設定連絡先同期しない方法
最終更新日:
3,915 view

インスタでアカウントが友達にばれたりしないか気になる方は多いでしょう。


インスタアプリと連絡先を同期していると友達がおすすめアカウントとして表示されたりすることがあります。



このページではインスタで連絡先を同期しない方法について解説します。


連絡先の同期を解除してアカウントがバレないように対応しておきましょう。



目次




疑問が残っている時はこちら

インスタで連絡先を同期しない方法




インスタで連絡先を同期しない方法としては以下のやり方があります。



  • アプリ内で連絡先の同期を解除

  • 【iphone】スマホ側で連絡先の同期を解除

  • 【android】スマホ側で連絡先の同期を解除


基本的にはアプリ内で同期を解除するかスマホ側で同期を解除するかの二つです。


気になる場合はアプリ内とスマホ側の両方で連絡先の同期を解除しておくのが良いでしょう。



スマホ側で連絡先の同期を解除する場合、iPhoneとAndroidでやり方が少し変わるのでそれぞれのやり方について詳しく解説します。




疑問が残っている時はこちら

アプリ内で連絡先の同期を解除


インスタのアプリ内で連絡先の同期を解除するには以下の方法で行います。



  1. インスタグラムアプリを起動し、『≡』をタップ



  2. 『歯車アイコン(設定)』をタップ



  3. 『アカウント』をタップ



  4. 『連絡先の同期』をタップ



  5. 『連絡先をリンク』項目をオフにする




これでアプリ内で連絡先の同期を解除することができます。


アプリ内で連絡先の同期を解除したら念のためにスマホ側の設定も確認しておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

【iphone】スマホ側で連絡先の同期を解除


iPhoneでインスタアプリと連絡先の同期を解除するには以下の方法で行います。



  1. iPhoneの設定を開く


  2. 『Instagram』をタップ



  3. 『連絡先』項目をオフにする



これでiPhoneでインスタアプリと連絡先の同期を解除することができます。




疑問が残っている時はこちら

【android】スマホ側で連絡先の同期を解除


Androidでインスタアプリと連絡先の同期を解除するには以下の方法で行います。



  1. Androidの設定を開く


  2. 『プライバシー』をタップ



  3. 『権限マネージャ』をタップ



  4. 『連絡先』をタップ



  5. 『Instagram』をタップ



  6. 『許可しない』を選択



これでAndroidでインスタアプリと連絡先の同期を解除することができます。




疑問が残っている時はこちら

インスタで連絡先を同期するとどうなる?


インスタで連絡先と同期するとどうなるのか気になる方も多いでしょう。


連絡先と同期することでスマホのアドレス帳に登録してる友達がインスタに表示されるようになります。




インスタのタイムラインやおすすめなどで同期された友達のアカウントが表示されるようになるのでフォローしやすくなるといったメリットがあります。


また、友達のアカウントにも自分が表示されるようになるのでインスタアカウントが友達にバレるといったデメリットもあります。




アカウントが友達や知り合いにバレたくない場合には連絡先を同期しないように設定しておく必要があります。




疑問が残っている時はこちら

連絡先を同期してないのに知り合いが出てくる理由


自分の連絡先を同期してないのに知り合いや友達が出てくるケースもあります。



  • 友達がアカウントを同期している

  • 友達と繋がっている Facebook のアカウントでログインしている

  • 友達との連絡で使用しているメールアドレスでインスタに登録している

  • 電話番号をインスタに登録している


このような場合に知り合いや友達がおすすめとして出てくることがあります。




インスタではアカウントの関連性などによっておすすめに表示されたりすることがあります。


つまり友達との関連性が何かしらの理由で発生している場合にアカウントがオススメとして出てくる可能性があるということです。




気になる場合には登録しているメールアドレスを変更したり電話番号を削除するといった対応をしておくといいでしょう。


またアカウント自体を鍵垢(非公開アカウント)にするといったことも検討してみると良いかと思います。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタで連絡先を同期しない方法としてはアプリ内の設定をオフにすることとスマホ側の設定を解除しておくといった対応になります。


