トップタイトル|インスタグラム使い方
DMメッセージリクエスト外国人返し方
最終更新日:
26,395 view
インスタのメッセージリクエストに外国人からDMがきた時の対処方法

インスタを使っているとメッセージリクエストに知らない外国人からDMが送られてくることがあります。


英語や韓国語で送られてくることもありますし、翻訳ツールを使って日本語に翻訳したメッセージが送られてくることもあります。




知らない外国人からメッセージリクエストが来てもちょっと困りますよね。


そこでこのページではインスタのメッセージリクエストに外国人からDMがきた時の対処方法について解説します。




目次


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

インスタで外国人からのメッセージリクエストは無視で対応


インスタのメッセージリクエストに外国人からDMがきた時の対処方法



インスタで外国人からメッセージリクエストが送られてきた場合、無視するのが一番でしょう。




日本との文化や人種の違いもあって外国人は知らない相手にも積極的にメッセージを送ってきます。


それ自体は悪い事ではないのですが、日本人の我々からすると少し距離間に戸惑ってしまいます。




しかも、場合によってはスパムのような嫌がらせメッセージを送ってくるケースもあります。


自撮り写真や画像などを送り付けてくる方もいます。




こういうのは本当に迷惑と感じる方も多いので、無視しておくのが一番ですね。


ただし、無視しても何度も送り続けてくるというケースもありますのでその場合は拒否するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

外国人からのメッセージリクエストを拒否したい


外国人からのメッセージリクエストを拒否したい場合には2つの方法があります。



  • メッセージリクエストを受信した時に拒否する

  • 設定からまとめて拒否する


メッセージリクエストを受け取ったらそこから相手を個別にブロックすることができます。


相手をブロックすることでそれ以降はメッセージリクエストを受け取らないようになるので個別対応としてはブロックが良いでしょう。




また、インスタの設定からメッセージリクエストを拒否する設定などもあります。


外国人だけを拒否するような設定はないですが、自分をフォローしてない相手からのメッセージリクエストを拒否するといったことはできるので試してみる価値はあるでしょう。




疑問が残っている時はこちら

外国人からのDMの返し方は?


外国人からのDMの返し方としては日本語で返す場合もありますが相手の国の言語で返したい場合はGoogle翻訳などを使うのがいいでしょう。


Google翻訳を使えば日本語で入力した文章を外国の言葉に翻訳することができます。




単純に不要なDMなら無視しても構いませんが、何か仕事に繋がるようならDMや外国人とのコミュニケーションを取りたいという場合のDMであればしっかりと返信した方がいいでしょう。


Google翻訳も完璧ではありませんがある程度はつたわるようになるので外国人からのDMを返したい場合はそういったツールを活用するのが良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

インスタの外国人DM詐欺の手口と対策


インスタグラムを利用していると突然外国人からDMが届くことがあります。


中には親しげなメッセージや魅力的なオファーが書かれていることもありますがそれらが詐欺の可能性もあるため注意が必要です。




特に詐欺師は巧妙な手口を使って金銭や個人情報を狙っているため事前にその手口を知っておくことが重要でしょう。


ここでは外国人からのDMに多い詐欺の手口とその対策方法について詳しく解説します。




疑問が残っている時はこちら

外国人からのDMによくある詐欺手口


外国人からのDMにはさまざまな詐欺の手口があります。


例えば「投資詐欺」では高額な利益を約束し暗号資産やFXへの投資を持ちかけてきます。




「恋愛詐欺」ではSNSで知り合い親密になった後に「お金が必要」と頼まれるケースが多いでしょう。


また「賞金詐欺」では「あなたが当選しました!」といったメッセージを送り手数料や税金名目で金銭を要求してきます。




さらに「なりすまし詐欺」では公式アカウントを装い個人情報を盗む手口がよく見られます。


このような詐欺のDMには共通点があり「急にお金の話を持ちかけてくる」「外部リンクをクリックさせようとする」「プロフィールが不自然」などの特徴が挙げられます。




疑問が残っている時はこちら

詐欺DMを見分けるためのポイント


詐欺DMを見分けるにはいくつかのポイントを押さえておくことが大切です。


まず「送信者のプロフィールを確認する」ことが重要でしょう。




詐欺アカウントはフォロワーが極端に少なかったり投稿数が少ないことが多いです。


また「メッセージの内容を慎重に読む」ことも有効です。


突然親しげなメッセージを送ってくるまたはすぐにお金や個人情報を求めてくる場合は詐欺の可能性が高いでしょう。




さらに「不審なリンクをクリックしない」ことも大切です。


詐欺師はフィッシングサイトに誘導しアカウント情報を盗もうとすることがあります。


もし少しでも怪しいと感じた場合はDMを無視するかブロックするのが安全でしょう。




疑問が残っている時はこちら

詐欺DMを受け取った際の対処方法


詐欺DMを受け取った際はすぐに対応することが重要です。


まず「返信しない・無視する」ことが基本となります。


詐欺師は相手が反応するとより強くアプローチしてくるため一切反応しないのが最善でしょう。




次に「証拠を保存する」ことも重要です。


スクリーンショットを撮り詐欺の証拠として保存しておくと後にInstagram運営や警察に報告する際に役立ちます。




また「Instagramの報告機能を利用する」ことで不審なアカウントを運営側に通報できます。


報告の方法はDM画面の右上にある「…」をタップし「報告」を選択するだけです。




さらに「必要に応じて警察や専門機関に相談する」ことも検討しましょう。


特に金銭的被害に遭った場合は早めに専門機関に相談することが重要です。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタのメッセージリクエストで外国人からDMが送られてきた場合には無視しておいて大丈夫です。


メッセージリクエストだと既読がつくこともないので。




もし何度もメッセージが送られてきて面倒な場合にはブロックなどで対応できます。


また、フォロワー以外からはメッセージリクエストを受け取らない設定などもあるのでその辺りの機能で対応するのが良いですね。


【執筆者】makise



この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタのDMは鍵垢(非公開アカウント)からでも送受信できる?
インスタのDMは鍵垢(非公開アカウント)からでも送受信できる?

