トップタイトル|インスタグラム使い方
ストーリークレヨンチョークペン方法
最終更新日:
18,084 view
インスタストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法

インスタストーリーでは写真や動画を投稿する前の編集画面で落書きをしたりスタンプを追加したりできます。


写真を自由に加工してそこに落書きができるので楽しく利用している方も多いですよね。




ストーリーで落書きをする時にはペンを使って落書きしますが、そのペンにもいくつか種類があります。


通常のペン以外にも注目なのが、クレヨンやチョークのような見た目のペンです。


instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法



このように、通常のペンとは違って印象的な文字やイラストが描けるのが特徴ですね。


このペンの使い方を以下で解説します。




目次




疑問が残っている時はこちら

ストーリーでクレヨンやチョークのようなペンで落書きする方法


クレヨンやチョークで書いたような落書きができるペンはペンアイコンを変更する事で使用できます。具体的な使い方は以下の方法です。



  1. インスタグラムアプリを起動し、ストーリーの画面で写真を撮影(もしくはカメラロールから写真を選択)


  2. 写真の編集画面で画面右上の『ペン』アイコンをタップ

  3. instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法



  4. 初期状態では通常のペンが選択されている状態なので、アイコンの右側にある『ハートアイコン』をタップ

  5. instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法






  6. 落書きをする

  7. instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法



  8. 落書きが完了したら画面右上の『完了』をタップ

  9. instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法



  10. 最後に『ストーリーズ』アイコンをタップしてストーリーに投稿

  11. instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法



これでクレヨンやチョークのようなペンで落書きする事ができます。




今回落書きに使用した黒板背景は以下の画像を使っています。縦向きと横向きのそれぞれを用意したのでよろしければご利用下さい。


※画像を長押しすると保存できます


縦向きの黒板画像


instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法




横向きの黒板画像


instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法




黒板画像に落書きする時は、白色、黄色、青色、赤色などの色を使って落書きすると可愛くなります。


色の変更は画面下のカラーパレットをタップすれば自動的に色が変わります。


instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法




仮にもっと別の色を使いたい場合には、パレットを左にスワイプさせると他の色も取得できます。


instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法




疑問が残っている時はこちら

インスタストーリーで手書き文字をもっと活用しよう


インスタストーリーでは通常のペンツールだけでなくiOSの「マークアップ」機能を活用することでより自由度の高い手書きデザインを作成できます。


特にクレヨンやチョーク風のペンを使ったおしゃれな落書きがしたい方にはマークアップ機能を併用するのがオススメです。




iOSのマークアップ機能を使った手書き文字の追加方法やペンの種類・設定デザインのアイデアについて詳しく解説します。


これまでインスタのペンツールだけを使っていた方も新しい描き方を取り入れてストーリーをさらに楽しく演出してみてください。




疑問が残っている時はこちら

iOSのマークアップ機能を活用する方法


iPhoneの「マークアップ」機能を使うとインスタストーリーに手書き文字やイラストを追加することができます。


まずメモアプリや写真アプリでマークアップを開きペンツールを使って自由に描画しましょう。




描いた画像を保存しインスタのストーリーにアップロードすることで通常のペンツールでは出せない質感やデザインを加えることができます。




特にクレヨンやチョーク風のペンを使うことで手書き感のある可愛い装飾を作成できます。


マークアップ機能は直感的に操作できるため簡単に試せるのも魅力です。




疑問が残っている時はこちら

ペンの種類や設定を理解しよう


マークアップ機能では複数のペンが用意されておりそれぞれ異なるタッチで描くことができます。


主に「ペン」「マーカー」「鉛筆」「クレヨン」などがあり太さや透明度を調整することも可能です。




クレヨンは柔らかいタッチでラフなデザインを作るのに最適で鉛筆ツールを使うと細かい線を描くことができます。


またカラーパレットも自由に選べるため背景に合った色でおしゃれに仕上げることができます。




ペンの特性を理解し使い分けることでより個性的なストーリーを作れるでしょう。




疑問が残っている時はこちら

おしゃれなデザインのアイデア


手書き文字やイラストを活かしたデザインを作るにはいくつかのポイントがあります。


例えばシンプルな英語のフレーズを手書きで書いてアクセントにしたり日付や場所をおしゃれなフォント風に描いたりするのもおすすめです。




また矢印や星ハートなどのちょっとしたイラストを加えるとポップで可愛らしい印象になります。


背景に合わせた色を選ぶことで統一感のあるデザインに仕上がるでしょう。




マークアップ機能とインスタのペンツールを組み合わせてあなただけのオリジナルストーリーを作成してみてください。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


