップデートでアカウントを超簡単に切り替える機能が追加され...投稿の非公開ができない時の対処方法
インスタグラム(instagram)の投稿写真を非公開にしたい場合は非公開の設定をしなければなりません。 パソコン(PC)で非公開の設定をしようとしても項目がないのでPCではできないようです...
・プロフィール編集
・パスワード変更
・許可されたアプリ
・コメント
・メール