トップタイトル|インスタグラム使い方
基本シェア方法まとめ
最終更新日:
149,890 view
インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました

インスタグラムには他のSNSに投稿写真をシェアする為の機能がついています。


シェアのやり方はいくつかあって、自分で投稿した写真をSNSにシェアする時や他人が投稿した写真をSNSにシェアする時でやり方が違います。




また、他のSNSではなくインスタ内で投稿をシェアをする為のリポストというのも有名ですよね。


多くの方がインスタ映えの写真や友達の写真などをリポストしてシェアしたりしています。




このようにインスタでは様々なシェアが使われていて、シェアをしたい時にやり方がわからなくて少し迷ったりする方もいるようです。


そこでこのページではインスタで写真をシェアする方法やシェアの設定方法などをまとめました。




インスタのシェアに関する仕組みや使い方はもちろん、他のアプリを使ったリポスト方法や、アプリを使わずにインスタの投稿写真をリポストする方法など、シェア関連の情報を細かくまとめています。


インスタのシェアについてわからない事があればここで詳しく解説しているので参考にしてみてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

インスタのシェアとは?


インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



インスタのシェアとは、写真や動画を他のSNSに投稿したり他のアプリに保存する事を言います。


インスタで見つけた写真をインスタ内でシェアする方法というのもあります。




インスタでは以下のような条件でシェアするためのリンク(ボタン)が用意されています。



  • インスタの写真を他のSNSでシェアするリンク

  • インスタの写真をストーリーでシェアするリンク

  • インスタの写真を指定したフォロワーに直接シェアするリンク


インスタのシェアでは上記の3種類が用意されています。




これらを見るとわかりますが、インスタでは他人が投稿した写真を自分の投稿としてシェアするリンクが存在しません。


ツイッターのリツイートやfacebookのシェアのようなボタンがインスタには用意されていないのです。




しかし、ちゃんとリポストするやり方はあるので大丈夫です。


(※ツイッターで言う『リツイート』の事をインスタでは『リポスト』という言葉で使われています)


アプリやツールを使う事でリポストも簡単にできるので、そのやり方についてはあとで解説しています。




疑問が残っている時はこちら

インスタでシェアする方法


インスタでシェアする方法としては大きく分けて2つの方法があります。



  • インスタのシェア機能を使ってシェアする方法

  • 他のアプリやツールを使ってシェアする方法(リポスト)


どちらのやり方でもシェアはできますが、どのようにシェアしたいかによって方法も変わってきます。




さらにインスタのシェア機能を使う場合には4つの方法があるので、まずはそれらの具体的なやり方を解説していきます。


他のアプリやツールを使ってシェアするリポスト方法はその後で解説していきます。




疑問が残っている時はこちら

自分で投稿した写真を他のSNSでシェアする


インスタで投稿した写真を他のSNSでシェアするにはSNSとのアカウント連携を行います。


自分で投稿した写真をSNSにシェアするには以下の方法で行います。



  1. インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面からシェアしたい写真を開いて『…』をタップ

  2. 自分で投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  3. 『シェア』のリンクをタップ

  4. 自分で投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  5. FacebookやTwitterやメールなど、シェアの方法を選択

  6. 自分で投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  7. SNSとのアカウントを連携する

  8. 自分で投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  9. シェアするSNSを選択したら『シェア』をタップ

  10. 自分で投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



これで自分がインスタに投稿した写真を他のSNSでシェアする事ができます。




また、自分で投稿した写真に関しては後からでもシェアできますし投稿するタイミングでもシェアする事ができます。


『どうせtwitterやfacebookも使ってるしまとめて投稿した方が楽!』


という方は投稿するタイミングでシェアした方が早いですね。




他のSNSとインスタグラムをアカウント連携しておけば投稿するタイミングで簡単にシェアできます。


※アカウント連携のやり方に関しては後に解説してるのでそちらを参考にして下さい




疑問が残っている時はこちら

他人が投稿した写真を他のSNSでシェアする


インスタグラムで写真を見ているとtwitterでつぶやきたい写真やfacebookで共有したい写真などが見つかります。


他人が投稿した写真を他のSNSでシェアするには以下の方法で行います。



  1. 写真右上にある『…』をタップ

  2. 他人が投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  3. 『シェア』リンクをタップ

  4. 他人が投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました




  5. ツイッターやfacebookなど、シェアしたいアプリを選択

  6. 他人が投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  7. アプリの仕様に合わせて送信や投稿する