ペンの種類が増えると落書きの幅も広がってより楽しめますね。


GIFスタンプと組み合わせると更に可愛い感じになりそう。今後も新しいスタンプや落書き用のペンやフィルタなどアップデートが楽しみですね。


以上、今回は『instagramストーリーでクレヨンやチョークっぽいペンで落書きする方法』についてまとめました。


ちなみに、GIFスタンプは2018年に導入された人気機能です。使い方を知らない方は以下で詳しく解説してるので気になる方は参考にどうぞ。


関連リンク


【執筆者】makise



この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタストーリーに足跡つけないで見る方法!サイトや機内モードがおすすめです
インスタストーリーに足跡つけないで見る方法!サイトや機内モードがおすすめです

インスタストーリーを見たいけど足跡が気になる方は多いでしょう。 足跡を付けないでストーリーを見れると良いですよね。 このページではインスタストーリーに足跡を付けないで見る方法...
最終更新日:2025-01-19
足跡 つけない 方法 サイト 機内モード
インスタストーリーで写真2枚以上載せる方法!複数画像をオシャレにするコツも解説
インスタストーリーで写真2枚以上載せる方法!複数画像をオシャレにするコツも解説

インスタストーリーでは複数の写真や画像を組み合わせて投稿することができます。 1つのストーリー投稿で複数の写真を載せたい時に便利。 複数の写真を何回も追加してストーリーの数が増...
最終更新日:2025-01-23
写真 2枚以上 複数 方法
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?

インスタのストーリーにはメッセージを送る機能がありますが、この機能を使った事が無い方はどのような感じで送られるのかわかりませんよね。 特に返信したメッセージが他人にも表示されて...
最終更新日:2024-12-28
メッセージ コメント 返信
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法

インスタストーリーでは通常の投稿と同じように友達やフォロワーをタグ付けする事ができます。 タグ付けとは一緒に写っている人とアカウントIDを関連付けし、写真のタグをタップするとその...
最終更新日:2024-03-05
タグ付け メンション 方法 やり方
インスタストーリーの非表示方法と解除方法!解除後はハイライトも見れます
インスタストーリーの非表示方法と解除方法!解除後はハイライトも見れます

インスタストーリーには非表示という機能があります。 インスタストーリーの非表示とは、自分が投稿したストーリーを見せたくない相手には表示させないように公開範囲を設定する機能です。 ...
最終更新日:2025-02-28
非表示 方法 解除 表示
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました

インスタのストーリーって何回も見たい時があります。 好きな芸能人や気になる人のストーリーなどは何度も見たいという方も多いのではないでしょうか。 しかし、同じ人のストーリーを何...
最終更新日:2025-01-02
回数 バレる 足跡
インスタストーリーのシェア方法!ストーリーを引用する方法も解説します
インスタストーリーのシェア方法!ストーリーを引用する方法も解説します

インスタストーリーで投稿された写真や動画はシェアする事ができます。 シェアできるストーリーとシェアできないストーリーがあって、ストーリーの投稿者の設定によってシェアが可能かどう...
最終更新日:2024-02-20
シェア 引用 方法 友達
インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます
インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます

インスタグラムストーリーには文字を入れる事ができますが、動画に入れた文字やスタンプを動かすのも人気です。 ストーリーの文字を動かす文字固定は誰でも簡単に作る事ができ、文字だけ...
最終更新日:2020-07-08
文字 固定 動く 方法
インスタストーリーを非表示にされた後で見る方法
インスタストーリーを非表示にされた後で見る方法

インスタストーリーを非表示にされたら相手のストーリーを一切見れないようになります。 しかし、非表示にされた後でどうしてもストーリーを見たいという時もあるかと思います。 サブ垢...
最終更新日:2025-02-13
非表示 見る 方法 あとから
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます

インスタストーリーでは背景色を自由に変えることができます。 例えば、背景色を真っ黒にして文字だけを投稿するといったストーリーは意外と目立ったりしますよね。 ちょっとインパクト...
最終更新日:2025-02-17
背景色 変更 方法
インスタで相手のストーリーを見たくない時の非表示方法
インスタで相手のストーリーを見たくない時の非表示方法

インスタグラムで特定の人のストーリーを見たくないという時もありますよね。 そんな時はある方法でストーリーを見ないようにすることができます。 このページではインスタで相手のスト...
最終更新日:2025-01-26
相手 見たくない 非表示 方法
インスタストーリーはブロックで足跡を消す!足跡を消す時の注意点も解説
インスタストーリーはブロックで足跡を消す!足跡を消す時の注意点も解説

インスタストーリーを見ると足跡がつきます。 ストーリーの足跡は一瞬でもストーリーを再生させるとついてしまうので、間違えて足跡を付けてしまったというケースも多いです。 ストーリ...
最終更新日:2025-02-18
ブロック 足跡 消す 閲覧履歴


 


 



シェア