16889 view

インスタグラム(instagram)にはハッシュタグ検索の他にピープル検索機能があります。
ピープル検索はアカウント名(ユーザーID)や名前を対象に検索できる機能です。
このピープル検索機能を使えば芸能人を探したり知り合いを見つける事もできたりしますが注意が必要です。
以下ではピープル検索を使うときの注意事項や表示されるルールについて解説していきます。
ピープル検索機能を使う際の注意事項

ピープル検索で一番注意しなければならないのが「成りすまし」や「人違い」です。
例えば、芸能人を探そうとして「ローラ」と検索すると50件くらいアカウントが表示されます。
もちろん、成りすましがそれだけ多いわけではありません。単純に「rora」という文字を含んだアカウントが多いというだけです(笑)
一人ずつ確認していくとフォローしたい「ローラ」が見つかるかもしれませんがそれはそれでなかなか大変ですよね。
これを悪意のある人が使うと芸能人の「ローラ」の画像をアイコンにしてアカウント名にも「rora」という文字をいれて名前を「ローラ」にしたら完全に成りすましの偽物が出来てしまいそうです。
ピープル検索機能は便利な反面こういう偽物と繋がってしまう可能性があるので使う時には十分に注意しましょうね。
ピープル検索で表示される基準とは?
ピープル検索がどういう基準で表示されるのかは公表されていません。
色々と調査してみたのですがこれといった明確な基準は見つかりませんでした。
フォロー数や投稿数も関係ないようです。
もしかしたら最近ログインした順番や登録順なんかが関係しているのかもしれませんね。
こちらは引き続き調査をしてみたいと思います。また何か解り次第情報を更新します。
ピープル検索で自分を非表示にするには?

ピープル検索で検索されたくないという人は多いでしょう。
例えばアカウントを非公開にしてもピープル検索には表示されます。
検索結果に表示されてプロフィールページを開く事ができます。ただし、中身の投稿は見る事ができずに「非公開」という表示がされる状態です。
この仕組みは通常のハッシュタグ検索と同じですね。
検索画面の段階で自分のアカウントを非表示にする方法は現状ないようです。
どうしても非表示にしたい方は「アカウント名」と「名前」を適当な数字や英字にすると良いですよ。もしくは偽名を使うとか。
上も書いたようにピープル検索の検索対象となるのが「アカウント名」と「名前」です。
だからどちらの情報も普段使わないような名前に変えてしまえば良いのです。
見た目的にはあまり良くないですが、検索される可能性は確実に下がります。
アカウントIDや名前の変更はこちらの記事を参考にしてくださいね。

instagramで一般人を検索する時のおすすめ方法
インスタグラム(instagram)で一般人を検索する時によく使われるおすすめの方法を紹介します。 検索する時は検索ページの一番上にある「検索」をタップして検索キーワードを入力するよう...
instagramで友達を検索してフォローする3つの方法
インスタグラム(instagram)で友達を検索する方法は大きく分けて3つあります。 以下の方法で友達を検索してみましょう。 Facebookの友達を検索する 1:インスタグラムを起動 2:右...
インスタで検索履歴の削除方法!履歴を残したくない時の方法も解説します
インスタグラムの検索を利用すると検索履歴が自動で保存されるようになっています。 検索履歴が保存されるのは便利な反面、友達と一緒にスマホを見ながらインスタを開いた時に検索履歴が友...
インスタグラムで友達に検索されないようにする方法
インスタグラムで友達や知り合いに検索されないようにするには2つの方法があります。 SNSで繋がっている友達や電話番号を知っている友達などに知られたくない場合はここで解説する設定をし...instagramで検索できない時のチェック項目と対処方法
インスタグラム(instagram)で検索できないと焦りますよね。さっきまで普通に使えたのに急に検索できなくなったりしたら余計です。 「アカウントが消されたの?」 「スマホがおかしいの?...
インスタのハッシュタグを複数検索する方法!日付指定の検索もできます
インスタでは複数のハッシュタグを使った複数検索ができません。 複数ハッシュタグ検索とは、例えば、『#猫 #かわいい』といった感じでスペースで区切ってキーワードを複数使った検索の事で...
instagramの検索画面でおすすめユーザーを消したい時の対処方法
インスタグラムの検索画面にはおすすめという項目が表示されていて、そこには数人(最大5人)のユーザーが自動で表示されています。 このおすすめユーザーを削除したいと思っている人は多い...instagramのピープル検索で表示される基準とは?
インスタグラム(instagram)にはハッシュタグ検索の他にピープル検索機能があります。 ピープル検索はアカウント名(ユーザーID)や名前を対象に検索できる機能です。 このピープル検索機...
インスタの検索画面トップでおすすめ画像や動画の掲載基準は?
インスタの検索画面トップにはおすすめの画像や動画(リールなど)が表示されています。 このおすすめに自分の投稿が載るとかなり多くの人に投稿を見てもらうことができます。 投稿のリ...
インスタグラムの検索画面で青い丸(点)が表示される理由とは?
インスタグラムの検索の中で「上位検索結果」や「ピープル」の検索を使った時にプロフィール写真の左側に青い丸(点)が表示されていることがあります。 色々と検索していると青い丸が表示...