
インスタストーリーで音楽を紹介したい時ってありませんか?
どうせならオシャレに加工して紹介したいですよね。
このページではストーリーで音楽を紹介する時のおすすめ方法を解説します。
GIFスタンプを加えるとオシャレに加工できるので是非参考にしてください。
関連リンク
インスタストーリーで音楽紹介する方法

インスタストーリーで音楽紹介する時のポイントは以下の3つです。
この流れでストーリーを投稿すれば以下のようなオシャレな音楽紹介を作れます。

写真を追加して音楽を流すだけよりもおしゃれな紹介ができますね。
それぞれの手順を解説します。
背景写真を半透明にする
まずは背景写真を半透明にしましょう。
ストーリでは背景画像を指定した色で半透明に塗りつぶす機能があります。
背景写真を半透明にするには以下の方法で行います。
1:インスタストーリーで写真を選択
2:写真の編集画面で『…』をタップ

3:『落書き』をタップ

4:『マーカーペン』をタップ

5:塗りつぶしたい色を選択

6:画面のどこでも良いので1秒ほど長押し

7:選択した色で半透明の塗りつぶしができるので『完了』をタップ

これで背景写真を半透明にすることができます。
ストーリーの背景に使えるオシャレな写真を持っていない場合は以下から探して保存しておくと良いですよ。
関連リンク
ミュージックスタンプをジャケット風にする
ストーリーのミュージックスタンプを使って紹介したい音楽を設定します。
音楽はジャケット風にしておくのがおすすめです。

ジャケット風にしたミュージックスタンプは画面の中央付近に設置すると良いですね。
GIFスタンプを追加する
最後にGIFスタンプで装飾していきます。
GIFスタンプのおすすめはSpotify(スポティファイ)です。

このようにSpotifyで検索すればミュージックプレイヤーのようなGIFスタンプが探せます。
好きなGIFスタンプを選択してミュージックスタンプの下に配置してみましょう。

これだけであっという間にオシャレな音楽紹介ストーリーが完成します。
まとめ
インスタストーリーで音楽紹介する場合はGIFスタンプを上手に組み合わせるのがポイントです。
シンプルですが好きな音楽を紹介するという意味では印象にも残りやすいのでおすすめです。
ストーリーの使い方などは以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク










・背景写真を半透明にする
・ミュージックスタンプをジャケット風にする
・GIFスタンプを追加する