
インスタグラムで特定の人のストーリーを見たくないという時もありますよね。
そんな時はある方法でストーリーを見ないようにすることができます。
このページではインスタで特定の人のストーリーを見たくない時の対処方法について解説します。
ストーリー読みたくないのに毎回タイムラインに表示されるのが気になる方は参考にしてください。
インスタで特定の人のストーリーを見たくない時の対処方法

インスタのタイムラインで特定の人のストーリーを見たくない場合は以下の方法で対応するようにしましょう。
- インスタグラムアプリを起動し、タイムライン画面を開く
- ストーリーアイコンの中からミュート設定したいアカウントを1秒ほど長押し
- 『ミュート』をタップ
- 『○○(ユーザーネーム)をミュートしますか?』の確認画面が表示されるので『ストーリーズをミュート』をタップ



この方法を使えばその人のストーリーをタイムライン上で見なくてすみます。
もしタイムラインに表示させたくない場合やストーリーを見たくない相手がいる場合にはこれで対応しましょう。
上記の方法はインスタストーリーの『ミュート機能』といって、ストーリーを表示したり非表示にしたり設定ができます。
ミュート機能に関しては以下の記事で情報をまとめているので参考にして下さい。通知などが気になると思うのでその点も解説しています。
関連リンク
ストーリーを見ないようにする方法
インスタストーリーを見ないようにする方法としてミュートを使うのはおすすめですが、すべてのストーリーを見たくないという場合にはひとつずつミュートして行くのも大変です。
しかし、ミュートを使わずにストーリーを全員非表示にするといった機能はありません。
どうしてもストーリーを見ないようにしたい場合には検索などを使ってインスタの写真を検索するか外部サイトなどを使ってインスタの写真を見るといった方法があります。
検索で写真を探した場合ストーリーは表示されないので写真だけを見ることができます。
また、外部サイトなどを使ってインスタの写真を見るとストーリーは表示されないといったサイトも多いのでおすすめです。
ストーリーだけでなく投稿写真にも興味がなくなった場合
ストーリーだけじゃなく通常の投稿写真にも興味がなくなった場合にはフォロー自体を解除するのが早いでしょう。
フォローしてる人が増えてくると、中途半端な感じのユーザーも結構増えてきてタイムラインも整理したいと思ったりします。
『ブロックするまではいかないけど別に写真も見たくない。』
というユーザーはどんどんフォロー解除してしまって良いでしょう。
インスタではやっぱり自分の好きな写真や興味のある写真を中心にタイムラインに表示させたいというユーザーも多いです。
もしフォローの解除は気が引けると思っている方は一度こちらを確認してからどうするか検討してみると良いですよ。
関連リンク
インスタでストーリーを見たくないに関するよくある質問
インスタでストーリーを見たくないに関するよくある質問についてまとめました。
ストーリーのミュートを後から解除できる?
インスタストーリーを見たくない場合に使うミュートは後から解除することもできます。
ストーリーのミュートを解除したい場合は相手のプロフィール画面にアクセスしてそこからミュートの解除ができます。
全員のストーリーをまとめてミュートできる?
インスタで全員のストーリーをまとめてミュートする機能はありません。
ストーリーは相手をフォローしてる限り表示される仕組みなのでどうすることもできません。
一人ずつ個別にミュート設定していくしか方法はないですが、フォローしてる相手が多いとそれも現実的ではありません。
どうしてもストーリーを見たくないという場合は、サブ垢などを作成してみたいアカウントのみフォローするといったやり方で対応するのがいいでしょう。
ストーリーをミュートするとどうなる?
インスタストーリーをミュートするとタイムラインに相手のストーリーが表示されなくなります。
ブロックとは違うのでこちらの投稿やストーリーは相手に見える状態です。
また、ストーリーだけをミュートにする機能なので、通常投稿やリールは今まで通り見ることができます。
まとめ
インスタで特定の人のストーリーを見たくない時はミュートを使って対応するのが良いでしょう。
ストーリーをミュートにしても相手に通知などはされないため気づかれることはありません。
ただし、ミュートにしたい相手が多い場合には一人ずつ対応するのは大変なので外部サイトを使うなど工夫してインスタを見るのがいいでしょう。








