
インスタリールを投稿するときにサイズを変更したいということがありますよね。
リールに投稿する動画や写真は投稿時に再変更することができます。
このページではリールのサイズ変更方法について解説します。
関連リンク
インスタリールのサイズ変更方法

インスタリールのサイズ変更する場合以下の方法で行います。
これでリールのサイズを変更することができます。
リールのサイズを変更した場合動画や写真は自動的にリール用の比率に調整されます。
サイズ調整されて拡大された場合、そこから動画の位置調整などができません。
その結果、見せたい部分が見えないようになる可能性もあるので注意です。
インスタリールのサイズが合わない時の調整方法
上記の方法でリールのサイズ変更を行ったけどサイズが合わない時もあるでしょう。
リールのサイズ変更でサイズが合わない場合、ストーリーを使ってサイズの調整をする方法もあります。
インスタストーリーを使ってサイズ調整するには以下の方法で行います。
1:ストーリーで動画や写真を選択する
2:ストーリーの編集画面で指を広げてサイズと配置を調整する

3:調整が完了したら『…』をタップ

4:『保存』をタップ

5:このまま投稿せずにストーリーを閉じる
これで入るようにサイズ調整した動画が保存できます。
ここで新しく保存した動画をリールに投稿しましょう。
ストーリーで動画のサイズ変更をして、位置調整も行なっているのでそのままリールに投稿しても見せたい部分を見せることができます。
まとめ
インスタリールのサイズを変更するには動画や写真を選択した後でサイズ変更ボタンから簡単に行えます。
ただしリールでサイズ変更を行うと配置調整などを強制的に決まってしまうので微妙な調整をすることができません。
そんな時はインスタストーリーを使って自分の好きなように動画を拡大して配置の調整も行いましょう。
リールで動画のサイズが合わないときやちょっとしたサイズ調整をしたい時などはストーリーを活用するのがおすすめです。











1:リールに投稿する動画や写真を選択
2:『サイズ』をタップ
3:リール用のサイズに自動でサイズ調整される