  8. 他人が投稿した写真を他のSNSでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました





これでお気に入りの写真を他のSNSでシェアする事ができます。




芸能人や有名人が投稿した写真などはツイッターでよくシェアされていたりしますよね。


ツイッターとインスタは相性が良いのでシェアも増やしやすいですが、ツイッターにシェアした写真はリンクとなってしまい写真が表示されないのが残念です。


ツイッター上で写真も表示されるようになれば更にシェアする人も増えるのになぁと個人的に思います。




疑問が残っている時はこちら

写真や動画をストーリーでシェアする


インスタで投稿された写真や動画は自分のストーリーでシェアする事もできます。


ストーリーは24時間で自動的に消えるインスタの人気機能です。


インスタストーリーについては以下で詳しくまとめているので気になる方は参考にどうぞ。


関連リンク



写真や動画をストーリーでシェアするには以下の方法で行います。



  1. インスタで投稿された写真の下にある『紙飛行機アイコン』をタップ

  2. 写真や動画をストーリーでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  3. 『ストーリーズに投稿を追加』をタップ

  4. 写真や動画をストーリーでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  5. ストーリーの画面に写真が表示されるので、『ストーリーズ』をタップ

  6. 写真や動画をストーリーでシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



これで他の人が投稿した写真をストーリーを使ってシェアする事ができます。




シェアしたストーリーをタップすると『詳細を見る』というボタンが表示されます。


『詳細を見る』ボタンを押すとシェア元の投稿写真が表示されるようになってます。




疑問が残っている時はこちら

フォロワーにDM(ダイレクト)でシェアする


インスタのフォロワーに対してDM(ダイレクト)を使ってシェアする事もできます。


DMとはLINEやメッセンジャーのように個別でやり取りができる機能です。




インスタグラムで見つけたお気に入りの写真や動画をDMでシェアするには以下の方法で行います。



  1. インスタで投稿された写真の下にある『紙飛行機アイコン』をタップ

  2. フォロワーにDM(ダイレクト)でシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  3. DMでシェアする相手を選択

  4. ※虫眼鏡アイコンを押すとフォロワー以外も検索できてダイレクトを送信できます


    フォロワーにDM(ダイレクト)でシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  5. 相手を選択したら『送信』をタップ

  6. フォロワーにDM(ダイレクト)でシェアする|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



これでインスタで見つけた写真や動画をDMを使ってシェアすることができます。


DMは自分と相手だけしか見れない情報なのでちょっとしたつまらない写真や動画でも気兼ねなくシェアできますね。




疑問が残っている時はこちら

インスタの写真をリツイートのようにシェアするリポスト方法


インスタの写真をリツイートのようにシェアする方法もあります。


一般的にはリポストという呼び方をしてますが、他人の投稿を引用して自分のインスタで投稿する方法です。




リポストはインスタの公式な機能ではないので外部のアプリやツールを使って行われています。


リポストアプリの使い方やリポストツールの使い方を以下でそれぞれ解説します。




疑問が残っている時はこちら

Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿


まずはRepostをダウンロード、インストールしましょう。


関連リンク



ダウンロードとインストールが終わったら以下の方法でリポストをやってみましょう。



  1. インスタグラムでリポストしたい写真を開く


  2. 画面右上の『…』をタップ

  3. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  4. 『URLをコピー』をタップ

  5. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  6. Repostアプリを起動すると、URLをコピーした写真が表示される

  7. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  8. リポストマークの配置を設定

  9. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  10. 『リポスト』アイコンをタップ

  11. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  12. 『instagramにコピー』をタップ

  13. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  14. インスタグラムが起動し、『フィード』をタップ

  15. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  16. 写真のサイズやフィルターを調整して『次へ』をタップ

  17. Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  18. キャプションを入力して『シェア』をタップ