また、登録してるメールアドレスを変更したり電話番号を登録しないようにするといった対策もしておくといいでしょう。



インスタで登録しているメールアドレスの変更方法については以下でも詳しく解説してるので参考にしてください。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタのログインで使うパスワードを忘れた時の設定やリセット方法

最近のインスタグラムで多いのは、昨日までログインして使っていて、特にログアウトなどしていないのに勝手にログアウトされていたという現象です。 この現象に関してはアプリの不具合なの...
最終更新日:2018-08-15
パスワード 忘れた リセット 方法
インスタからメールが届かない原因!docomo、au、softbankのメールは注意です

インスタグラムにはパスワードを忘れてログインできなくなった時、登録中のメールアドレスにログインするためのリンクを送る機能があります。 インスタにログインしててもいつの間にか勝...
最終更新日:2025-02-26
メール 届かない 原因 docomo au
インスタでオンライン表示とログイン時間がわかる機能の設定方法

インスタグラムでフォロワーのログイン状態を知る事ができるオンライン機能があります。 このオンライン機能はフォロワーがいつログインしたのかがわかるので、未読状態を無視して『寝てい...
最終更新日:2018-06-08
オンライン 表示 設定 方法
インスタでプッシュ通知設定方法!15分~8時間まですべて停止もできます

インスタではプッシュ通知で色々なお知らせを受け取ることができます。 DMを受信した時やコメントされた時などもプッシュ通知でお知らせを受け取るようにすればすぐに確認できて便利です。 ...
最終更新日:2020-11-18
通知 設定 方法 停止
インスタのピンマークとは?投稿写真のピン留め方法や解除方法も解説

インスタでプロフィールに表示されてるピンマークがどういう意味なのか気になる方もいるでしょう。 写真や動画をピン留めするとピンマークのアイコンが表示されます。 このページではイ...
最終更新日:2022-07-20
ピンマーク ピン留め 意味 方法 解除
インスタグラムの設定にある『元の写真を保存』とは?

インスタグラムの設定画面に『元の写真を保存』という項目があります。 この項目はデフォルトでオンになっているのですが、元の写真を保存とはどういう機能なのか解説します。 設定画面...
最終更新日:2017-09-23
元の写真 保存 方法
インスタでピン留めできない原因と対処方法

インスタにはピン留め機能があります。 ピン留めすると過去の投稿もグリットの先頭に持ってくることができるので使いたい方も多いでしょう。 このページではインスタでピン留めできない...
最終更新日:2022-07-20
ピン留め できない 原因 対処方法
インスタで『知り合いかもしれません』通知をオフにする方法

インスタで『知り合いかもしれません』という通知が来たことがありませんか? 全然知らない相手なのに『知り合いかもしれません』と通知されても困りますよね。 このページではインスタ...
最終更新日:2022-03-18
知り合いかもしれません 通知 オフ 方法
インスタで自分がログインした情報が他人にバレる事はある?

インスタで自分がログインした時に友達やフォロワーなど、他人にバレる事はあるのでしょうか。 SNSによっては『〇〇さんがログインしました。』とか『〇〇さんがログアウトしました。』とい...
最終更新日:2017-09-25
ログイン 他人 バレる
instagramのユーザーネームに関する疑問や情報まとめ

インスタグラム(instagram)にはユーザーネームと呼ばれるものがあります。 これは他のSNSやwebサービスではあまり聞きなれない言葉ですよね。 インスタ独特の言い回しなので混乱する人も...
最終更新日:2017-03-24
ユーザーネーム とは まとめ
インスタで非公開設定にする方法!設定解除や確認方法も解説します

インスタでは知らない人に投稿を見られないようにする方法として非公開設定があります。 非公開設定はアカウントごとに設定できます。 メインアカウントは公開設定にしてサブ垢は非公開設...
最終更新日:2025-03-10
非公開 設定 解除 方法
投稿の非公開ができない時の対処方法

インスタグラム(instagram)の投稿写真を非公開にしたい場合は非公開の設定をしなければなりません。 パソコン(PC)で非公開の設定をしようとしても項目がないのでPCではできないようです...
最終更新日:2017-02-19
非公開 できない 方法