インスタでDMを使ってメッセージのやり取りをしている方は多いと思います。 基本的にはフォローしている相手とメッセージする事の方が多いでしょうが、中にはフォローし合ってない相手にDM...
最終更新日:2025-01-08
鍵垢 非公開 受信 送信
インスタで芸能人に送るDMが既読にならない理由がこれです
インスタで芸能人に送るDMが既読にならない理由がこれです

インスタは多くの芸能人が利用しており、モデルやアーティスト、女優や俳優、芸人まで、本当に幅広い芸能人や有名人が使っていますね。 そんなインスタを使えば芸能人にメッセージを送るこ...
最終更新日:2024-12-28
芸能人 既読 ならない 原因
インスタでお知らせ通知が消えない時の対処方法!赤い丸が消えない時は再ログインを試そう
インスタでお知らせ通知が消えない時の対処方法!赤い丸が消えない時は再ログインを試そう

インスタではDMのメッセージが届いたりメッセージリクエストがあるとお知らせ通知が表示されます。 お知らせ通知は便利ですがなぜか通知が消えない時があります。 インスタでお知らせ通...
最終更新日:2024-12-30
お知らせ 通知 消えない 方法
インスタのDMで写真や画像を送る方法まとめ!PDFの送り方も解説します
インスタのDMで写真や画像を送る方法まとめ!PDFの送り方も解説します

インスタのDMで写真や画像を送るには色々な方法があります。 通常はDMのメッセージ画面から写真を送るのが一般的ですが、それ以外からも写真や画像や動画を送る方法があります。 DMに送...
最終更新日:2024-12-30
写真 画像 送る 方法 PDF
インスタでDMに既読をつけないで読む方法!未読に戻す機能で既読は消えないので注意
インスタでDMに既読をつけないで読む方法!未読に戻す機能で既読は消えないので注意

インスタのDMには既読機能があります。 通常は受信したメッセージを読むとその瞬間に既読がつくのでメッセージを見たことが相手にバレるのですが、既読をつけないでメッセージを読む方法が...
最終更新日:2025-01-21
既読 つけない 方法 未読
インスタのメッセージリクエストとは?確認方法や承認・拒否など設定まとめ
インスタのメッセージリクエストとは?確認方法や承認・拒否など設定まとめ

インスタのDMにはメッセージリクエストという機能があります。 メッセージリクエストはDM画面で『リクエスト』としか表示されていないので気付かないことも多いです。 特にインスタを始...
最終更新日:2025-01-18
メッセージ リクエスト 確認 許可
インスタのDMで写真や画像が見れない原因
インスタのDMで写真や画像が見れない原因

インスタのDMで友達から送られた写真や画像が急に見えないようになることがあります。 昨日まで見れてた写真が急に見れないようになると不安になりますよね。 このページではDMで写真や...
最終更新日:2025-01-24
写真 画像 見れない 原因
インスタでDM通知の設定方法!一括設定や特定の人の設定などまとめて解説
インスタでDM通知の設定方法!一括設定や特定の人の設定などまとめて解説

インスタのDMを使うなら忘れてはいけないのがDMの通知設定です。 DMの通知設定はインスタ側の設定とスマホ側の設定の両方を設定しないと通知が来ないという状態になってしまいます。 こ...
最終更新日:2025-02-07
通知 設定 方法 特定の人
インスタのDMでハート以外のいいね方法!好きな絵文字でいいねできます
インスタのDMでハート以外のいいね方法!好きな絵文字でいいねできます

インスタのDMではメッセージにいいねできます。 通常のハートのいいね以外にも色々な絵文字でいいねすることもできます。 このページではインスタのDMでハートのいいねする方法について...
最終更新日:2025-03-14
ハート いいね 方法 絵文字
インスタのDMを非表示にできる?表示フォルダを変えて対応しよう
インスタのDMを非表示にできる?表示フォルダを変えて対応しよう

インスタのDMを非表示にしたい時ってありませんか? LINEトークのように非表示にできれば便利なのにと思う事があります。 このページではインスタのDMを非表示にできるのか調査しました...
最終更新日:2025-02-03
非表示 設定 フォルダ
インスタでDMの一括削除方法!一括削除で相手側がどうなるかも解説
インスタでDMの一括削除方法!一括削除で相手側がどうなるかも解説

インスタでDMのメッセージを削除したい時ってありますよね。 また、DMを削除する時に相手側の画面がどうなるのかも気になります。 このページではインスタでDMの削除方法について解説し...
最終更新日:2025-01-22
一括削除 方法 相手 どうなる
インスタで削除したDMは復元できる?データのダウンロードでも復元できません
インスタで削除したDMは復元できる?データのダウンロードでも復元できません

インスタのDMは復元できるのか調査しました。 DMを削除してしまったという経験は誰しもあるでしょう。 DMを間違えて削除した時に復元したいという方も多いかと思います。 このページで...
最終更新日:2025-01-19
削除 復元 データ ダウンロード


 


 



シェア