  19. ※元のキャプションはコピーされているので、『貼り付け』をするとキャプションもそのままシェアできます


    Repost(リポスト)アプリでインスタの写真を投稿|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



これでお気に入りの写真をリポストして投稿する事ができます。




リポストは多くの芸能人や有名人も積極的に利用しています。


リポストできるアプリも複数ありますが、とりあえずアプリを使ってリポストしたい場合にはこのアプリ一つあれば十分ですね。




そして、リポストにはもう一つやり方があります。もしアプリを使いたくない場合には以下のやり方が人気です。




疑問が残っている時はこちら

アプリを使わずインスタの写真をリポストする


リポストアプリを使って写真をリポストするやり方以外にも写真をリポストする方法があります。


当サイトで提供しているリポストツールはログインなども必要なく無料で使えるリポスト用の人気ツールです。




使い方も簡単で、以下のツールにアクセスして写真のURLリンクを貼り付けるだけで使えます。アプリをダウンロードするのが面倒な方はこちらをご活用ください。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

twitterやfacebookとアカウント連携する設定方法


インスタの写真を他のSNSにシェアしたい時、毎回アカウント連携するのは面倒ですよね。


そんな時にはあらかじめアカウント連携を設定しておく事ができます。




ツイッターやfacebookとインスタのアカウントを連携しておけば投稿時にそのままシェアできるようになります。


また、先にアカウント連携しておけば他の写真をシェアしたい時にも簡単にシェアできて便利。




twitterやfacebookのアカウントをシェア設定するには以下の方法で行います。



  1. インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『≡』アイコンをタップ

  2. twitterやfacebookとアカウント連携する設定方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  3. 『歯車アイコン(設定)』をタップ

  4. twitterやfacebookとアカウント連携する設定方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  5. 設定画面の『アカウント』をタップ

  6. twitterやfacebookとアカウント連携する設定方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  7. 『リンク済みのアカウント』をタップ

  8. twitterやfacebookとアカウント連携する設定方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  9. アカウント連携したいSNSを選択

  10. twitterやfacebookとアカウント連携する設定方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  11. SNSごとにアカウント連携するための設定をして連携する



これでtwitterやfacebookのアカウントとインスタのアカウントを連携する事ができます。




ツイッターとインスタグラムは非常に相性が良いので是非連携させておきたいところです。


フォロワーが少ないうちは少しでも投稿の露出を広げてより多くの人に見てもらうようにすると良いですね。




疑問が残っている時はこちら

リンク済みアカウントの連携を解除する方法


『シェア設定をしたけど解除しなければならなくなった。』


『他のSNSでの友達にインスタがバレるのが嫌。』


そんな様々な理由でシェア設定を解除したい状況ってあったりします。




アカウント連携した設定を解除するのは簡単です。以下の方法で設定を解除する事ができます。



  1. インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『≡』アイコンをタップ

  2. リンク済みアカウントの連携を解除する方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  3. 『歯車アイコン(設定)』をタップ

  4. リンク済みアカウントの連携を解除する方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  5. 設定画面の『アカウント』をタップ

  6. リンク済みアカウントの連携を解除する方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  7. 『リンク済みのアカウント』をタップ

  8. リンク済みアカウントの連携を解除する方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  9. アカウント連携を解除したいSNSを選択

  10. リンク済みアカウントの連携を解除する方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  11. 『アカウントのリンクを解除』をタップ

  12. リンク済みアカウントの連携を解除する方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



  13. 確認画面が表示されるので『はい』をタップ

  14. リンク済みアカウントの連携を解除する方法|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



これでアカウントの連携を解除する事ができます。





疑問が残っている時はこちら

インスタのシェアで気になる疑問


インスタのシェアについて気になる事をまとめました。


写真がシェアできない原因や写真をシェアした時の通知については多くの方が気になっていると思います。




通知についてはリポストアプリを使う時の使い方によって変わるので気を付けたいところですね。


シェアについて疑問がある方は参考にして下さい。




疑問が残っている時はこちら

インスタでシェアできない原因は?


