トップタイトル|インスタグラム使い方
DMグループチャット作り方追加
最終更新日:
45,309 view
インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します

インスタのDMにはグループチャット機能があります。


LINEのグループトークと同じような感じで複数人のメンバーと同じDMでメッセージを送れます。


DMのグループチャットは使い方も簡単でインスタ内の友達複数とメッセージをやり取りするのに便利です。




このページではDMのグループチャットの使い方について解説します。


グループの作り方やグループ削除方法などDMのグループチャットを試したい方は参考にしてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

インスタのDMでグループを作る方法


インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



インスタのDMでグループを作るには以下の方法で行いましょう。



1:インスタを起動しDMのスレッド一覧画面にある『新規メッセージアイコン』をタップ


インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



2:新しいメッセージ画面でグループのメンバーにしたいアカウントを選択


※メンバーにしたい人がおすすめに表示されていない場合には検索から探します


インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します


スポンサーリンク



3:画面右上の『チャット』をタップ


インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します


スポンサーリンク



4:グループスレッドが作成されるので、『このグループの名前を入力』をタップ


インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します


スポンサーリンク



5:好きなグループ名を入力して完了


インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



これでグループスレッドの作成ができました。


メッセージを送信するとグループ宛にDMが送られます。




グループを作成した時にグループ名を付ける事ができるので好きなグループ名を付けましょう。グループ名はいつでも変更が可能です。


そしてグループメンバーであれば誰でも変更する事ができ、誰かがグループ名を変更すると以下のように変更履歴がグループトーク内に表示されます。


インスタのDMでグループを作る方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します




疑問が残っている時はこちら

DMのグループにメンバーを追加する方法


DMのグループにはいつでも新しいメンバーを追加する事ができます。


グループメンバーの追加は現在グループに入っている人であれば誰でも行う事ができます。


※ただし、グループの管理者がメンバー参加を『承認制』にしていると管理者の承認が必要となります。




DMのグループに新しいメンバーを追加するには以下の方法で行います。



1:DMのグループスレッド画面を開き画面右上の『i』をタップ


DMのグループにメンバーを追加する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



2:『メンバーを追加』をタップ


DMのグループにメンバーを追加する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



3:おすすめから選択するか検索で追加したいメンバーを探す


DMのグループにメンバーを追加する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



4:メンバーを選択したら画面右上の『次へ』をタップ


DMのグループにメンバーを追加する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



5:『(ユーザーネーム)を追加しますか?』の確認画面が表示されるので『追加する』をタップ


DMのグループにメンバーを追加する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



これでグループに新しいメンバーを追加する事ができます。




メンバーを追加するとグループスレッド内に『○○さん(ユーザーネーム)が○○さんを追加しました』という追加履歴がグループメッセージ内に表示されます。


誰が誰を新しいメンバーに追加したのかがわかる仕組みになっているので他のメンバーにもバレるようになってます。




疑問が残っている時はこちら

管理者がメンバー追加を承認制にしている場合


DMでグループを作成した管理者がメンバー追加を承認制にしていると、他の人がメンバーを追加してもすぐには追加されません。


その場合、グループチャットの管理者には以下のような画面が表示されます。


管理者がメンバー追加を承認制にしている場合 - DMのグループにメンバーを追加する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



この画面で管理者が『チャットに追加』をすると参加が承認されてグループチャットに入る事ができます。




疑問が残っている時はこちら

知らない人(フォローしてない人)をメンバーに追加した時


例えば全く絡んだことのない知らない人やフォローしてない人などをメンバーに追加したらどうなるのでしょうか。


今までに絡みのないユーザーをメンバーに追加した場合はメッセージリクエストとして処理されます。




メッセージリクエストとは相手に承認するか否認するかの権限があって、承認されたらメッセージのやり取りを行えるという仕組みです。


詳しくは以下で解説しているので解らない方は参考にして下さい。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

