9338 view

インスタストーリーでは複数の写真や画像を組み合わせて投稿することができます。
一つのストーリー投稿で複数の写真を載せたい時に便利。
複数の写真を何回も追加してストーリーの数が増えるのが嫌な方はこの方法を使ってみると良いですね。
このページではストーリーで複数写真の投稿方法を解説してます。
写真を2枚以上追加してストーリーの投稿をしたい時の参考にしてください。
目次
インスタストーリーで複数写真の投稿方法

インスタストーリーで複数写真を投稿するには以下の方法があります。
どちらも同じように2枚以上の写真を設定することができます。
具体的なやり方についてそれぞれ解説します。
レイアウト機能で複数写真を追加する
インスタストーリーにはレイアウト機能があります。
レイアウト機能を使うと通常は1枚しか設定できない写真や画像を複数枚設定することができます。
ストーリーのレイアウト機能は以下の方法で設定します。
1:インスタグラムアプリを起動し、ストーリー画面を開く
2:ストーリーの投稿モードを『レイアウト』に設定する

3:レイアウトで好きな配置を選択する

4:『写真追加アイコン』をタップ

5:設定する写真を選択

6:写真が設定されるので、『写真追加アイコン』から2枚目以降の写真も同じように設定する

7:レイアウトで設定した枚数の写真を設定したら『チェックマーク』をタップ

8:編集画面が表示されるので自由に編集したら最後に『ストーリーズ』をタップして投稿する

これでストーリーのレイアウト機能を使って複数写真を投稿することができます。
レイアウト機能は配置や大きさを自由に変更できない
インスタストーリーのレイアウト機能は簡単に複数写真を追加して配置できますが、配置や大きさの自由度が少ない感じです。
自由度が少ないというデメリットがありますが、その分画面いっぱいに写真を綺麗に配置することが可能です。
決められた配置と決められた大きさに写真を合わせる感じなので、写真を自由に配置して文字と組み合わせたりしたい時に不便かもしれません。
自分で自由にレイアウトを決めて写真や画像を組み合わせたい場合にはもう一つの方法を使うのがおすすめです。
写真追加スタンプで複数写真を追加する
インスタストーリーで複数写真を追加する方法としてレイアウト機能の他に写真追加用のスタンプがあります。
写真追加スタンプを使って複数写真を追加するには以下の方法で行います。
1:インスタグラムアプリを起動し、ストーリー画面を開く
2:ストーリーの編集画面で『スタンプアイコン』をタップ

3:『写真追加スタンプ』をタップ

4:追加したい写真を選択

5:写真がスタンプとして表示されるので、大きさや配置を自由に設定する

6:2枚目以降の写真を追加したい場合はもう一度『写真追加スタンプ』から写真を追加する

7:複数枚の写真を自由に追加して最後に『ストーリーズ』をタップして投稿する

これで写真追加スタンプから複数写真をストーリーに貼り付けて投稿することができます。
写真追加スタンプはレイアウトも自由に変更できる
写真追加スタンプで追加した写真や画像はレイアウトも自由に変更できるのが嬉しいですね。
写真自体がスタンプのような扱いなのでサイズの調整も自由に設定できます。
ストーリーのタイプモードで背景色だけ設定して、後は写真追加スタンプで写真を複数枚追加すればオシャレな感じのストーリーを作ることもできます。
レイアウト機能も便利ですが、より自由度の高い見た目にしたい時はこちらの写真追加スタンプを活用しましょう。
インスタストーリーで複数写真の投稿ができない原因
インスタストーリーで複数投稿できない場合、以下のような原因が考えられます。
・アカウントに制限がかかっている
・アカウントによって不具合がある
・スマホ端末の問題
・アプリのバージョンや障害などの影響
このようなケースで複数投稿ができない場合があります。
この中でも特に、スマホ端末の問題で複数写真が投稿できない点に注意です。
私が実際に確認したところ、『写真追加スタンプ』はiphoneで使えますがandroidでは追加されていませんでした。
つまり、現状android端末では写真追加スタンプを使った複数写真投稿はできないという事になります。
アプリのアップデートにより改善されるとは思いますが、androidスマホを使っている場合はレイアウト機能を使って複数写真投稿するしかないでしょう。
複数投稿では動画の投稿ができない
また、もう一つ注意点として動画の投稿ができないという点があります。
複数写真を投稿するのに動画を追加したいという方も多いでしょうが、現状の『レイアウト機能』や『写真追加スタンプ』では動画を設定できません。
ストーリーで動画を設定するには複数写真追加を諦めて動画単体で投稿するしかないです。
写真と動画を同じ画面で配置できるとオシャレなストーリーになりそうなのですが。
これも今後のアップデートで設定できるようになると良いですね。
まとめ
インスタストーリーで複数枚の写真を載せるには『レイアウト機能』か『写真追加スタンプ』で対応できます。
『レイアウト』と『写真追加スタンプ』は似たような機能ですが、写真の配置や大きさを自分の好きに設定できる『写真追加スタンプ』の方がカスタマイズ性は高いです。
キッチリ写真や画像を画面全体に配置したいという場合には『レイアウト』がおすすめです。
どちらの機能もそれぞれにメリットがあるので自分の使いやすい形や写真の雰囲気によって使い分けると良いでしょう。
ちなみに、インスタストーリーについては以下で詳しくまとめているのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク

インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます
インスタグラムストーリーには文字を入れる事ができますが、動画に入れた文字やスタンプを動かすのも人気です。 ストーリーの文字を動かす文字固定は誰でも簡単に作る事ができ、文字だけ...
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます
インスタストーリーでは背景色を自由に変えることができます。 例えば、背景色を真っ黒にして文字だけを投稿するといったストーリーは意外と目立ったりしますよね。 ちょっとインパクト...
インスタストーリーを非表示にしたい時とされた時の仕組みまとめ
インスタストーリーには非表示という機能があります。 この非表示という機能はブロックと違いインスタストーリーの情報だけに特化した機能です。ストーリー専用の公開範囲設定機能と考えれ...
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法!メンションできない原因も解説します
インスタストーリーでは通常の投稿と同じように友達やフォロワーをタグ付けする事ができるのをご存知ですか? タグ付けとは一緒に写っている人とアカウントIDを関連付けし、写真のタグを...
インスタでストーリーをリポストする方法!リツイート風に引用で投稿できます
通常、インスタグラムでは他人が投稿したストーリーを自分のストーリーに引用して投稿する『リポスト』ができません。 そこで他人のストーリーをリポストしたい場合はリポスト用のアプリを...
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました
インスタのストーリーって何回も見たい時があります。 好きな芸能人や気になる人のストーリーなどは何度も見たいという方も多いのではないでしょうか。 しかし、同じ人のストーリーを何...
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?
インスタのストーリーにはメッセージを送る機能がありますが、この機能を使った事が無い方はどのような感じで送られるのかわかりませんよね。 特に返信したメッセージが他人にも表示されて...
instagramストーリーをカメラロールの写真から投稿する方法
インスタグラム(instagram)のストーリーは「今」を切り取ってシェアする機能です。 なので基本的には今現在の様子を写真や動画で撮影してそのまま投稿するという流れになっています。 ...
・レイアウト機能で複数写真を追加する
・写真追加スタンプで複数写真を追加する