投稿投稿ごと公開範囲設定方法やり方
最終更新日:
45,910 view

インスタで投稿ごとに公開範囲を設定したいという方はいるでしょう。


一部の知り合いにだけ見せたい投稿など、投稿ごとに公開範囲が設定できると便利です。




このページではインスタで投稿ごとに公開範囲の設定方法について解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

インスタグラムで投稿ごとに公開範囲の設定方法




これまでインスタでは、投稿ごとに公開範囲の設定をすることができるのはストーリーだけでした。


しかし現在のインスタでは通常投稿やリールでも投稿ごとに公開範囲を設定することができます。



インスタの投稿ごとに公開範囲を設定するには以下の方法で行います。



  1. インスタで投稿する直前の画面まで進める


  2. 投稿直前画面で『オーディエンス』項目をタップ



  3. 『親しい友達』を選択



  4. 『完了』をタップ



  5. そのまま投稿する



これでインスタの投稿ごとに公開範囲を設定することができます。




公開範囲として設定できるのは『フォロワー』と『親しい友達』のみです。


特定の人にだけ公開したい場合には、親しい友達にその相手を追加しておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

投稿後に公開範囲は変更できない


上で解説した方法で投稿ごとに公開範囲を設定できますが、一度設定した公開範囲は後から変更することができません。


フォロワーのみに公開している投稿を後から『親しい友達』のみに変更ができないです。



しかし、親しい友達の編集はいつでも可能なので、後から親しい友達を追加したり削除することで公開範囲を調整することは可能です。




インスタの『親しい友達』については以下で詳しく解説してるので参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

ストーリーの限定公開設定(親しい友達機能)


ストーリーでは「親しい友達」機能を活用することで特定のフォロワーのみに公開することができます。


設定方法はストーリー投稿画面で「親しい友達」リストを選択し追加したユーザーのみに表示されるようにするだけです。




またストーリーの公開範囲を変更したい場合は設定画面からリストを編集することで柔軟に管理できます。


これによりプライベートな内容を特定の友達だけにシェアすることが可能になります。




疑問が残っている時はこちら

リール投稿の公開範囲設定と注意点


リール投稿も基本的にはアカウントの公開設定に準じます。


公開アカウントではリールが誰にでも表示され非公開アカウントではフォロワーのみに限定されます。




ただしリールは「発見タブ」や「リールフィード」に表示されることがあるためより広い範囲にリーチする可能性が高いです。


特定のフォロワー以外に見せたくない場合は投稿前にアカウントの公開範囲を確認するか非公開アカウントに設定しておくとよいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

インスタで投稿ごとに公開範囲の設定以外のその他の方法


インスタで公開範囲として親しい友達を使わずに一部の人にだけ写真を見せたいという場合には以下の方法も活用できます。



  • DMで直接相手に写真を送る

  • 別のアカウントを作り非公開設定にして見せたい相手にだけフォローしてもらう


公開範囲の設定以外の方法を使うならこのような方法も検討してみていいでしょう。


それぞれの方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

DMで直接相手に写真を送る


写真を見せたい相手が少数だった場合にはDMで直接相手に送る方法もあります。


DMを使った事が無い方は以下の記事が参考になります。


関連リンク




DMで共有するメリットとしては簡単に送れる仕組みになっている事です。


複数人相手でも送り先のユーザーをタップしていくだけで送信相手を追加していけるので便利です。




また、グループなどを作っていれば簡単に共有もできますね。


インスタではLINEのようにグループを作る事ができるので、グループ機能も活用して写真の共有をすると良いですよ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

別のアカウントを作り非公開設定にして見せたい相手にだけフォローしてもらう


サブ垢を作って非公開設定にし写真を投稿するというのも定番の方法です。


非公開アカウントにしておけば投稿写真はシェアなどもできない仕組みになっているので写真を他人に見られることはほぼありません。


※インスタ内では100%見られませんが、インスタから外部のSNSなどに漏れてしまうと拡散される可能性はありえます




このように写真を投稿するアカウントを変更して投稿写真ごとに公開範囲を設定するということをやっていくのが良いでしょう。


サブ垢を持っていない方は新しいサブ垢を作っておくと便利ですよ。以下でサブ垢の作り方を解説しているので参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタではまだまだ細かい公開範囲の設定ができないです。しかし今後のアップデートなどで改善される可能性は十分ありえるでしょう。


facebookでもある程度公開範囲の設定ができる事を考えると改善の期待も高まりますね。




とりあえず現状ではこのページで解説した2つの方法のどちらかで対応しておきましょう。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタ投稿後の編集で写真変更できる?複数投稿で写真の個別削除はできます

インスタに投稿した写真や画像を編集したい時ってありますよね。 投稿後に編集しようとするとキャプションやタグ付けの編集はできるのに写真の変更が見当たりません。 個人的には投稿写...
最終更新日:2024-12-30
編集 写真 変更 追加 削除
インスタで投稿順番の並び替えや入れ替えはできる?

