3200 view

インスタグラムのプロフィールはいつでも自由に編集が可能です。
編集したプロフィールはすぐに反映されるので自己紹介欄などを定期的に変更する方も多いです。
また、自己紹介を少し工夫してオシャレに見せるプロフィールなんかも人気ですよね。
写真だけじゃなくプロフィールにもこだわっている人が増えているのかもしれません。
当サイトではプロフィールについていくつか記事を書いてきました。
今回はそんなプロフィールの編集についてまとめた情報を詳しく解説していきます。
プロフィールで編集できる部分
インスタのプロフィール編集では以下の項目を編集する事ができます。
これらの情報を変更する事ができます。
それでは、それぞれの項目について以下で解説していきます。
プロフィール写真を編集する
プロフィール写真の変更は以下の場所から行います。

スマホに保存してある写真を使って変更する方法や、その場で撮った写真をプロフィール写真として使う事もできます。
詳しくは以下の記事で解説しているので参考にして下さい。
関連リンク
名前(ユーザー名)を編集する
名前(ユーザー名)の変更は以下の場所から行います。

ここで言う『名前』とはプロフィール上で表示される名前の事です。
インスタで設定できる『名前』は他人と同じ名前でも問題ありません。被っても大丈夫なので気にせず好きな名前を付けましょう。
名前の表示場所はプロフィール以外では、フォロワー一覧画面やフォロー一覧画面などでも表示されています。
インスタでは名前の表示があまりなくてどちらかと言うとユーザーネームの方がよく使われています。
だからこそ、名前に関しては他人と重複しても大丈夫なのでしょう。
ユーザーネーム(アカウントID)を編集する
ユーザーネーム(アカウントID)の変更は以下の場所から行います。

インスタではこのユーザーネームが非常に重要です。
上記で紹介した『名前』とは違い、他人と同じ単語は使う事ができません。重複禁止の項目です。
ユーザーネームはインスタ内の様々な場所で使われています。
コメントやDMを送った時やタイムラインにも表示されます。また、ログインする際にも必要となるので忘れてはならない重要項目と言えます。
ユーザーネームに関しては以下の記事でも詳しくまとめているのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク
ウェブサイトを編集する
ウェブサイトの変更は以下の場所から行います。

ここで設定するウェブサイトはインスタグラム内で唯一自分の好きなURLをリンク設定できる場所です。
ブログでもツイッターでもfacebookでもYouTubeでも大丈夫です。
ウェブサイトで設定したURLはリンクとなってプロフィール画面からアクセスできるようになります。
URLに関してはこちらでも解説しているのでよろしければ参考にどうぞ。
関連リンク
自己紹介を編集する
自己紹介の変更は以下の場所から行います。

自己紹介は自由にテキスト文章を書くことができる場所です。
プロフィール画面の中心に表示されているので目に留まる事も多いでしょう。他人のプロフィールを見たらまずは自己紹介を見るという方もいますよね。
この自己紹介で色々な個性を出す事ができます。
自己紹介の工夫で注目されているのが、絵文字を使う、フォントを変える、改行を使うといった使い方です。
どれも普通の方法では使えないのでやり方を知らない方も結構います。
それぞれのやり方について詳しく解説した記事を作ったので興味のある方は参考にしてみてください。
関連リンク
非公開情報を編集する
『メールアドレス』『電話番号』『性別』もここで変更できます。

特にメールアドレスはパスワードがわからなくなった時、新しいパスワードを発行する際に必要になるので必ず受信できるアドレスを設定しておきましょう。
ちなみに、パスワードのリセット方法は以下で詳しく解説しています。気になる方は一度確認しておきましょう。
関連リンク
編集が終わったら保存を忘れずに
各項目の編集が終わったら画面右上にある『完了』ボタンをタップして編集内容を保存しましょう。
完了ボタンをタップしないと編集の保存はされないので押し忘れには注意が必要です。
完了ボタンをタップするとそのまま保存が完了して編集後のプロフィール画面が表示されます。
プロフィール編集はこの流れで完了となるので覚えておきましょう。
プロフィールの編集後は写真を投稿
プロフィールの編集が終わったら多くの人に見てもらいたいですよね。
その為にやるべき事はたった一つ、写真の投稿です。
インスタグラムで写真を投稿し、ハッシュタグを付けて世界中の人に見てもらいましょう。
もしかしたら新しいプロフィールの反応も見れるかもしれませんよ。
写真投稿のやり方が解らない方やハッシュタグの付け方がわからない方など、インスタに関する使い方は以下でまとめているのでこちらも参考にして下さい。
関連リンク

インスタのプロフィールで空白改行の仕方!改行できない・コピペできない原因と対処方法も解説
インスタのプロフィールで改行が使えるようになり、自己紹介を見やすくオシャレに工夫している方も増えました。 やはり改行が使えるだけで随分と印象も変わりますよね。 自己紹介欄も適度...
インスタのプロフィール写真(アイコン画像)を保存する方法
インスタグラムで画像を保存するにはスクショ(スクリーンショット)を撮って保存するのが定番です。 スクショで保存する理由は、インスタのアプリでは画像を長押しして保存する事が出来な...
instagramでユーザーが見つかりませんでしたと表示される原因
インスタで他人のプロフィール画面を見ていると『ユーザーが見つかりませんでした。』と表示されたことはありませんか? インスタでは退会(アカウント削除)したユーザーのプロフィール画...
インスタのプロフィール画像が変更できない原因!アプリでエラーが出る時の対処方法もあります
インスタのプロフィール画像は誰でも簡単に変更する事ができます。 もしプロフィール画像が変更できない場合、スマホ自体やインスタアプリに何か問題が発生している可能性が高いです。 ...
インスタのアイコン(プロフィール写真)を拡大する方法
インスタグラムではプロフィール写真をタップしても拡大して見る事はできません。 お気に入り芸能人のプロフィール写真などはサイズを拡大して見てみたいという方も多いのではないでしょう...
インスタのプロフィールに足跡はある?足跡アプリについても調査しました
インスタで自分のプロフィールを誰が見たのか知りたい時ってありますよね。 また、自分が他人のプロフィールを見たことが相手にバレるのか気になる方も多いでしょう。 インスタストーリ...
インスタのプロフィールで可愛い絵文字や特殊文字を使うには?
インスタのプロフィールで可愛い絵文字を使ったり、通常ではあまり見かけない文字を使って自己紹介を書いている人がいます。 普段使わないような絵文字やフォントを使う事でプロフィールを...
インスタのプロフィールアイコンで縁が虹色になる理由とやり方
【6/12更新】 インスタのストーリーでプロフィールアイコンが虹色に変わる方法を調査しました。 最新版の情報は以下でまとめてます。 関連リンク インスタのストーリーアイコンを虹色にす...
インスタで自己紹介をオシャレに可愛く作るポイント
インスタグラムのプロフィールにある自己紹介をどんな感じで書いていますか? 一般的には2行~3行くらいのちょっとした文章を書いていると思います。 自分の趣味やインスタで投稿している...
instagramのプロフィールをオシャレに見せる方法
インスタグラム(instagram)のプロフィールをオシャレに見せるポイントは大きく分けて2つあります。 2つのポイントとは大きく分けると以下のようなポイントになります。 ・投稿写真をオ...
他人に公開される情報
・プロフィール写真
・名前(ユーザー名)
・ユーザーネーム(アカウントID)
・ウェブサイト
・自己紹介
非公開情報
・メールアドレス
・電話番号
・性別