インスタではアカウント名(ユーザーネーム)というのがあります。


アカウント名はプロフィール画面から確認でき、ログイン時に利用したりもします。


また、設定から自由に変更することもできます。




このページではインスタのアカウント名について解説します。


アカウント名について詳しく知りたい方やアカウント名の確認方法を知りたい方は参考にしてください。



目次




疑問が残っている時はこちら

インスタのアカウント名(ユーザーネーム)とは?




インスタグラムのアカウント名(ユーザーネーム)とは、一般的にはユーザーIDと呼ばれるものです。


どんなアプリやサービスを使う時にも最初の登録時に決めるIDってありますよね。それがインスタで言うところの『アカウント名』です。




インスタのアカウント名はユーザーネームと呼ばれています。


インスタでアカウント登録する時やアカウント名を変更する時などには『ユーザーネーム』という表記になってます。



アカウント名はインスタグラムにおいて非常に重要なIDとなります。


例えば、以下の場所を中心に様々な画面でアカウント名が使われています。



  • ログインする時

  • いいねを押した時

  • コメントを書いた時

  • 投稿した時

  • ストーリーの足跡

  • ライブ配信のコメント

  • アカウント検索(ユーザー検索)する時

  • プロフィールのURL


このように、インスタ内のほとんどの場所でアカウント名が使用されているのです。


名前を使ってる部分もありますが、インスタでは基本的に全てアカウント名でやり取りされています。



疑問が残っている時はこちら

アカウント名の確認方法


インスタのアカウント名はプロフィール画面の上部で確認できます。




プロフィール画面の上部を見ればそのユーザーのアカウント名を知る事ができます。




自分のプロフィール画面でも他人のプロフィール画面でも同じようにアカウント名が表示されています。


アカウント名を知りたい時はプロフィール画面から確認しましょう。




もしくは、プロフィール編集の『ユーザーネーム』という項目からも確認できます。




アカウント名とユーザーネームは同じ意味なので覚えておくと良いでしょう。



疑問が残っている時はこちら

アカウント名と名前の違い


インスタの『アカウント名』と『名前』の違いとしては以下のようなものがあります。



【アカウント名】



 ・固有IDとして付けられる


 ・他人と同じアカウント名は付けれない


 ・日本語や記号は使えない


 ・アカウントにログインする時などに使用する


 ・プロフィール画面の上部に表示される


 ・インスタのプロフィールURLに使われる


 ・ユーザーネームと呼ばれている


 ・プロフィール編集から変更できる


 ・一度変更しても元に戻せるが、他人に同じアカウント名を使われると戻せない





【名前】



 ・他人と同じ名前を付けることができる


 ・日本語や記号が使える


 ・プロフィール画面でアイコンの下に表示される


 ・昔はユーザー名と呼ばれていた


 ・プロフィール編集から変更できる


 ・14日以内に変更できる回数は2回まで



『アカウント名』と『名前』にはこのような違いがあります。




アカウント名はIDのようなものなので、あまり頻繁に変更しない方が良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

インスタのアカウント名はどう決める?


