
インスタのリールを投稿すると再生回数を見ることができます。
自分の投稿したリールがどれくらい再生されてるのか気になる方も多いでしょう。
リールの再生回数はプロフィールのリール画面から見ることができますが、再生回数が自分の再生した分もカウントされるのか調査してみました。
インスタでリールの再生回数は自分もカウントされる?

インスタで自分が投稿したリールを自分で再生することは多いですよね。
再生回数を増やしたいという方もいるでしょうが、自分で投稿したリールを自分で再生しても再生回数はカウントされません。
リールの再生回数を増やすためにはフォロワーに見てもらうか検索から見てもらうようにしなければいけません。
ただし、サブ垢などでリールを再生させた場合は再生回数が増えるようにはなってます。
リールにはキャプションにハッシュタグを入れることができます。
通常の投稿と同じようにハッシュタグを設定しておけばハッシュタグ検索などでも見てもらえる可能性が上がります。
インスタで使うハッシュタグを簡単にコピペできるツールなどもあるのでご活用ください。
関連リンク
リールを同じ人が再生しても再生回数のカウントは増えない
インスタでリールの再生回数を増やすために同じ人が何度も再生させたとしてもカウントは増えません。
つまり、再生回数というよりも視聴者数に近いと思っておくと良いでしょう。
これは再生回数を不正に増やすことができないような設定といえます。
同じ人が何度もリールを再生させておすすめに載せるような不正ができないようにしているのでしょう。
まとめ
インスタのリールでは再生回数を増やすために自分で再生させてもカウントされません。
また、同じ人が何度もリールを再生させても再生回数は1回としてカウントされます。
これは通常投稿の動画と同じ仕組みです。
インスタの動画再生ではどの動画でもこれと同じような再生回数カウントの仕組みになっているようですね。
リールの再生回数を増やしたい方はこれらの仕組みも把握しておくと良いでしょう。
リールの使い方は以下で解説してるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク











