インスタで写真を投稿した後にタグ付け忘れに気付く事ってないですか?
私自身はたまにあるのですが、私の友達なども『タグ付け忘れたー!ごめんw』というメッセージを送ってきたことが数回ほどあります。
タグ付けをしようと思っていてもキャプションを書いてる途中で忘れてしまってそのまま投稿するというような事が他の人でもあるようですね。
タグ付けを忘れた場合は後から編集でタグ付けを追加する事ができます。
編集で後からタグ付けを追加した時にタグ付けした事が相手に通知されるのか気になりますよね。
実際にタグ付けをして通知されるのか調査してみました。
投稿した後からタグ付けすると相手に通知される?
投稿後に編集でタグ付けしてみたところ相手にはタグ付けした情報が通知されました。
相手がプッシュ通知設定をしててもしてなくても通知は送られます。具体的には以下のような通知です。
相手がプッシュ通知の設定をしている時
相手がプッシュ通知の設定をしていない時
相手がプッシュ通知設定をしていない場合でもアクティビティに以下のように通知が残ります。
このように相手にはしっかりと通知されるのでこっそりタグ付けするというのは不可能だと思っておいた方が良いでしょう。
タグ付けを削除した時はどうなるの?
上記ではタグ付けを追加した時の通知でしたが、逆にタグ付けを削除した場合はどうなるのでしょうか。
解除による通知というのはありませんが解除した事がバレないかというとそうでもありません。
(※もちろん状況にもよりますが)
これも実際に調査して記事にまとめてみたので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク
通知されて困る場合はタグ付けをしないように
相手に通知されて困る場合にはタグ付けをしない方が無難でしょう。
ほとんどの場合はタグ付けしたら相手には気付かれます。
まれに全く関わりのない人にタグ付けする人もいますがそういうのは迷惑行為と思われてしまうのでやらない方が良いですよ。
タグ付けは良くも悪くも相手との接点が生まれるのでそういう意識で活用するようにしましょうね。
以上、今回は『インスタで投稿した後からタグ付けすると相手に通知される?』という疑問についてまとめました。