インスタのDMグループを削除する


インスタのDMグループを削除する場合にはいくつかの方法があります。



・グループチャットのメンバーを削除する


・グループチャット自体を削除する


・グループチャットから退出する



単純にグループチャットを削除するだけでなく、メンバーを削除したりグループチャットから退出する方法などがあります。


目的に合わせてやり方を知っておく方が良いのでそれぞれの方法を解説します。




疑問が残っている時はこちら

グループチャットのメンバーを削除する


DMのグループから自分以外のメンバーを削除できるのは管理者のみとなります。


グループチャットの管理者であれば以下の方法でメンバーを削除できます。



1:インスタグラムアプリを起動し、DM画面を開く



2:『i』をタップ


DMのグループから他メンバーを削除する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



3:詳細画面のメンバー一覧から削除したい相手を探して『…』をタップ


DMのグループから他メンバーを削除する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



4:『グループから削除する』をタップ


DMのグループから他メンバーを削除する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



これで他メンバーをDMのグループから強制的に削除する事ができます。




グループからメンバーを削除する時は確認画面などが表示されずそのまま削除処理が行われます。


間違えてタップしないように注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

DMのグループから強制的に削除された側の見え方


DMのグループチャットから強制的に削除されたメンバーはそれ以降でグループチャット内のメッセージを送る事はできません。


しかし、それまでのグループチャットは見る事ができますし、自分がグループから削除された事も確認する事ができます。


DMのグループから他メンバーを削除する方法|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



このように、『○○さんが○○さんを削除しました』というお知らせがDM画面に表示されるようになってます。




グループチャットへ返信はできませんが、削除されたという事実は確認する事ができます。


もし友達をグループから削除しようと考えている場合はこのような状態になるという点も覚えておいた方が良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

グループチャット自体を削除する


自分のDM内にあるグループチャットは下の方法で削除できます。



1:DMのスレッド一覧画面を開く



2:削除したいスレッドを左にスワイプ

(※androidではスレッドを長押し)


グループチャット自体を削除する|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



3:『その他』をタップ


※アプリのバージョンやアカウントによっては『削除』ボタンが表示されます


グループチャット自体を削除する|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



4:『削除』をタップ


グループチャット自体を削除する|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



5:『このチャットを完全に削除しますか?』の確認画面が表示されるので『削除』をタップ


グループチャット自体を削除する|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



これでDMのグループチャットスレッドを削除できます。




ただし、この方法で削除してもグループから抜けた事にはなりません。仮にメンバーの誰かがグループチャットにメッセージを書き込むと再度スレッドが自動作成されます。


また、その際に削除前に受信していたメッセージは全てなくなります。




グループチャットの削除だけでなくグループ自体から抜けたい場合は別の方法で対応できます。




疑問が残っている時はこちら

グループチャットから退出する


DMのグループチャットから退出したい時は以下の方法で対応します。



1:インスタグラムアプリを起動し、DMのグループチャットを開く



2:DM画面で『i』をタップ


DMのグループチャットから退出する|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



3:詳細画面の下にある『チャットを退出』をタップ


DMのグループチャットから退出する|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



4:チャットを退出の確認画面が表示されるので『退出する』をタップ


DMのグループチャットから退出する|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



これでグループチャットから退出する事ができます。


上記の方法でグループチャットから退出すると、それ以降はグループチャットのメッセージを受信しなくなります。




勝手にグループに追加された場合などはこの方法でグループから退出した後にグループチャット自体を削除するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

DMでグループチャットの既読の仕組み


インスタのグループチャットでは既読も確認できます。


しかもLINEのグループと違って誰が既読したのかを知る事ができるのです。




インスタのグループDMでメッセージを送信して誰かが既読するとメッセージの下に既読した人のユーザーネームが表示されます。


DMでグループチャットの既読の仕組み|インスタのDMでグループの作り方!メンバー追加や削除方法も解説します



これによりメッセージを見た人と見てない人を判断する事ができます。


LINEでは既読した人数だけしか表示されないので、それと比べると非常に便利ですよね。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタのDMでグループチャットを作るとメンバー同士でメッセージのやり取りができます。


インスタの友達同士だけでなくフォローしてない相手ともやり取りできるので色々と活用できそうですね。




グループチャットの使い方自体は通常のDMとほとんど同じです。


メンバー追加やメンバー削除のやり方くらいを知っておけば後は普通に使えるかと思うのでこのページの解説を参考にして頂ければ嬉しいです。




ちなみに、DMの使い方については以下の記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタで芸能人に送るDMが既読にならない理由がこれです
インスタで芸能人に送るDMが既読にならない理由がこれです

インスタは多くの芸能人が利用しており、モデルやアーティスト、女優や俳優、芸人まで、本当に幅広い芸能人や有名人が使っていますね。 そんなインスタを使えば芸能人にメッセージを送るこ...
最終更新日:2020-07-21
芸能人 既読 ならない 原因
インスタのDMは鍵垢(非公開アカウント)からでも送受信できる?
インスタのDMは鍵垢(非公開アカウント)からでも送受信できる?

