
インスタストーリーを見たいけど足跡が気になる方は多いでしょう。
足跡を付けないでストーリーを見れると良いですよね。
このページではインスタストーリーに足跡を付けないで見る方法について解説します。
足跡を付けたくないでどストーリーを見たい方は参考にしてください。
インスタストーリーに足跡つけないで見る方法

インスタストーリーに足跡をつけないで見る方法としては以下の3つの方法があります。
外部サイト、外部アプリなどを使えば足跡をつけないでストーリーを見ることができます。
インスタには様々な外部サイトや外部アプリが存在します。
また、使用してる端末などによっては使用できる外部アプリが変わったりするので注意です。
足跡をつけずにストーリーを見る方法として、機内モードでストーリーを見る、外部サイトや外部アプリを使ってストーリーを見る具体的なやり方について解説していきます。
インスタアプリから機内モードでストーリーを見る
インスタストーリーに足跡を付けないで見る場合、機内モードを活用するのが簡単です。
ストーリーを見る直前で機内モードにしてネット接続を遮断しておきます。
インスタのホーム画面で機内モードにしたらそのままストーリーをタップしてストーリーを見ます。
ストーリーを見てホーム画面に戻ったら一度インスタグラムアプリを閉じます。
その後機内モードを『オフ』にしてからインスタグラムアプリを立ち上げます。
この方法を使えばストーリーに足跡を付けずに見ることができます。
ただし、場合によってはストーリーが正常に再生されず見れないといったケースもあります。
もし機内モードでストーリーが正常に再生されない場合には以降の項目で解説してる他の方法を試してみるのが良いでしょう。
外部サイトからストーリーを見る(ログイン不要)
インスタストーリーに足跡を付けずに見ることができる外部サイトもいくつかあります。
外部サイトはログインなども不要なので気になる人のストーリーを見たいといった時に使えます。
足跡を付けずにストーリーを見れる外部サイトには以下のようなサイトがあります。
全て海外のサイトですが使い方は簡単なので特に迷う事もないかと思います。
基本的にはストーリーを見たい相手のユーザーネームで検索し、相手のプロフィール画面からストーリーのアイコンをタップして見るという流れになります。
どのサイトでもおおむねこの手順でストーリーが見れます。
具体的にどうやってストーリーを見るのか『Picuki』というサイトを例に以下で解説します。
『Picuki』からストーリーを見る
『Picuki』を使って足跡をつけずにストーリーを見るには以下の方法で行います。
1:『Picuki』にアクセス
2:検索窓にアカウント名や名前を入力して『検索アイコン』をタップ

3:検索結果が表示されるので、見たいアカウントをタップ

4:プロフィール画面にある『Stories』をタップ

5:画面下に表示されるストーリーのアイコンをタップ

6:ストーリーが見れる

これで『Picuki』を使って足跡をつけずにストーリーを見ることができます。
他の外部サイトでストーリーを見たい場合、以下で詳しい使い方を解説してるので気になる方は参考にしてください。
関連リンク
- インスタ検索できるGramhir(Gramho)の使い方!ストーリーが出ない原因も解説します
- Picuki(ピクキ)の使い方!インスタにログインなしでストーリーも見れます
- StoriesIGの使い方!インスタストーリーの保存はできないのか解説
- imginnの使い方!インスタストーリーを足跡つけずに見れます
外部アプリでストーリーを見る(ログイン必要)
外部アプリを使ってストーリーを見ると足跡をつけないで見ることができます。
外部アプリの場合はアプリ自体をダウンロードする必要があるのでサイトなどを使っているより少し手間はかかります。
しかし外部サイトが使えない時などは外部アプリを使ってストーリーを見るのもおすすめです。
外部アプリを使う場合iPhoneとAndroidなど端末によって使えるアプリが異なります。
今回はiPhoneとAndroidでそれぞれ別々のアプリを使って足跡をつけずにストーリーを見る方法について解説します。
【iphone】iStory for Instagramでストーリーを見る
『iStory for Instagram』はiphoneで使えるアプリで、インスタストーリーを足跡をつけずに見ることができます。
アプリのダウンロードは以下から行えます。
関連リンク
『iStory for Instagram』を使ってストーリーを見るには以下の方法で行います。
1:『iStory for Instagram』を起動し、インスタのアカウントでログインする

2:ストーリーのアイコン一覧が表示されるので見たいアカウントをタップ

3:ストーリーの写真や動画が表示されるのでタップ

これで『iStory for Instagram』からストーリーを足跡をつけずに見ることができます。
フォローしてない人のストーリーを見る
また、フォローしてない人のストーリーを見る場合には以下の方法で検索して見ることができます。
1:『iStory for Instagram』を起動し、『🔍』アイコンをタップ

2:検索窓にユーザーネームを入力して検索

3:アカウント一覧が表示されるので見たいアカウントを選択

4:『Story』をタップ

5:ストーリーの写真や動画が表示されるのでタップ

これでフォローしてない相手のストーリーも『iStory for Instagram』から見ることができます。
もちろんこの方法でストーリーを見た場合でも足跡はつかないので安心してストーリーを見ることができますね。
【android】InsMate Pro(Instagram動画保存機)でストーリーを見る
InsMate Proは『Instagram動画保存機』という名前で公開されているアプリです。
InsMate Proというアプリを使うと自分がフォローしてるアカウントだけでなくフォローしてないアカウントのストーリーも足跡をつけずに見ることができます。
『InsMate Pro(Instagram動画保存機)』アプリは以下のページからダウンロードできます。
関連リンク
『InsMate Pro』でストーリーを見るには以下の方法で行います。
1:『InsMate Pro』アプリを起動し、『≡』をタップ

2:『アカウントを追加』をタップ

3:ユーザーネームとパスワードを入力して『ログイン』をタップ

4:タイムライン上部にストーリーアイコンをタップ

5:ストーリーが表示されるので見たいストーリーをタップ

これで『InsMate Pro』を使って足跡をつけずにストーリーを見ることができます。
また、タイムラインからでなくアカウント検索などを使ってストーリーを探す事もできます。
InsMate Proでアカウント検索からストーリーを見る
InsMate Proでアカウント検索からストーリーを見るには以下の方法で行います。
1:『InsMate Pro』アプリを起動し、『🔍』をタップ

2:ストーリーを見たいアカウントのユーザーネームを入力して検索

3:検索結果一覧からアカウントを選択

4:アカウントのプロフィール画面で『カメラアイコン』をタップ

5:ストーリー一覧が表示されるので見たいストーリーをタップ

これでInsMate Proアカウント検索からストーリーを見ることができます。
フォローしてないアカウントのストーリーを足跡つけずに見たい場合には、この方法でアカウント検索すれば簡単に見ることができますね。
まとめ
インスタストーリーに足跡を付けないで見るには、機内モードを使ったり外部サイトや外部アプリを使う方法があります。
機内モードで見るのが一番簡単ですが、使用してる端末やアカウントによっては正常にストーリーが見れないこともあります。
そんな時は外部サイトや外部アプリを活用するのが良いでしょう。
ちなみに、ストーリーの足跡は投稿者だけが確認できるので他の人に知られることはありません。
関連リンク










・機内モードで見る
・外部サイトから見る(ログイン不要)
・外部アプリから見る(ログイン必要)