2323 view

インスタのアカウントは複数作る事ができます。
現在のインスタでは複数のアカウントを簡単に切り替えできるアカウント切り替え機能がついているので、複数アカウントを作って使い分ける人も増えていますね。
2つ目や3つ目のアカウントを新しく作る場合はメールアドレスで作る事が多いですが、今回はアカウントを新しく作る時にやっておきたい3つのことをまとめました。
新しいアカウントを作ろうと思っている方は参考にして下さい。
インスタのアカウントを新しく作成する時にやっておきたい3つの事

インスタグラムのアカウントを新しく作る時に最低限やっておきたい事をまとめました。
これらの準備をしておいてアカウントを作成するとスムーズに新しいアカウントでインスタを楽しむ事ができます。
それぞれについてどういう理由で必要なのか詳しく解説します。
登録時のメールアドレスはgmailがおすすめ
インスタに登録する時のメールアドレスはgmailがおすすめです。
なぜgmailが良いのかというと、インスタでパスワードリセットを行った時に送られてくるメールが正常に見れるからです。
例えば、キャリアメールなどを使っているとインスタからのメールがロゴだけ表示されて中身が見れないというケースがあります。
関連リンク
このようにメールを受信できても中身が見れずパスワードがリセットできないといった場合があるので、gmailで登録すると良いでしょう。
gmailを使っていれば上記のようなこともなくインスタからのメールも正常に確認する事ができて安心です。
新しいアカウントの投稿テーマを決めておく
新しいアカウントを作るなら、これまでのアカウントとは違う使い方をする事になります。
投稿テーマをあらかじめ決めておけばどんな写真を投稿しようか迷う事もなくなります。
また、新しいアカウントを作っても以前のアカウントと同じような投稿の場合には結局どちらかのアカウントが放置される事になってあまり意味がありません。
どんなテーマの写真を投稿してどんなアカウントにしていきたいのかザックリでも良いので考えておくと写真の準備もしやすくなります。
インスタで人気のあるアカウントはテーマがしっかりと決められていて統一感のある写真を投稿しているケースが多いです。
最初から統一したテーマでアカウントを作っておけば人気のインスタグラマーになれる可能性も高まりますよ。
最初に投稿する写真を6枚~9枚くらいは準備しておく
アカウントを作ったばかりの頃は写真がなくてパッと見で非常にさみしい感じがします。
写真があまり投稿されてないとフォロワーも増えずらいですし、頑張って投稿してもなかなかファンが増えません。
特にアカウントを作ったばかりだと見てくれる人も少ないので、できれば最初に投稿できる写真を6枚~9枚くらいは準備しておくと良いでしょう。
基本的には1日1枚の写真を投稿するとしても、最初にある程度の枚数を投稿しておけばプロフィール画面の見た目もよくなります。
少しでも多くの人にフォロワーになってもらいたい場合には最初は出来るだけ多くの写真を投稿するようにしましょう。
その為に、あらかじめ投稿する写真を決めておいて準備しておくのがおすすめです。
まとめ
インスタは複数アカウントを使えるようになってるので新しいアカウントを作成する機会も増えていくでしょう。
もし今後新しいアカウントを作る際にはここで解説した点を参考にして頂ければと思います。
特に最初はアカウントを作成してもいいねが付きにくいので少し寂しい感じがします。とりあえず写真を数枚でもアップしておけば多少はマシなので是非お試しください。
以上、今回は『インスタのアカウントを新しく作成する時にやっておきたい3つの事』について情報をまとめました。
インスタで新しいアカウントを追加する際には以下の記事も参考になります。
関連リンク

インスタのパスワードリセットメールにロゴだけが表示される時の原因と対処方法
インスタのパスワードリセットメールを受信したのにインスタのロゴ画像やfacebookのロゴ画像だけが表示されるというケースがあります。 このロゴ画像はタップしてもリンクなどになっていな...
インスタで自分のアカウントurlを確認・コピー・送る方法
インスタグラムで自分のアカウントを友達に教えたい時にどのようにして教えてますか? 多くの方はユーザーネームを教えて検索してもらうといったやり方で教えているのではないでしょうか。 ...
インスタでメアドの確認と変更方法!メアドが使えない原因も解説します
インスタではアカウント毎にメールアドレスを登録する必要があります。 登録したメアドはいつでも変更する事ができます。 このページではインスタに登録中のメアドの確認方法や変更方法...
インスタで共同アカウントの作り方!アカウントの共有は何人でも可能です
インスタグラムのアカウントは一つのアプリ内で5つまで管理する事ができます。 では、複数人や別の端末で一つのアカウントを共有したり管理する事はできるのでしょうか? 例えば、自分の...
インスタのユーザーネームが変更できない原因と対処方法
インスタグラムではユーザーネーム(アカウントID)を自由に変更する事ができます。 ユーザーネームはインスタの様々な場所で使われるものなので、あまり頻繁に変更し過ぎるのもよくありま...
インスタの鍵垢(非公開アカウント)でタグ付けやメンションしたらどうなる?
インスタの鍵垢(非公開アカウント)でタグ付けやメンションをしたことはありますか? 通常、インスタでタグ付けやメンションをすると相手に通知されたりします。 タグ付けすると相手の...
インスタのアカウントは何個まで追加できる?切り替えできる上限を調査しました
インスタグラムでは複数のアカウントを使い分けて利用する事ができます。 昔は一つのアカウントだけしか登録できない仕様でしたが、アプリのアップデートなどによって複数のアカウントを追...
インスタの右下や上部に表示される赤い点(赤丸)の意味は?
インスタを使っていると画面の上部にあるユーザーネームの横に赤丸が表示されたり、右下にあるアイコンの下に赤い点が表示されたりすることがあります。 この赤丸や赤い点は急に表示されて...
・登録時のメールアドレスはgmailがおすすめ
・新しいアカウントの投稿テーマを決めておく
・最初に投稿する写真を6枚~9枚くらいは準備しておく