トップタイトル|インスタグラム使い方
検索検索されない方法電話番号メアド
最終更新日:
85,315 view
インスタグラムで友達に検索されないようにする方法

インスタグラムで友達や知り合いに検索されないようにするには2つの方法があります。


SNSで繋がっている友達や電話番号を知っている友達などに知られたくない場合はここで解説する設定をしておかなければいけません。




設定を忘れると知らないうちにフォローされていたりアカウントが検索されたりする事もあります。


簡単に設定できるので必ずチェックしておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

インスタグラムで検索されないようにする方法


インスタと連絡先(電話帳)との連動をオフにする|インスタグラムで友達に検索されないようにする方法



まず一つ目の方法として、検索されないようにする一番簡単な方法は自分のアカウントを非公開に設定する事です。




アカウントの非公開設定はフォロワーには一切影響がないので今まで通りフォロワーとはやり取りできるのですがデメリットもあります。


非公開アカウントはハッシュタグ検索をしてもヒットしなくなるのでフォロワーが少ないアカウントでは写真を見てもらえる数が減る可能性があります。




数人の仲間だけでインスタを楽しみたいという人には非公開はちょうど良い機能です。ハッシュタグを使って世界中の人に写真を見てもらいたいという人には非公開設定はあまりおすすめできませんね。


では、非公開設定以外で検索されないようにするもう一つの方法を解説します。




疑問が残っている時はこちら

インスタと連絡先(電話帳)との連動をオフにする


インスタグラムは自分のスマホに保存してある連絡先(電話番号・メールアドレス)と連動する事ができます。


連絡先と連動すると電話帳に登録してある友達が簡単に検索できるようになるという仕組みです。




電話番号やメールアドレスとインスタグラムを連動しているとあなたの友達からもすぐにアカウントが見つけられてしまいます。


インスタと電話帳との連動をオフに設定するには以下の方法で行います。



  1. インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『≡』アイコンをタップ

  2. インスタと連絡先(電話帳)との連動をオフにする|インスタグラムで友達に検索されないようにする方法



  3. 『歯車アイコン(設定)』をタップ

  4. インスタと連絡先(電話帳)との連動をオフにする|インスタグラムで友達に検索されないようにする方法



  5. 設定画面の『アカウント』をタップ

  6. インスタと連絡先(電話帳)との連動をオフにする|インスタグラムで友達に検索されないようにする方法






  7. 『連絡先の同期』をタップ

  8. インスタと連絡先(電話帳)との連動をオフにする|インスタグラムで友達に検索されないようにする方法






  9. 連絡先をリンクの項目を『オフ』にする

  10. インスタと連絡先(電話帳)との連動をオフにする|インスタグラムで友達に検索されないようにする方法



これでインスタとスマホの電話帳との連動を解除する事ができます。



上記の方法で電話番号やメールアドレスで検索される事はなくなります。


ただし、インスタグラムに登録する時に電話帳に保存しているメールアドレスで登録している場合は上記の方法でも検索対象となるので注意が必要です。




疑問が残っている時はこちら

メールアドレスで登録していて『時すでに遅し…』の場合


『もうメールアドレスで登録してしまってる…』


そんな時はサブアカウントを追加して、今利用しているアカウントを非公開設定にしてしまいましょう。




サブアカウントを追加する時にはgmailなどのフリーメールを使って新しく登録するのが良いです。


今は簡単にメールアドレスも作れますしインスタのサブアカウントもすぐに作れるようになっています。


知り合いにバレるのが嫌な場合はこういう方法もあるので覚えておくと良いでしょう。




サブアカウントの作り方は以下の記事で詳しく解説しているので参考になります。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

特定の友達や知り合いが嫌な時の対処方法


友達全員や知り合い全員に検索されたくないというより、特定の数人に検索されたくない場合にはブロック機能を使いましょう。


こちらから相手を検索して見つけたアカウントを先にブロックしてしまうのです。




ブロックしておけば相手は自分のアカウントを検索する事ができないようになります。もちろんハッシュタグ検索などをされても表示されません。




それに、ブロックしても相手に通知される事もないです。特定の人物にだけ検索されたくない場合はこの方法が一番早いかもしれませんね。


ブロックは仕組みが少しややこしかったりもするので以下の記事で解りやすく解説しています。こちらも参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

SNSは必ずどこかで誰かと繋がっているので注意も必要


今回紹介した方法で友達や知り合いから検索されないように設定しても注意が必要です。


インスタグラムで検索されないように設定してもツイッターやfacebookに写真をシェアしたり誰かが拡散したりするとそこからバレる事はよくあります。


今の時代、様々なSNSが連動しているのでインスタだけを隠すというのが難しくなってきています。




そういう意味では、インスタで検索されないようにしながらもバレる事は多少想定しておく。


というくらいがちょうど良いでしょうね。


まぁ気持ちの問題というか心構えみたいなとこですね。




投稿写真を他のSNSと連携したりブログなどに貼り付けたりできる以上、完璧にバレないようにするというのは不可能に近いと思っておいても良いでしょう。


これってSNSの良いところでもあり悪いところでもあります。


この辺の仕組みも理解したうえで上手く使いこなしていきたいですね。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
instagramで一般人を検索する時のおすすめ方法
instagramで一般人を検索する時のおすすめ方法

