11487 view

インスタのストーリーではBGMとして音楽を設定できるようになってます。
ミュージックスタンプを使えば誰でも簡単に音楽BGMの設定ができますが、なぜか設定できないというケースもあるようです。
このページではストーリーで音楽BGMの設定ができない原因をまとめました。
ストーリーに音楽を付けたいのに設定できない時の参考になれば幸いです。
目次
インスタストーリーで音楽BGM(ミュージック)設定ができない原因

インスタストーリーで音楽BGMの設定ができない原因としては以下のようなことが考えられます。
これらの原因の中でも主に上の2つのケースが多いのではないでしょうか。
それぞれの原因について解説します。
ミュージックスタンプがない
インスタのミュージックスタンプはストーリーに音楽BGMを付けるためのスタンプです。
ミュージックスタンプがない場合は音楽BGMを付けることができません。
ミュージックスタンプは2020年2月頃から日本で使えるようになったスタンプです。
アカウントによってはミュージックスタンプが使えないというアカウントもあるかもしれません。
インスタではアカウント毎に使える機能が制限されたりすることが多いです。
今スタンプが使えない場合でも、普通にインスタを利用しているとそのうち使えるようになっていたりします。
もしミュージックスタンプがない場合は、念のために一度ログアウトして再ログインしてみましょう。
再ログインすると使えるようになっているというケースもあります。
ストーリーに設定したい音楽がない
ミュージックスタンプを使ってインスタストーリーに音楽BGMを付けたいのに、自分の好きな音楽が見つからないという事もあります。
インスタストーリーで設定できる音楽はインスタグラムと協力しているパートナー企業(音楽レーベル・配信会社)などのみで全ての音楽を設定できるわけではありません。
つまり、ストーリーで自分の使いたい音楽が見つからない事もあるという事です。
どの音楽が使えるかはミュージックスタンプで検索して探すしかありません。
ミュージックスタンプはカテゴリ検索の他にキーワードを入力して検索できる機能もあります。
キーワード検索を使ってアーティスト名や音楽タイトルなどを検索すると探しやすいので試してみましょう。
音楽の音がでない
音楽の音がでない場合はスマホの音量設定を確認してみましょう。
マナーモードになっていたり音量設定で音量オフになっているとストーリーのミュージックスタンプで音がでない状態になります。
ミュージックスタンプは正常に設定してるのに音楽の音が出なくておかしいと感じた時に確認しましょう。
スマホのメモリ不足
スマホで多くのアプリを立ち上げている時や動画編集などをしたりしているとメモリ不足になる事があります。
ストーリーで音楽を探している時や音楽を聴いている時にアプリが落ちたりする場合もメモリ不足による影響の可能性が高いです。
スマホのメモリ不足は再起動することで改善します。
とりあえず、スマホの挙動がおかしいと感じたらアプリを落としてから再起動してみましょう。
アプリがバックグラウンドで起動している場合はそれも落としてから再起動すると良いでしょう。
アプリのバージョンが古い
インスタアプリのバージョンが古いとミュージックスタンプを利用できない可能性があります。
アプリのバージョンアップをしてない場合はバージョンアップするだけでミュージックスタンプが使えるようになります。
ただし、使用しているスマホによってはバージョンアップができないというケースもあります。
特にスマホ自体が古すぎる場合、最新版にバージョンアップできないことも多いです。
その場合はスマホを新しいスマホに買い替えるしか方法はないでしょう。
アプリの不具合や障害など
インスタのアプリ自体に不具合や障害が発生してミュージックスタンプが使えないという事も考えられます。
アプリの不具合や障害による影響は、すべてのユーザーに影響する場合と、一部のアカウントにのみ影響する場合があります。
この場合、とりあえず時間をおいてから試してみるという対応しかありません。
不具合があった場合、過去にはアカウントを一度ログアウトしてから再ログインして試すと直るというケースもあったので、気になる方はログアウトと再ログインを試してみるのも良さそうです。
まとめ
インスタストーリーで音楽BGM(ミュージック)設定ができない原因は色々とあります。
特にミュージックスタンプがない場合や、アカウント自体に不具合や制限がかかっている場合にはログアウトと再ログインで直るかもしれないので試す価値はありそうです。
ここで解説した内容が少しでもお役に立てば幸いです。
ちなみに、ミュージックスタンプでストーリーに音楽を付ける場合の詳しいやり方や設定は以下でまとめているので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク

インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます
インスタグラムストーリーには文字を入れる事ができますが、動画に入れた文字やスタンプを動かすのも人気です。 ストーリーの文字を動かす文字固定は誰でも簡単に作る事ができ、文字だけ...
インスタストーリーを非表示にしたい時とされた時の仕組みまとめ
インスタストーリーには非表示という機能があります。 この非表示という機能はブロックと違いインスタストーリーの情報だけに特化した機能です。ストーリー専用の公開範囲設定機能と考えれ...
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます
インスタストーリーでは背景色を自由に変えることができます。 例えば、背景色を真っ黒にして文字だけを投稿するといったストーリーは意外と目立ったりしますよね。 ちょっとインパクト...
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法!メンションできない原因も解説します
インスタストーリーでは通常の投稿と同じように友達やフォロワーをタグ付けする事ができるのをご存知ですか? タグ付けとは一緒に写っている人とアカウントIDを関連付けし、写真のタグを...
インスタでストーリーをリポストする方法!リツイート風に引用で投稿できます
通常、インスタグラムでは他人が投稿したストーリーを自分のストーリーに引用して投稿する『リポスト』ができません。 そこで他人のストーリーをリポストしたい場合はリポスト用のアプリを...
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました
インスタのストーリーって何回も見たい時があります。 好きな芸能人や気になる人のストーリーなどは何度も見たいという方も多いのではないでしょうか。 しかし、同じ人のストーリーを何...
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?
インスタのストーリーにはメッセージを送る機能がありますが、この機能を使った事が無い方はどのような感じで送られるのかわかりませんよね。 特に返信したメッセージが他人にも表示されて...
instagramストーリーをカメラロールの写真から投稿する方法
インスタグラム(instagram)のストーリーは「今」を切り取ってシェアする機能です。 なので基本的には今現在の様子を写真や動画で撮影してそのまま投稿するという流れになっています。 ...
・ミュージックスタンプがない
・ストーリーに設定したい音楽がない
・音楽の音がでない
・スマホのメモリ不足
・アプリのバージョンが古い
・アプリの不具合や障害など