トップタイトル|インスタグラム使い方
ストーリー音楽流す方法裏ワザ
最終更新日:
118,205 view
インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します

インスタストーリーでは写真や動画と一緒に音楽をBGMとして設定することができます。


ミュージックスタンプを使うことで色々な音楽をストーリーにつけることができるので利用している方も多いでしょう。




このページではストーリーに音楽を流す方法について解説します。


ストーリーで音楽だけを流す裏ワザなども解説してるので気になる方は参考にしてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

インスタストーリーで音楽だけ流す裏ワザ


インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



インスタストーリーのミュージックスタンプで音楽を流すと歌詞や音楽ジャケット画像が表示されます。


しかし、歌詞などを表示させずに音楽だけ流したいという方もいるでしょう。




ストーリーで音楽だけ流す裏ワザとしては以下の2つがおすすめです。



・音楽ジャケットの上に写真を重ねる


・音楽ジャケットのサイズを最小にして配置する



スポンサーリンク



これらの方法を使う事で音楽だけを流している状態のストーリーを作れます。


それぞれのやり方について解説します。




疑問が残っている時はこちら

音楽ジャケットの上に写真を重ねる


インスタストーリーの音楽ジャケットの上に写真を重ねて音楽だけを流すには以下のやり方で行います。


※ストーリーに流す音楽を決定してジャケットを配置した後からの解説となります



1:ストーリーにミュージックスタンプで音楽を配置した後で『スタンプアイコン』をタップ


音楽ジャケットの上に写真を重ねる|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



2:『写真追加スタンプ』をタップ


音楽ジャケットの上に写真を重ねる|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します


スポンサーリンク



3:ストーリーに投稿したい写真を選択


音楽ジャケットの上に写真を重ねる|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



4:写真のサイズが小さく表示されるので指で広げて拡大させる


音楽ジャケットの上に写真を重ねる|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



5:音楽ジャケットが見えないように写真配置とサイズを調整してから『ストーリーズ』で投稿


音楽ジャケットの上に写真を重ねる|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します


スポンサーリンク




これでストーリーで音楽だけを流す事ができます。


音楽ジャケットが写真で完全に隠れるので、ストーリーを見た人からは音楽だけが流れている状態になります。




さらに追加で写真を重ねたい場合など、以下でも詳しく解説してるので参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

音楽ジャケットのサイズを最小にして配置する


ストーリーの音楽ジャケットのサイズを最小にして配置する方法は以下のやり方で行います。


※ストーリーに流す音楽を決定した後からの解説となります



1:音楽の歌詞を配置変更できる状態で、指2本で画面の歌詞(音楽スタンプ)を縮小していく


音楽ジャケットのサイズを最小にして配置する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



2:すると歌詞のサイズが小さくなっていくので更に限界まで縮小していく


音楽ジャケットのサイズを最小にして配置する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



3:限界まで小さくするとほぼ見えない状態になって音楽だけ流すことができる


音楽ジャケットのサイズを最小にして配置する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



ストーリーで音楽だけを流す場合はこの方法で対応できます。




また、小さくした歌詞に別のスタンプを重ねることで完全に歌詞を見えないようにして音楽だけ流す方法というのもあります。


音楽ジャケットのサイズを最小にして配置する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



音楽だけ流れていて歌詞が表示されてないストーリーなどはこの方法で歌詞を見えなくしています。




疑問が残っている時はこちら

ストーリーの音楽を透明化する裏ワザ


インスタストーリーで音楽を透明化する裏技があります。


音楽は透明化とはストーリーに配置されたジャケットの背景が消えるというものです。




少し調査したところインスタ自体の不具合の可能性も考えられますが、とりあえず iPhone で実際に裏ワザを試してみました。


具体的なやり方は以下でまとめてるので気になる方は参考にしてください。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

インスタストーリーで音楽を流す方法(基本)