インスタでのユーザーネーム(アカウント名)選びは自分の個性やブランドを表現する大事なポイントです。


ユーザーネームは、ログイン時に必要なだけでなく他のユーザーにあなたを識別してもらうための重要な要素。




おしゃれで覚えやすいユーザーネームを設定することでより多くのフォロワーを獲得しやすくなります。


ここでは、個性を引き立てるユーザーネームの選び方をご紹介します。




疑問が残っている時はこちら

おしゃれなユーザーネームの作り方


おしゃれなユーザーネームを作るコツは自分の名前や好きな言葉に少し工夫を加えることです。


例えば、数字やアルファベットを置き換えたり記号を使ってみたり。




また、「.gram」や「_style」を名前の後ろに付け加えるだけで一気におしゃれな雰囲気にもなります。


自分の名前が既に使われている場合でもこれらの小技を使えば似たような名前でも独自性を出すことができますよ。




疑問が残っている時はこちら

韓国・海外風ユーザーネームの例


最近は韓国や海外風のユーザーネームも人気です。


英語の単語をそのまま使うのはもちろん、韓国語を英語表記に変えたり略語やスラングを取り入れたりするとグローバルな雰囲気のユーザーネームが完成します。




例えば、「love」を「luv」と表記変更するだけで一気に海外風のユーザーネームになります。


自分の好きな言葉や趣味を英語で表現してみるのもおすすめです。




疑問が残っている時はこちら

ブランドイメージに適したユーザーネームの選定


特にビジネスアカウントの場合はユーザーネームにブランド名を含めたり視認性を高める工夫が有効です。


短く覚えやすい名称を設定すると検索で見つけられやすくなります。


また、不要な記号を省き文字数を抑えた方が読みやすくなります。




疑問が残っている時はこちら

ユーザーネーム変更時の注意点


ユーザーネームを変更する際はいくつかの注意点があります。


特に短期間に何度も変更することはできないため慎重に新しいユーザーネームを選びましょう。




また、変更後はプロフィールのURLも変わるため他のSNSやウェブサイトにリンクを貼っている場合は新しいURLに更新する必要があります。


変更を検討している方はこれらのポイントを事前にチェックしておくと良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

インスタのアカウント名を変更する方法


インスタのアカウント名は以下の方法で変更する事ができます。



  1. インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面を開く


  2. プロフィール画面の『プロフィールを編集』をタップ



  3. プロフィール編集画面が表示されるので『ユーザーネーム』の項目をタップ



  4. 新しいユーザーネームを入力して『完了』をタップ



  5. 編集が終わったら『完了』をタップ



これでアカウント名を変更する事ができます。


基本的にアカウント名は何度でも変更する事ができますが、あまり頻繁に変更すると自分のアカウントを覚えられない可能性があります。




また、フォロワーにもアカウントを覚えてもらえないというデメリットもあるので、できればあまりアカウント名は変更しない方が良いですね。


人気インスタグラマーを目指したい方は特にアカウント名の変更には注意しましょう。




ちなみに、アカウント変更できない時や変更履歴を知りたい時は以下を参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

インスタのアカウント名に関するよくある質問


インスタのアカウント名に関するよくある質問についてまとめました。




疑問が残っている時はこちら

アカウント名の決め方は?


インスタのアカウント名は自由に決めることができますが他の人と同じアカウント名はつけることができません。


アカウント名は基本的に自分の名前や生年月日などをもじった言葉で作ることが多いです。


そこに数字や記号を加えて可愛い感じはおしゃれな感じにするとよくあるアカウント名を作ることができます。




疑問が残っている時はこちら

アカウント名が変更できないのはなぜ?


インスタではアカウント名が変更できないケースがあります。


例えば、14日間に2回までしか変更できないルールがあったりします。


また、使用できない文字や記号などが使われている場合もアカウント名の変更ができません。




他にも、ユーザーネームの変更でエラーが出ることもあります。


アカウント名やユーザーネームが変更できない原因を詳しく知りたい方は以下を参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

アカウント名のコピー方法は?


インスタでアカウント名のコピー方法というのは用意されていません。


自分のアカウント名であればプロフィール編集画面からアカウント名をコピーすることができますが、他人のアカウント名をコピーするという方法はありません。


他の人のアカウント名をコピーしたいという場合には、プロフィールのURLをコピーしてそこからアカウント名以外を削除すると言った方法になります。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタのアカウント名はとても重要なものなので忘れないようにしましょう。


アカウント名の変更も最低限で対応するようにして、どうしても変更したい時だけ変更するのがおすすめです。




また、一度アカウント名を変更してから元に戻すという事もできるので、そういった使い方もありかもしれませんね。


※ただし変更後に元のアカウント名が他の人に使われると戻せなくなるので注意




もしアカウント名を忘れてしまってログインできない時には以下のような方法でアカウントを探す事もできます。もしもの時の為の参考にどうぞ。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタでパスワードの変更方法・リセット方法

