![インスタの複数投稿で写真サイズが大きくなる時はこの方法で対応](/img-webp/thumbnail/2017/20170511_1.webp)
インスタの複数投稿ではカメラロールから写真を投稿する時にサイズが正方形に調整されます。
現在の複数投稿機能では正方形の形でしか投稿ができないからです。
この仕様の影響でスクショで撮った写真や横向きで撮影した写真などを投稿しようとするとうまく画面内に収まらないという問題があります。
複数投稿で写真サイズが大きくなる時
複数投稿で写真サイズが大きくなってしまい写真全体が表示されない時は写真サイズを調整する必要があります。
ただし、写真サイズの調整は単純にサイズを小さくすればいいという事ではありません。
写真サイズを小さくしても縦の長さと横の長さの比率が変わらなければ結局は同じことなのです。
これを回避するためには元の写真の上下左右に白い余白を入れる事です。
例えばスクショで撮った画像を投稿したいなら縦長の写真なので左右に白の余白を入れて正方形になるように写真を加工します。
横向きで撮られた写真の場合は上下に白の余白を入れる事で正方形に加工します。
元の写真に余白が入って正方形に加工すれば元の写真サイズが大きくても正しく全体を表示できるようになります。
元の写真に白の余白を入れるには?
単純な写真サイズの調整であればiphone内についている写真加工機能で対応できますが、余白を入れてサイズを変える加工まではできません。
そういう機能のあるアプリをダウンロードして使うという方法がありますが実はもっと簡単な方法があります。
当サイトで提供している『写真サイズの加工ツール(無料)』を使えば元の画像に余白を加えて正方形に加工する事が可能です。
元々はインスタストーリーで使えるように用意していたツールですが、少し調整を加えて余白つきの正方形に加工できるようバージョンアップしました。
しかも加工したい写真をアップするだけの簡単設計です。10秒もあれば加工写真が出来上がります。
非常に簡単に利用できて人気ツールなので複数投稿の写真サイズでお困りの方はこちらをご活用ください。
関連リンク
![インスタで投稿順番の並び替えや入れ替えはできる?](/img-webp/thumbnail/2017/20220705_3.webp)
![インスタで投稿の編集方法!投稿を編集できるアプリなどはありません](/img-webp/thumbnail/2018/20220309_1.webp)
![インスタで絵文字スタンプを使って写真を投稿する方法](/img-webp/thumbnail/2017/20170811_3.webp)
![インスタで投稿の通知設定方法!通知させない方法は削除やブロックしかありません](/img-webp/thumbnail/2017/20200924_2.webp)
![インスタの複数投稿で写真サイズが大きくなる時はこの方法で対応](/img-webp/thumbnail/2017/20170511_1.webp)