インスタストーリーで音楽を流す方法としての基本的な手順は以下となります。



1:ストーリーにミュージックスタンプを付ける


2:BGMとして流したい音楽を決める


3:歌詞の表示方法や文字色や開始位置などの詳細設定を決める



ざっくり分けると上記のような手順で音楽の設定をします。




ミュージックスタンプの設定が終わればそのままストーリーとして投稿するだけで音楽付きのストーリーになります。


具体的な手順を以下で順番に解説していきます。




疑問が残っている時はこちら

ミュージックスタンプを付ける


インスタストーリーに音楽を付けるには、ストーリーにミュージックスタンプを設置します。


ミュージックスタンプを設置するには以下の方法で行います。



1:インスタグラムアプリを起動し、ストーリーの投稿画面を開く



2:ストーリーの編集画面で『スタンプアイコン』をタップ


ミュージックスタンプを付ける|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



3:スタンプ一覧にある『ミュージック』スタンプをタップ


ミュージックスタンプを付ける|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



これでストーリーにミュージックスタンプが設定されます。


この後は実際にBGMとして設定する音楽の種類を探していく作業に入ります。




疑問が残っている時はこちら

ストーリーに付ける音楽を探す


ストーリーに付けることができる音楽は種類が多いので探すのも大変です。


インスタストーリーの音楽検索には3つのやり方があります。



・『おすすめ』から音楽を探す


・『見つける(カテゴリ)』から音楽を探す


・『ミュージックを検索』でキーワードから音楽を検索する



それぞれのやり方を見て自分が探しやすい方法を使うと良いですね。




個人的にはキーワードを入力して音楽検索するのが一番簡単なように思います。


ただし、ストーリーに流したい音楽が決まってない場合には『おすすめ』や『見つける』から探すのが早そうです。




疑問が残っている時はこちら

『おすすめ』から音楽を探す


インスタストーリーのミュージックスタンプを選択すると最初に表示されるのが『おすすめ』の項目です。


『おすすめ』から音楽を探す - ストーリーに付ける音楽を探す|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



おすすめには国内や海外の様々な音楽が表示されているので知らない音楽も多いかと思います。


右側に表示されてる『再生ボタン』をタップするとその場で音楽の再生も可能です。




暇つぶしに音楽を探してみる場合にはおすすめから探すのも良さそうですね。




疑問が残っている時はこちら

『見つける(カテゴリ)』から音楽を探す


ストーリーの雰囲気に合うような音楽を探したいという場合には『見つける』項目から探すのがおすすめ。


『見つける(カテゴリ)』から音楽を探す - ストーリーに付ける音楽を探す|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



『見つける』項目はカテゴリ検索のようになっていて、音楽の種類やイメージから自分の流したい音楽を探すことができます。


例えば、『ハッピー』『ワークアウト』『ヒップホップ』といったカテゴリや、『J-ポップ』『愛』『映画のサウンドトラック』『アニメ』といったカテゴリなどもあったりします。




ストーリーのイメージにある種類の音楽を流したい時には『見つける』からカテゴリを探して音楽を見つけるのが良さそうですね。




疑問が残っている時はこちら

『ミュージックを検索』でキーワードから音楽を検索する


ストーリーに流したい音楽が決まっている場合にはキーワードを直接入力して音楽を検索するのが早いです。


音楽のキーワード検索は以下から簡単に行えます。


『ミュージックを検索』でキーワードから音楽を検索する - ストーリーに付ける音楽を探す|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



『ミュージックを検索』をタップして、音楽タイトルやアーティスト名を入力するとキーワードに関連した音楽一覧が表示されます。


そこから音楽を選択すればストーリーに追加することができます。




疑問が残っている時はこちら

インスタストーリーで流す音楽の設定方法


インスタストーリーに流す音楽を選択したら次に音楽の設定をしていきます。


ストーリーに音楽を追加するうえで最低限知っておいた方が良さそうな音楽設定は以下の項目です。



・音楽の流れる時間を調整する


・歌詞の表示方法と文字色を変える


・歌詞の代わりに音楽ジャケット画像を表示させる


・音楽の流す部分(歌詞の開始位置)を変更する



とりあえず上記の項目くらいは知っておくと音楽追加する時に迷ったり失敗することはないでしょう。




疑問が残っている時はこちら

音楽の流れる時間を調整する


インスタストーリーでミュージックスタンプを使って音楽を流す場合、最大で15秒までしか流すことができません。


5秒~15秒の間で自由に設定する形となります。




音楽の流れる時間を調整したい時は以下の方法で行います。



(※ストーリーに流す音楽を選択した後からの解説となります。)