インスタでこれまでに投稿した写真はプロフィール画面で一覧表示されています。 基本的には新しい投稿が一番左上に表示され、過去の写真は一つずつ右にずれていきます。 投稿写真が増え...
最終更新日:2025-01-05
順番 並び替え 入れ替え 方法
インスタで複数投稿の写真サイズ変更方法!写真が切れる、サイズが変わる原因も解説

インスタで複数投稿する時に写真サイズを変更したい場合ってありますよね。 写真サイズは縦長だったり横長だったりする場合でもサイズ調整して投稿することができます。 ただし、場合に...
最終更新日:2025-05-09
複数投稿 サイズ 変更 方法 切れる
インスタで投稿中に進まない原因!アップロードできない時や遅い時の対処方法

インスタで写真や動画を投稿するのに投稿中から進まないと困りますよね。 なぜかアップロードできなかったり投稿が遅い場合もあります。 このページではインスタで投稿中に進まない原因...
最終更新日:2024-12-28
投稿中 進まない 遅い 原因 対処方法
インスタで投稿の編集方法!投稿を編集できるアプリなどはありません

インスタで投稿を編集したいという方は多いですよね。 しかしインスタでは投稿後に編集できる項目なども限られています。 このページではインスタで投稿の編集方法について解説します。 ...
最終更新日:2025-04-07
編集 方法 写真 アプリ
インスタで投稿写真の削除方法!一括削除や複数枚投稿から一枚だけ削除もできます

インスタで投稿写真を削除したい場合は簡単に削除することができます。 投稿した写真を1枚だけ削除する方法だけでなく、選択した写真をまとめて削除する一括削除方法や複数枚投稿から特定の...
最終更新日:2025-04-09
写真 削除 方法 一括 一枚
インスタで絵文字スタンプを使って写真を投稿する方法

インスタで絵文字をスタンプのように写真に貼り付けてる投稿を見たことはありませんか? 絵文字の大きさもバラバラで本当にスタンプっぽい感じになってるのが特徴です。 初めて見た時は...
最終更新日:2025-03-17
絵文字 スタンプ 方法
インスタで投稿した写真や動画が削除できない原因と対処方法

インスタで投稿した写真や動画が削除できない時はどうすればいいのでしょうか。 削除できな状況もいくつかあるのでそれぞれの状況を確認して正しく対処するようにしましょう。 このペー...
最終更新日:2024-02-23
削除 ボタン 削除できない 原因 対処方法
インスタで投稿の通知設定方法!通知させない方法は削除やブロックしかありません

インスタで写真を投稿するとフォロワーに通知されることがあります。 写真を投稿したいけど通知されるのが気になるという方もいるでしょう。 このページでは投稿の通知について解説しま...
最終更新日:2025-03-26
通知 設定 方法 通知させない
インスタグラムで投稿ごとに公開範囲の設定方法

インスタで投稿ごとに公開範囲を設定したいという方はいるでしょう。 一部の知り合いにだけ見せたい投稿など、投稿ごとに公開範囲が設定できると便利です。 このページではインスタで投...
最終更新日:2025-02-13
投稿ごと 公開範囲 設定 方法 やり方
インスタで削除した投稿の復元方法!30日以内なら削除後も復元できます

インスタでは削除した投稿を復元させることができます。 間違えて削除してしまっても復元することができるので安心です。 このページでは削除した投稿の復元方法について解説します。 ...
最終更新日:2022-03-15
削除 復元 方法 タイムライン 通知
インスタの複数投稿で写真サイズが大きくなる時はこの方法で対応

インスタの複数投稿ではカメラロールから写真を投稿する時にサイズが正方形に調整されます。 現在の複数投稿機能では正方形の形でしか投稿ができないからです。 この仕様の影響でスクショ...
最終更新日:2017-06-02
複数投稿 サイズ 大きくなる