インスタグラムでは投稿した写真にタグ付けする事ができますが、一度タグ付けしたものを後から解除する事もできます。
タグ付けの解除は投稿の編集から行えるのですが、あとから解除した場合相手に通知されるのか気になるところですね。
タグ付けの解除について調査した結果を解説します。
タグ付けの解除方法
まずはタグ付けの解除方法を解説します。
一度付けたタグをあとから解除するには以下の方法で行います。
- インスタを起動し。タグ付けを解除したい投稿画面を開く
- 画像の上に表示されている『…』をタップ
- 『編集する』をタップ
- 写真の左下に表示されている『タグ付けアイコン』をタップ
- 現在タグ付けされているアカウントが表示されるので解除したいタグをタップ
- タグ付けの『×印』をタップ
- 画面右上の『完了』をタップ
- 最後にもう一度画面右上の『完了』をタップして編集を保存します
これでタグ付けの解除が完了します。
タグ付けの解除で相手に通知される?
タグ付けを行った時、相手にはタグ付けした情報が通知されるようになってますが解除した時はどうなのでしょうか。
実際にタグ付けを解除してみたところ、相手に解除した情報が通知される事はありませんでした。
解除による通知を心配している場合は気にせず解除しても大丈夫でしょう。
ひとつ注意があるとすれば、解除による通知はありませんが、タグ付けした時に送られている通知が解除によって削除されるという点があります。
解除によって過去のタグ付け通知が消える
タグ付けした時は相手に以下のような通知が送られます。
どうやらタグ付けを解除した時点でこの通知が自動的に削除される(なかったことになる)ような仕組みになっています。
タグ付けした時の通知が自動的に削除されるので、もしアクティビティの通知を頻繁にチェックしている人であればタグ付け時の通知が消えたことに気付くかもしれません。
その場合はタグ付けを削除した事がバレる可能性もありえます。
まぁ、通知が削除されてもそれをお知らせする機能はないので気付く人の方が少ないのは間違いないですが。
几帳面な人であればそういうちょっとした変化も見つけるかもしれません。
ほとんどの場合は大丈夫だと思うのでそこまで気にする必要はないと思いますが一応頭の片隅に入れておくと良いかもしれませんね。
この記事はお役に立ちましたか?
インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。
裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。
@instagram__fanさんをフォロー
同じカテゴリの人気記事
インスタで投稿順番の並び替えや入れ替えはできる?
インスタでこれまでに投稿した写真はプロフィール画面で一覧表示されています。
基本的には新しい投稿が一番左上に表示され、過去の写真は一つずつ右にずれていきます。
投稿写真が増え...
インスタで投稿の編集方法!投稿を編集できるアプリなどはありません
インスタで投稿を編集したいという方は多いですよね。
しかしインスタでは投稿後に編集できる項目なども限られています。
このページではインスタで投稿の編集方法について解説します。
...
インスタで絵文字スタンプを使って写真を投稿する方法
インスタで絵文字をスタンプのように写真に貼り付けてる投稿を見たことはありませんか?
絵文字の大きさもバラバラで本当にスタンプっぽい感じになってるのが特徴です。
初めて見た時は...
インスタで投稿の通知設定方法!通知させない方法は削除やブロックしかありません
インスタで写真を投稿するとフォロワーに通知されることがあります。
写真を投稿したいけど通知されるのが気になるという方もいるでしょう。
このページでは投稿の通知について解説しま...
インスタの複数投稿で写真サイズが大きくなる時はこの方法で対応
インスタの複数投稿ではカメラロールから写真を投稿する時にサイズが正方形に調整されます。
現在の複数投稿機能では正方形の形でしか投稿ができないからです。
この仕様の影響でスクショ...