インスタでパスワードを変更したい時ってありますよね。 パスワード変更のメールからパスワード変更できないという方も多いようです。 このページではインスタのパスワード変更方法とパ...
最終更新日:2025-02-16
パスワード 変更 方法 リセット
インスタのアカウント名とは?アカウント名の確認や名前との違いも解説

インスタではアカウント名(ユーザーネーム)というのがあります。 アカウント名はプロフィール画面から確認でき、ログイン時に利用したりもします。 また、設定から自由に変更することも...
インスタの鍵垢(非公開アカウント)でメンションやタグ付けしたらどうなる?

インスタの鍵垢(非公開アカウント)でメンションやタグ付けをしたことはありますか? 通常、インスタでメンションやタグ付けをすると相手に通知されたりします。 タグ付けすると相手の...
インスタのパスワードが変更できない時の対処方法!リセットリンクでアプリに飛ぶ原因も解説

インスタを使っているとパスワードを変更したいのにどうやっても変更できないという時があります。 パスワードが変更できないと不安になりますよね。 何かしらの理由でインスタアプリか...
インスタのパスワードリセットメールが画像だけで見れない原因と対処方法

インスタのパスワードリセットメールを受信したのにインスタのロゴ画像やMetaのロゴ画像だけが表示されるというケースがあります。 このロゴ画像はタップしてもリンクなどになっていないた...
インスタでメールアドレスの変更方法!メール認証できない原因も解説

インスタでメールアドレスを変更したい時ってありますよね。 メールアドレスはアカウント毎に設定できていつでも変更することができます。 このページではメールアドレスの変更方法につ...
最終更新日:2025-02-07
メール アドレス 変更 方法 認証
インスタで赤い点(赤丸)の意味は?ハートマーク確認で消えない時もあります

インスタを使っていると画面の上部にあるユーザーネームの横に赤丸が表示されたり、右下にあるアイコンの下に赤い点が表示されたりすることがあります。 この赤丸や赤い点は急に表示されて...
最終更新日:2025-01-17
赤い点 赤丸 意味 ハートマーク DM
インスタで共同アカウントの作り方!アカウントの共有は何人でも可能です

インスタグラムのアカウントは一つのアプリ内で5つまで管理する事ができます。 では、複数人や別の端末で一つのアカウントを共有したり管理する事はできるのでしょうか? 例えば、自分の...
最終更新日:2025-04-07
共同 共有 作り方
インスタのユーザーネームでエラーが出る原因と対処方法

インスタでユーザーネームを登録や変更するときに『エラーが発生しました。もう一度実行してください。』といったエラーが発生することがあります。 ユーザーネームでエラーが出ると困りま...
インスタで自分のアカウントurlを確認・コピー・送る方法

インスタグラムで自分のアカウントを友達に教えたい時にどのようにして教えてますか? 多くの方はユーザーネームを教えて検索してもらうといったやり方で教えているのではないでしょうか。 ...
最終更新日:2018-05-08
アカウント url 確認 コピー
インスタで複数アカウントの追加はバレる?サブ垢(別垢)を追加しても大丈夫です

インスタグラムでは複数アカウントを持っている方が増えています。 複数アカウントを自由に切り替えできる機能がインスタにはついているので、メインアカウントとサブ垢をわけて投稿写真な...
最終更新日:2020-11-05
複数 追加 サブ垢 バレる
インスタのアカウントは何個まで追加できる?切り替えできる上限を調査しました

インスタグラムでは複数のアカウントを使い分けて利用する事ができます。 昔は一つのアカウントだけしか登録できない仕様でしたが、アプリのアップデートなどによって複数のアカウントを追...
最終更新日:2019-07-12
追加 何個 切り替え 上限