設定 非公開 できない 方法
公開日:2015-03-18|更新日:2017-02-19
2097 view
2097 view

インスタグラム(instagram)の投稿写真を非公開にしたい場合は非公開の設定をしなければなりません。
パソコン(PC)で非公開の設定をしようとしても項目がないのでPCではできないようです。
非公開にしたい場合はスマホでインスタグラムアプリを起動させアプリから設定するようにしましょう。
スマホから非公開にするには以下の方法で行えます。
これでアカウントの投稿を非公開にする事ができます。
利用者18,000人突破!(24時間)
インスタを更に楽しむ!【厳選】無料ツール18選
この記事はお役に立ちましたか?
インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。
裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。
@instagram__fanさんをフォロー
同じカテゴリの人気記事

インスタのログインで使うパスワードを忘れた時の設定やリセット方法
最近のインスタグラムで多いのは、昨日までログインして使っていて、特にログアウトなどしていないのに勝手にログアウトされていたという現象です。 この現象に関してはアプリの不具合なの...
インスタでオンライン表示とログイン時間がわかる機能の設定方法
インスタグラムでフォロワーのログイン状態を知る事ができるオンライン機能があります。 このオンライン機能はフォロワーがいつログインしたのかがわかるので、未読状態を無視して『寝てい...
インスタのログインリンクのメールが届かない原因と対処方法
インスタグラムにはパスワードを忘れてログインできなくなった時、登録中のメールアドレスにログインするためのリンクを送る機能があります。 最近はインスタにログインしててもいつの間に...
インスタでプッシュ通知を設定する方法と設定項目一覧まとめ
インスタではいいねやコメントやDMなど、あらゆる場面でプッシュ通知のお知らせを設定できる通知設定という機能があります。 通知設定をしておくとアプリを見てなくてもお知らせを受信でき...instagramで鍵を付けて非公開設定にする方法を紹介
【2015/3/18 更新】 インスタグラムの非公開(鍵の付け方)の設定方法が変わりました。 非公開にできない時は以下の方法で行うと設定できるようになります。 1:インスタグラムを起動 ...
instagramのユーザーネームに関する疑問や情報まとめ
インスタグラム(instagram)にはユーザーネームと呼ばれるものがあります。 これは他のSNSやwebサービスではあまり聞きなれない言葉ですよね。 インスタ独特の言い回しなので混乱する人も...
インスタで自分がログインした情報が他人にバレる事はある?
インスタで自分がログインした時に友達やフォロワーなど、他人にバレる事はあるのでしょうか。 SNSによっては『〇〇さんがログインしました。』とか『〇〇さんがログアウトしました。』とい...
インスタグラムの設定にある『元の写真を保存』とは?
インスタグラムの設定画面に『元の写真を保存』という項目があります。 この項目はデフォルトでオンになっているのですが、元の写真を保存とはどういう機能なのか解説します。 設定画面...
1:インスタグラムを起動
2:画面右下にあるアカウントアイコンをタップ
3:画面右上にある「オプションアイコン」をタップ
4:真ん中あたりの「非公開アカウント」の右側をタップしてオンにする