インスタグラム(instagram)で一般人を検索する時によく使われるおすすめの方法を紹介します。 検索する時は検索ページの一番上にある「検索」をタップして検索キーワードを入力するよう...
最終更新日:2017-01-30
一般人 検索 方法
インスタの上位検索結果とは?履歴が消える原因やリセット方法などを解説
インスタの上位検索結果とは?履歴が消える原因やリセット方法などを解説

インスタグラムの検索は多くの方が利用している便利機能の一つです。 最近ではgoogle検索よりもインスタ検索を使ってお店を探したりファッションのコーディネートを参考にしてる方も増えて...
最終更新日:2020-08-03
上位検索結果 消える 原因 リセット 方法
instagramで友達を検索してフォローする3つの方法
instagramで友達を検索してフォローする3つの方法

インスタグラム(instagram)で友達を検索する方法は大きく分けて3つあります。 以下の方法で友達を検索してみましょう。 Facebookの友達を検索する 1:インスタグラムを起動 2:右...
最終更新日:2016-10-11
友達 検索 方法
インスタグラムで友達に検索されないようにする方法
インスタグラムで友達に検索されないようにする方法

インスタグラムで友達や知り合いに検索されないようにするには2つの方法があります。 SNSで繋がっている友達や電話番号を知っている友達などに知られたくない場合はここで解説する設定をし...
最終更新日:2020-11-30
検索されない 方法 電話番号 メアド
インスタで検索履歴の削除方法!履歴を残したくない時の方法も解説します
インスタで検索履歴の削除方法!履歴を残したくない時の方法も解説します

インスタグラムの検索を利用すると検索履歴が自動で保存されるようになっています。 検索履歴が保存されるのは便利な反面、友達と一緒にスマホを見ながらインスタを開いた時に検索履歴が友...
最終更新日:2020-07-31
検索履歴 削除 方法 まとめ
インスタのハッシュタグを複数検索する方法!日付指定の検索もできます
インスタのハッシュタグを複数検索する方法!日付指定の検索もできます

インスタでは複数のハッシュタグを使った複数検索ができません。 複数ハッシュタグ検索とは、例えば、『#猫 #かわいい』といった感じでスペースで区切ってキーワードを複数使った検索の事で...
最終更新日:2020-07-31
複数検索 ハッシュタグ 方法
instagramで検索できない時のチェック項目と対処方法

インスタグラム(instagram)で検索できないと焦りますよね。さっきまで普通に使えたのに急に検索できなくなったりしたら余計です。 「アカウントが消されたの?」 「スマホがおかしいの?...
最終更新日:2017-07-20
検索できない チェック 方法
インスタの検索画面トップでおすすめ画像や動画の掲載基準は?
インスタの検索画面トップでおすすめ画像や動画の掲載基準は?

インスタの検索画面トップにはおすすめの画像や動画(リールなど)が表示されています。 このおすすめに自分の投稿が載るとかなり多くの人に投稿を見てもらうことができます。 投稿のリ...
最終更新日:2020-12-01
検索画面 トップ おすすめ
インスタで検索履歴を見る方法!消えた検索履歴を復元できるか調査しました
インスタで検索履歴を見る方法!消えた検索履歴を復元できるか調査しました

インスタには検索履歴機能があります。 過去に検索したキーワードが履歴として残るので、毎日検索するキーワードなどがある人は履歴から探せるので便利です。 このページではインスタの...
最終更新日:2020-11-27
検索履歴 見る 方法 復元
インスタグラムの検索画面で青い丸(点)が表示される理由とは?
インスタグラムの検索画面で青い丸(点)が表示される理由とは?

インスタグラムの検索の中で「上位検索結果」や「ピープル」の検索を使った時にプロフィール写真の左側に青い丸(点)が表示されていることがあります。 色々と検索していると青い丸が表示...
最終更新日:2017-03-01
検索画面 青い丸 青い点
instagramの検索画面でおすすめユーザーを消したい時の対処方法
instagramの検索画面でおすすめユーザーを消したい時の対処方法

インスタグラムの検索画面にはおすすめという項目が表示されていて、そこには数人(最大5人)のユーザーが自動で表示されています。 このおすすめユーザーを削除したいと思っている人は多い...
最終更新日:2017-07-20
検索画面 おすすめユーザー 消す
instagramの検索で動画だけを見たい時のおすすめ方法
instagramの検索で動画だけを見たい時のおすすめ方法

インスタグラムで動画だけを検索したい時ってありませんか? ハッシュタグ検索をしても写真や動画がごちゃ混ぜになって表示されるので動画だけをピックアップする事ができません。 動画を...
最終更新日:2017-09-15
動画 方法


 


 



シェア