インスタでシェアしようとしてるのになぜかシェアできないというケースがあります。


シェアできない時の可能性として一番高いのが、非公開アカウントになっているという場合です。




シェアしようとしている写真のアカウントが非公開アカウントの場合はこのページで解説したシェア方法が使えない状態になります。



非公開アカウントの写真は…


  • DMで友達に送信しても閲覧できない

  • ストーリーでシェアできない

  • リポストアプリやリポストツールでリポストできない


  • このような仕組みになっているので、非公開アカウントの写真はシェアできない原因となります。




    また、非公開アカウントの写真じゃない時には別の原因も考えられます。


    インスタグラムアプリやシェア先のアプリに不具合や障害が発生しているかもしれません。


    過去にもこんな事がありました。


    関連リンク



    特にアプリが最新バージョンにアップデートされるタイミングにこういった現象が発生しやすいようです。


    もしシェアできない状態になった時にはとりあえずアプリのアップデートを確認してとましょう。




    疑問が残っている時はこちら

    シェアしましたという通知の意味は?


    インスタグラムのお知らせで『○○が写真を××件シェアしました。』といったお知らせ通知が送られる事があります。


    例えば、自分がフォローしている芸能人のアカウントからこういうお知らせが届くことがあります。


    シェアしましたという通知の意味は?|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



    ここで表示されている『シェアしました』というのは自分の写真がシェアされたわけではなく、その人が写真を投稿したりシェアしたりした情報が通知されているようです。




    『シェアしました。』と書かれていると自分の投稿写真がシェアされたようにも感じますが実際はそうではないようです。


    単純にその人が写真を投稿、またはシェアしたという情報だけのお知らせなのであまり気にする必要はないでしょう。




    疑問が残っている時はこちら

    写真や動画をシェアすると相手に通知される?


    インスタで見つけた写真をSNSでシェアしたいけど相手にばれるのか気になりますよね。


    そこで、シェアした時の通知について調べてみました。




    現状、通知設定の項目には写真や動画の『シェア』時に送られる設定はありません。


    私が確認したところ、少なくともツイッターでシェアした時に相手にプッシュ通知が送られる事はありませんでした。




    シェアされるたびに通知が送られてきたらスマホが大変ですからね。


    もし送られてくる仕組みなら設定画面でオンオフ設定ができるはずです。


    その設定がないうちは通知される事はないと思っておいても良さそうですね。




    疑問が残っている時はこちら

    リポストでシェアされた写真は確認できる?通知などはある?


    リポストでシェアした時やリポストされた時などに通知などはあるのでしょうか?


    通知があれば写真の確認などもできそうですが、残念ながらリポスト自体に通知機能はありません。




    リポストはインスタグラムの機能ではないので通知を受け取る事もできないのです。


    ただし、リポストする時のキャプションに『メンション』が記載されている場合は以下のような通知が送られてきます。


    リポストでシェアされた写真は確認できる?通知などはある?|インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました



    この通知があれば自分の写真がリポストによってシェアされたと確認する事ができます。




    キャプションに書くメンションはリポストする人が自由に変更できますしそもそもキャプションを書かない人もいるので必ず通知で確認できるというわけではありません。


    場合によっては知らないうちにリポストでシェアされていたという事もあるのでその辺りは注意しましょう。




    疑問が残っている時はこちら

    インスタグラムでもシェアを活用しよう


    SNSが主流になってシェアは必須の機能と言えます。


    シェアを上手に使いこなす人は周りの友達やフォロワーからも人気がでます。




    それは人はシェアされると嬉しいから。


    シェアする事で単純に喜んでもらえます。




    これはfacebookでもtwitterでも同じ。


    インスタグラムでもシェアを活用してより多くの人に素晴らしい写真や動画を共有していければいいですね。

    【執筆者】makise


    この記事はお役に立ちましたか?

    インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



    同じカテゴリの人気記事
    インスタグラムを見るだけの方法!ログインなしでサイトから見れます
    インスタグラムを見るだけの方法!ログインなしでサイトから見れます

    インスタグラムの登録やログインをせずに見るだけの方法を探してる方は多いです。 例えば、現在はインスタのweb版で写真を見ようとするとログイン画面が表示されて写真が見れないという状態...
    最終更新日:2023-04-17
    見るだけ 方法 サイト アプリ ログイン
    インスタでURLリンクのコピー方法!リンクコピーできない原因も解説します
    インスタでURLリンクのコピー方法!リンクコピーできない原因も解説します