1:音楽の再生中に表示されてる『数字のアイコン』をタップ


音楽の流れる時間を調整する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します




2:『クリップの長さを選択してください』と表示されるので、好きな秒数を選択して『完了』をタップ


音楽の流れる時間を調整する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



これで音楽の流れる時間を調整することができます。


選択した音楽の一部だけ使いたいという時にはこの方法で音楽の流れる時間を変更すると良さそうですね。




疑問が残っている時はこちら

音楽の長さ調整ができない時


インスタストーリーでミュージックスタンプを使って音楽の設定したのに長さ調整ができないケースがあります。


ミュージックスタンプの長さ調整ができない原因として、動画を投稿しているのが考えられます。




ストーリーに動画をアップしてそこにミュージックスタンプを付けると、音楽の長さ調整ができないようになってます。


音楽の長さ調整ができない時 - 音楽の流れる時間を調整する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



このように、動画にミュージックスタンプを付けると音楽の長さを決める『数字アイコン』がタップできないようになります。



仮に動画の長さが5秒しかない場合、設定される音楽の長さも5秒となってしまいます。


動画の長さによって音楽の長さも自動的に設定され自分で調整ができない状態となるので動画をストーリーに投稿する際は注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

歌詞の表示方法と文字色を変える


ストーリーに追加する音楽には歌詞を表示させる機能があります。


歌詞の表示方法にはいくつか種類があるので、好きな種類の表示方法を選択できます。




歌詞の表示方法を変更する時は以下の手順で行います。



(※ストーリーに流す音楽を選択した後からの解説となります。)


1:音楽の再生中に表示されてる『アルファベットアイコン』をタップ


歌詞の表示方法と文字色を変える|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



2:選択したアルファベットアイコンによって歌詞の表示方法が変わる


歌詞の表示方法と文字色を変える|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



これで歌詞の表示方法を変更することができます。




また、表示させる歌詞の文字色も変更することができます。


歌詞の文字色は以下の方法で変更します。



1:音楽の再生中に表示されてる『カラーアイコン』をタップ


歌詞の表示方法と文字色を変える|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



2:『カラーアイコン』をタップするたびに歌詞の文字色が変わる


歌詞の表示方法と文字色を変える|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



これで歌詞の文字色を変えることができます。


何度もタップしていくと色がどんどん変わってくるので、ストーリーに投稿する写真や動画と色が被らないように見やすい色に設定するのが良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

歌詞の代わりに音楽ジャケット画像を表示させる


ストーリーに追加する音楽の中には歌詞が表示されない音楽もあります。


歌詞が表示されない音楽についてはジャケット画像を表示させる仕組みになってます。


歌詞の代わりに音楽ジャケット画像を表示させる|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



また、歌詞よりもジャケットだけを表示させたい場合には、歌詞の代わりにジャケット画像だけを表示させることも可能です。




歌詞の代わりに音楽ジャケットを表示させるには以下のアイコンをタップします。


歌詞の代わりに音楽ジャケット画像を表示させる|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



これで歌詞の表示がなくなって音楽ジャケットのみが表示されるようになります。




疑問が残っている時はこちら

音楽の流す部分(歌詞の開始位置)を変更する


ストーリーに流す音楽は歌詞の開始位置を自由に調整することもできます。


歌詞の開始位置を変更するには以下の方法で調整します。



(※ストーリーに流す音楽を選択した後からの解説となります。)


1:音楽の再生中に表示されてる『バー』を左右にスライドさせる


音楽の流す部分(歌詞の開始位置)を変更する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



2:バーのスライドに合わせて歌詞が表示されるので、好きな位置でバーを設定する


音楽の流す部分(歌詞の開始位置)を変更する|インスタストーリーで音楽を流す方法!音楽だけ流す裏ワザも解説します



これで音楽が流れる時の開始位置を調整することができます。




ちなみに、画面下にある『バー』のスライドだけでなく、画面中央を上下にスライドさせても歌詞の開始位置を調整することができました。


自分のやりやすい方で試してみると良いですね。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタストーリーで音楽を流すのは当たり前になってます。


好きなアーティストや楽曲を使ってオシャレなストーリーを作る人も多いですね。




ストーリーで音楽だけを流す方法などでおしゃれな写真や動画をどんどん投稿していきましょうね。




ちなみに、音楽でストーリーをおしゃれにする方法としてGIFスタンプを使う方法もあるのでこちらも参考にしてください。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタストーリーに足跡つけないで見る方法!サイトや機内モードがおすすめです
インスタストーリーに足跡つけないで見る方法!サイトや機内モードがおすすめです