インスタでDMを使ってメッセージのやり取りをしている方は多いと思います。 基本的にはフォローしている相手とメッセージする事の方が多いでしょうが、中にはフォローし合ってない相手にDM...
最終更新日:2022-07-22
鍵垢 非公開 受信 送信
インスタでお知らせ通知が消えない時の対処方法!赤い丸が消えない時は再ログインを試そう
インスタでお知らせ通知が消えない時の対処方法!赤い丸が消えない時は再ログインを試そう

インスタではDMのメッセージが届いたりメッセージリクエストがあるとお知らせ通知が表示されます。 お知らせ通知は便利ですがなぜか通知が消えない時があります。 インスタでお知らせ通...
最終更新日:2022-07-05
お知らせ 通知 消えない 方法
インスタのDMを既読つけないで読む方法!未読に戻す機能で既読は消えないので注意
インスタのDMを既読つけないで読む方法!未読に戻す機能で既読は消えないので注意

インスタのDM(ダイレクト)では既読機能があります。 通常は受信したメッセージを読むとその瞬間に既読がついて見たことが相手にバレるのですが、既読をつけないでメッセージを読む方法が...
最終更新日:2021-11-30
既読 つけない 未読 方法
インスタのDMで写真・画像・動画を送る方法まとめ!PDFの共有方法も解説します
インスタのDMで写真・画像・動画を送る方法まとめ!PDFの共有方法も解説します

インスタのDMで写真や動画を送るには色々な方法があります。 通常はDMのメッセージ画面から写真を送るのが一般的ですが、それ以外からも写真や画像や動画を送る方法があります。 DMに送...
最終更新日:2021-12-03
写真 画像 送信 方法
インスタのメッセージリクエストとは?確認方法や承認・拒否など設定まとめ
インスタのメッセージリクエストとは?確認方法や承認・拒否など設定まとめ

インスタのDMにはメッセージリクエストという機能があります。 メッセージリクエストはDM画面で『リクエスト』としか表示されていないので気付かないことも多いです。 特にインスタを始...
最終更新日:2022-11-30
メッセージ リクエスト 確認 許可
インスタでDM通知の設定方法
インスタでDM通知の設定方法

インスタのDMを使うなら忘れてはいけないのがDMの通知設定です。 DMの通知設定はインスタ側の設定とスマホ側の設定の両方を設定しないと通知が来ないという状態になってしまいます。 こ...
最終更新日:2022-11-30
通知 設定 方法
インスタでDMの削除方法!一斉削除で相手側メッセージは削除できないので注意
インスタでDMの削除方法!一斉削除で相手側メッセージは削除できないので注意

インスタでDMのメッセージを削除したい時ってありますよね。 また、DMを削除する時に相手側の画面がどうなるのかも気になります。 このページではインスタでDMの削除方法について解説し...
最終更新日:2022-07-13
削除 一斉削除 方法 相手
インスタのDMでハートのいいね方法!ハート以外でいいねするやり方も解説
インスタのDMでハートのいいね方法!ハート以外でいいねするやり方も解説

インスタのDMでハートのいいねをする方法があります。 通常のハートのいいね以外にも色々な絵文字でいいねすることもできます。 このページではインスタのDMでハートのいいねする方法に...
最終更新日:2022-07-08
ハート いいね 方法 以外 飛ばす
インスタのDMで写真や画像が見れない原因
インスタのDMで写真や画像が見れない原因

インスタのDMで友達から送られた写真や画像が急に見えないようになることがあります。 昨日まで見れてた写真が急に見れないようになると不安になりますよね。 このページではDMで写真や...
最終更新日:2022-07-12
写真 画像 見れない 原因
インスタで削除したDMは復元できる?データのダウンロードでも復元できません
インスタで削除したDMは復元できる?データのダウンロードでも復元できません

インスタのDMは復元できるのか調査しました。 DMを削除してしまったという経験は誰しもあるでしょう。 DMを間違えて削除した時に復元したいという方も多いかと思います。 このページでは...
最終更新日:2022-07-13
削除 復元 データ ダウンロード
インスタのDMを拒否する方法!受信拒否設定で迷惑メッセージを拒否しよう
インスタのDMを拒否する方法!受信拒否設定で迷惑メッセージを拒否しよう

インスタのDMでメッセージがきたときに拒否したい時ってありませんか? 『メッセージのやり取りがあるけどしつこいから拒否したい』 『知らない人からのメッセージがしつこいから拒否した...
最終更新日:2022-11-24
拒否 方法 受信 設定