    インスタグラムにはプロフィールURLや投稿写真のURL、そして埋め込みコードのURLなど様々なURLがあります。 ツイッターやTikTokなどのSNSにインスタのURLリンクを貼り付けたりすることも多...
    最終更新日:2022-07-08
    url リンク コピー 方法 できない
    インスタでスクショしたら通知でバレる!DMで機内モードでも通知されるので注意です
    インスタでスクショしたら通知でバレる!DMで機内モードでも通知されるので注意です

    インスタグラムでは写真や動画を保存できないようになっているためスクショ(スクリーンショット)を使って写真保存している方もいるでしょう。 多くの方が気になるのは、『インスタでお気...
    最終更新日:2020-08-06
    スクショ バレる 通知 機内モード
    インスタで写真追加できる?投稿後や下書きなど状況で変わります
    インスタで写真追加できる?投稿後や下書きなど状況で変わります

    インスタで写真追加ができるのか気になる方は多いでしょう。 写真追加は状況によって出来る時と出来ない時があります。 このページではインスタで写真追加ができるのか解説します。 写...
    最終更新日:2022-05-20
    編集 写真 追加 投稿後 下書き
    インスタで『オンライン中』の意味や表示・非表示の設定方法まとめ
    インスタで『オンライン中』の意味や表示・非表示の設定方法まとめ

    インスタグラムのDM(ダイレクト)では過去にメッセージをやり取りした人のログイン状況がわかるオンライン機能がついています。 オンライン機能は2018年1月に導入された機能で、相手のオン...
    最終更新日:2020-08-05
    オンライン 意味 非表示 設定 方法
    インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました
    インスタのシェア方法!シェアできない時の原因もまとめました

    インスタグラムには他のSNSに投稿写真をシェアする為の機能がついています。 シェアのやり方はいくつかあって、自分で投稿した写真をSNSにシェアする時や他人が投稿した写真をSNSにシェアす...
    最終更新日:2019-07-02
    シェア 方法 まとめ
    インスタのクリップボードとは?リンクをコピーは貼り付けで確認できます
    インスタのクリップボードとは?リンクをコピーは貼り付けで確認できます

    インスタで投稿された写真のメニューから『リンクをコピー』を使うと『リンクがクリップボードにコピーされました』と表示されます。 この時の『クリップボード』というのがよくわからない...
    最終更新日:2020-08-27
    クリップボード リンク コピー 確認
    インスタで共有はどこ?共有ボタンでアカウントや写真共有できます
    インスタで共有はどこ?共有ボタンでアカウントや写真共有できます

    インスタで共有ボタンがどこにあるのか気になる方も多いでしょう。 共有ボタンを使えば写真の共有やアカウントの共有も簡単に行えます。 このページではインスタの共有について解説しま...
    最終更新日:2023-04-18
    共有 どこ ボタン アカウント 写真
    instagramの自己紹介文コメントの書き方と英語参考例
    instagramの自己紹介文コメントの書き方と英語参考例

    インスタグラム(instagram)ではプロフィールページがあって、そこに自己紹介コメントを書く事ができます。 自己紹介コメントは基本的に自由に入力ができる場所なので自分の個性を出す事が...
    最終更新日:2016-09-11
    自己紹介 書き方 英語
    インスタでログインリンクのメールに画像だけが添付される時の対処方法
    インスタでログインリンクのメールに画像だけが添付される時の対処方法

    インスタでログインパスワードを忘れてログインできない時や強制ログアウトになってログインできなくなったというケースがあります。 そんな時に使うのがログインリンクのメールです。 ...
    最終更新日:2019-11-19
    ログイン メール 画像 添付
    instagramのアプリが起動しない時の対処方法
    instagramのアプリが起動しない時の対処方法

    インスタグラム(instagram)が起動しない、起動してもすぐに落ちるという現象が時々発生します。 私もiphone6を使用しているのですが、数ヶ月に一回程そういう現象になった事があります。 ...
    最終更新日:2016-10-12
    起動しない アプリ 方法
    インスタのメンションとは?メンションの意味や通知や設定方法など解説します
    インスタのメンションとは?メンションの意味や通知や設定方法など解説します

    インスタにはメンションという機能があります。 メンションを使えば投稿を見てもらいやすくなります。 このページではメンションについて解説します。 インスタのメンションとは何なの...
    最終更新日:2022-06-29
    メンション 意味 やり方 設定 方法


     


     



    シェア