
インスタのDMは写真なし送る事ができるのをご存知ですか?
写真なしで送るということはつまり『メッセージのみを送る』という事です。
LINEのようなメッセージアプリと同じ使い方がインスタのDMでもできるのです。
これって意外と便利ですよね。
LINEやメッセンジャーで繋がっていなくてもインスタのみで連絡のやり取りができます。
特にインスタ内でだけで繋がっている友達などには丁度良い機能で助かります。
最近ではfacebookやツイッターでもそうですが、SNSと呼ばれるアプリには必ずメッセージ機能が付いてますね。
これが無いと逆に深いコミュニケーションも取れないので必須の機能なのでしょう。写真がメインのインスタにとってもそれは例外ではなかったようです。
DMで写真なし&メッセージのみを送る方法
そんなDMの最も基本的な使い方としてメッセージのみを送る方法を解説します。
DMを使って写真を送らずにメッセージのみを送るには以下の方法で行います。
- インスタを起動させタイムライン画面右上の『紙飛行機アイコン』をタップ
- ダイレクト画面が表示されるので右上の『+』をタップ
- 『宛先』をタップして文字を入力し、メッセージを送りたい相手を検索
- 相手が表示されたらタップ
- 画面右上の『次へ』をタップ
- 相手とのメッセージ画面が表示されるので『メッセージを書く』をタップしてメッセージを入力
- 文章を入力したら『送信』をタップ







これで写真を送信せずにメッセージだけを送る事ができます。
メッセージ画面で写真も動画も自由に送れる
2017年にDMの受信箱が変更されてからメッセージ画面が使いやすくなりました。基本的にはメッセージ画面から全ての事が行えるようになってます。
DMで出来る事は主に、
- メッセージの送信
- 写真(動画)の送信
- 一度見たら消える写真(動画)の送信
といったところです。
この3つがインスタのDMのメイン機能となります。
メッセージ送信のやり方はこのページで解説してますが、写真の送り方などについては以下で詳しく解説しているので参考にして下さい。
関連リンク
インスタのDMはもはやメッセージアプリ
昔のインスタのDMは写真を送るのがメインで作られていました。
直接相手に写真を送れる機能としてDM(ダイレクト)という機能があったのです。
しかしDMが改善されてからはメッセージアプリとして使いやすいようにインターフェイスなども変わっています。
既読機能などあって便利ですよね。
その中でもメッセージの取り消し機能は特に衝撃的でした。
他のアプリでは見たことがなかったですし。まさか相手に送ったメッセージを消す事ができるとか・・・『それアリなの!?』って感じでしたね。
関連リンク
DMは個別での写真のやり取り以外としてメッセージのやり取りを中心に使いやすさもアップしているようです。
今後は更に機能強化や新機能の追加などでパワーアップしていくかもしれませんね。
以上、今回は『インスタのDMで写真なし&メッセージのみで送る方法』について情報をまとめました。










