7398 view

インスタグラムストーリーは写真も動画も自動的に再生されます。再生が終わると次の投稿が自動的に始まります。
ストーリーを再生すると後はこれの繰り返しですよね。
手放しで次々と写真や動画が見れるのは便利で良いのですが、もっとよく見たい時でも勝手に次の投稿に進んでしまうので困る事もあります。
そういう時にはストーリーの一時停止機能を使うようにしましょう。
ストーリーを一時停止する方法
インスタストーリーの再生中に一時停止するには画面をタップするだけです。
タップして指を離さずに押したままにしておくと、その間はずっと画面が止まったままとなります。そして画面から指を離すとまた再生が再開されるという仕組みです。
このように簡単に一時停止できるのですが、完全な一時停止(画面に指を離しても止まっている状態)はこのままではできません。
完全な一時停止をするにはストーリーをスマホ内に保存してスマホ内のカメラロールから再生するしか方法はありません。
スマホ内にストーリーを保存する方法がわからない場合は以下の記事が参考になります。
関連リンク
一つ前のストーリーを再生する方法
インスタストーリーは画面をタップすると次のストーリーを再生する事ができます。
では一つ前のストーリーを再生したい時はどうすれば良いのでしょうか。
実は画面の左端部分をタップすると一つ前のストーリーが再生されるようになってます。

上記のスクショの左端部分(赤い枠で囲ったあたり)をタップすると一つ前のストーリーが再生されます。
毎回左端をタップしていけばどんどん前の投稿に逆戻りして再生する事が可能です。一度見たストーリーを見返したい場合にはこの方法を使うと良さそうですね。
以上、今回は『インスタグラムストーリーを一時停止する方法』について情報をまとめました。
ストーリーに関しては以下で最新情報をまとめています。よくある疑問や使い方はほぼ解決できるはずなので解らない事がある方は参考にして下さい。
関連リンク

インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます
インスタグラムストーリーには文字を入れる事ができますが、動画に入れた文字やスタンプを動かすのも人気です。 ストーリーの文字を動かす文字固定は誰でも簡単に作る事ができ、文字だけ...
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます
インスタストーリーでは背景色を自由に変えることができます。 例えば、背景色を真っ黒にして文字だけを投稿するといったストーリーは意外と目立ったりしますよね。 ちょっとインパクト...
インスタストーリーを非表示にしたい時とされた時の仕組みまとめ
インスタストーリーには非表示という機能があります。 この非表示という機能はブロックと違いインスタストーリーの情報だけに特化した機能です。ストーリー専用の公開範囲設定機能と考えれ...
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法!メンションできない原因も解説します
インスタストーリーでは通常の投稿と同じように友達やフォロワーをタグ付けする事ができるのをご存知ですか? タグ付けとは一緒に写っている人とアカウントIDを関連付けし、写真のタグを...
インスタでストーリーをリポストする方法!リツイート風に引用で投稿できます
通常、インスタグラムでは他人が投稿したストーリーを自分のストーリーに引用して投稿する『リポスト』ができません。 そこで他人のストーリーをリポストしたい場合はリポスト用のアプリを...
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました
インスタのストーリーって何回も見たい時があります。 好きな芸能人や気になる人のストーリーなどは何度も見たいという方も多いのではないでしょうか。 しかし、同じ人のストーリーを何...
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?
インスタのストーリーにはメッセージを送る機能がありますが、この機能を使った事が無い方はどのような感じで送られるのかわかりませんよね。 特に返信したメッセージが他人にも表示されて...
instagramストーリーをカメラロールの写真から投稿する方法
インスタグラム(instagram)のストーリーは「今」を切り取ってシェアする機能です。 なので基本的には今現在の様子を写真や動画で撮影してそのまま投稿するという流れになっています。 ...