インスタグラムのDM(ダイレクト)でメッセージを送る際にURLリンクを送信できるのをご存知ですか?
通常、インスタグラムではURLリンクを使えるのはプロフィールとストーリーのみです。
しかし、DMでもURLリンクを送信できます。
このページではインスタのDMでURLリンクを送信する方法と、URLが送れない原因と対処方法について解説します。
インスタのDMでURLリンクを送信する方法
インスタのDMでURLリンクを送信するにはメッセージ内にURLリンクを貼り付けるだけ。
普通に貼り付ければそれだけで以下のようにリンクとして相手に送信されます。
もちろん、メッセージと一緒に貼り付けても大丈夫。リンク単体でもいいですしメッセージの最後にリンクを添えて送っても正しく相手に届きます。
複数のURLを一つのメッセージ内に貼り付けても正常にリンクとなります。
URLリンクの入ったメッセージを受け取った側は以下のように表示されます。
このようにリンク先の情報が大きく画像みたいになって表示されるのでタップしてアクセスしやすい形になっていますね。
短縮URLサービスを使う方法と注意点
インスタのDMでは長いURLを送信することでスパム判定されることがあります。
こうした問題を回避するには短縮URLサービスを利用する方法があります。
「bitly」や「Google Shortener」などのサービスを使うとURLを短くまとめられ受信者にとっても見やすくなります。
ただし、詐欺リンクと誤解されないようなるべく公式サービスを利用し必要であれば説明を添えたメッセージを送ると良いでしょう。
DMの使い方の幅が広がるかも
前述したように、これまではインスタ内ではURLを書いてもリンクにならず不便な使い方しかできませんでした。
投稿時にURLを書いても普通の文章と同じような扱いでリンクにならずタップしてもアクセスする事ができません。
しかし今回のようにDM内でURLを貼ればリンクとして認識されてタップするとリンク先にアクセスできるようになりました。
これは非常に大きな変化です。もしかしたら今後はDMの使い方も変わってくるかもしれませんね。
リンクが貼れるのはプロフィールとストーリーとDMのみ
インスタのDMでリンクが貼れるようになったのですが、まだそれ以外の場所では相変わらずリンクを貼る事はできません。
(※URLを貼ってもリンクにはならないという状態です)
おそらくこの仕様も今後変わってくるでしょうね。
インスタのDMでURLリンクが送れない原因と対処方法
インスタのDMでURLリンクが送れない原因としては以下のようなものが考えられます。
- 禁止されたURLリンクになっている
- インスタアプリの不具合や障害の影響
- URLやアカウント自体がスパム判定されている
- 通信エラーなどの影響
上記のような場合にはDMでURLリンクが送れない可能性があります。
通常であればそのままURLリンクを貼るだけでDMで送れるはずなので、もし遅れない場合はURL自体に問題があるかもしれません。
例えば他のURLリンクを試しに送信してみましょう。
他のURLが普通に送れるようであれば、最初に送ろうとしたURLが禁止されているURLということになります。
また、他のURLリンクも同じように送れない場合は、アプリの不具合や通信エラーなどの影響は考えられます。
そのような場合はしばらく時間を置いてから再度試してみるようにしましょう。
まとめ
インスタのDMも日々進化しています。
一度見たら消える写真などもよく利用されていますし、一度見たら消えるメッセージなどもあります。
関連リンク
こういう動向を見ているとインスタでは今後更にDMが進化していくのかもしれませんね。楽しみです。
DMの使い方については以下で詳しくまとめているのでこちらも参考にしてみてください。
関連リンク