インスタストーリーを見たいけど足跡が気になる方は多いでしょう。 足跡を付けないでストーリーを見れると良いですよね。 このページではインスタストーリーに足跡を付けないで見る方法...
最終更新日:2022-07-19
足跡 つけない 方法 サイト
インスタストーリーで写真2枚以上載せる方法!複数画像を自由に配置できます
インスタストーリーで写真2枚以上載せる方法!複数画像を自由に配置できます

インスタストーリーでは複数の写真や画像を組み合わせて投稿することができます。 1つのストーリー投稿で複数の写真を載せたい時に便利。 複数の写真を何回も追加してストーリーの数が増...
最終更新日:2023-01-16
写真 2枚以上 複数 方法 画像
インスタストーリーの非表示方法!非表示にするとバレるのかも解説します
インスタストーリーの非表示方法!非表示にするとバレるのかも解説します

インスタストーリーには非表示という機能があります。 この非表示という機能はブロックと違いインスタストーリーの情報だけに特化した機能です。ストーリー専用の公開範囲設定機能と考えれ...
最終更新日:2022-02-03
非表示 方法 バレる まとめ
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法

インスタストーリーでは通常の投稿と同じように友達やフォロワーをタグ付けする事ができるのをご存知ですか? タグ付けとは一緒に写っている人とアカウントIDを関連付けし、写真のタグをタ...
最終更新日:2022-02-14
タグ付け メンション 方法 まとめ
インスタストーリーのシェア方法!ストーリーを引用する方法も解説します
インスタストーリーのシェア方法!ストーリーを引用する方法も解説します

インスタストーリーで投稿された写真や動画はシェアする事ができます。 シェアできるストーリーとシェアできないストーリーがあって、ストーリーの投稿者の設定によってシェアが可能かどう...
最終更新日:2022-06-30
シェア 引用 方法 友達
インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます
インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます

インスタグラムストーリーには文字を入れる事ができますが、動画に入れた文字やスタンプを動かすのも人気です。 ストーリーの文字を動かす文字固定は誰でも簡単に作る事ができ、文字だけ...
最終更新日:2020-07-08
文字 固定 動く 方法
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました

インスタのストーリーって何回も見たい時があります。 好きな芸能人や気になる人のストーリーなどは何度も見たいという方も多いのではないでしょうか。 しかし、同じ人のストーリーを何...
最終更新日:2022-02-16
回数 バレる 足跡
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?

インスタのストーリーにはメッセージを送る機能がありますが、この機能を使った事が無い方はどのような感じで送られるのかわかりませんよね。 特に返信したメッセージが他人にも表示されて...
最終更新日:2020-08-06
メッセージ コメント 返信
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます

インスタストーリーでは背景色を自由に変えることができます。 例えば、背景色を真っ黒にして文字だけを投稿するといったストーリーは意外と目立ったりしますよね。 ちょっとインパクト...
最終更新日:2020-07-29
背景色 変更 方法
インスタストーリーを非表示にされた後で見る方法!非表示がわかる調べ方も解説
インスタストーリーを非表示にされた後で見る方法!非表示がわかる調べ方も解説

インスタストーリーを非表示にされたら相手のストーリーを一切見れないようになります。 しかし、非表示にされた後でどうしてもストーリーを見たいという時もあるかと思います。 サブ垢...
最終更新日:2022-06-30
非表示 見る 方法 調べる
インスタストーリーはブロックで足跡を消す!閲覧履歴も消えてバレることはありません
インスタストーリーはブロックで足跡を消す!閲覧履歴も消えてバレることはありません

インスタストーリーを見ると足跡がつきます。 ストーリーの足跡は一瞬でもストーリーを再生させるとついてしまうので、間違えて足跡を付けてしまったというケースも多いです。 ストーリ...
最終更新日:2022-08-05
ブロック 足跡 消す 閲覧履歴
インスタストーリーの画質が悪くなる原因!音楽で画質が落ちることもあります
インスタストーリーの画質が悪くなる原因!音楽で画質が落ちることもあります

インスタストーリーを投稿したら写真や動画の画質が悪くなった経験はありませんか? せっかく投稿したストーリーの画質が落ちると気になりますよね。 このページではストーリーの画質が...
最終更新日:2022-06-27
画質 悪くなる 落ちる 音楽 android