
インスタストーリーではリンクを貼ることができます。
昔はフォロワーが1万人以下だとリンクを貼れない仕様でしたが今は誰でもストーリーにリンクを貼ることができます。
このページではインスタストーリーでリンクの貼り方について解説します。
インスタストーリーでリンクの貼り方

インスタストーリーでリンクを貼る場合、リンクステッカースタンプを使用します。
具体的には以下の方法でリンクを貼ります。
これでストーリーにリンクを貼り付けることができます。
リンクはリンクステッカーとしてストーリーに貼れるので、好きな位置に配置できます。
YouTubeのリンクを貼る方法
ストーリーのリンクステッカーにYouTubeのリンクを貼ることもできます。
YouTubeのリンクを貼りたい場合、YouTubeからリンクをコピーしてくる必要があります。
以下の方法でYouTubeのリンクをコピーしてリンクステッカーに貼り付けましょう。
1:YouTubeアプリを開いてインスタストーリーにリンクしたい動画を探す
2:YouTube動画の『共有アイコン』をタップ

3:『コピー』をタップ

4:インスタストーリーの『リンクステッカー』スタンプを開いてペースト(貼り付け)

これでYouTubeのリンクをコピーして貼り付けることができます。
YouTubeリンクをリンクステッカーに貼り付けると、ストーリーからYouTubeを簡単に見てもらえるようになります。
ストーリーのリンクステッカーがない
ストーリーのスタンプを見てもリンクステッカーがないというケースもあります。
リンクステッカーがない場合は以下のような原因が考えられます。
・アカウントが制限されている
・アプリのバージョンが古い
まずは上記の2つが可能性として考えられます。
アカウントが制限されてる場合は制限が解除されるまで待つしかありません。
念のために一度ログアウトして再ログインを試してみましょう。
アプリのバージョンが古い場合はアップデートすることで対応できます。
バージョンは常に最新版にしておくようにしましょう。
ただし、スマホのOSによってはアプリを最新バージョンにアップデートできないというケースもあります。
その場合はスマホ自体が古いというのが問題なので新しいスマホに変えることで改善するかと思います。
まとめ
インスタストーリーでリンクを貼る方法は、リンクステッカーのスタンプを使う事で簡単に貼り付けできます。
リンクステッカーはフォロワー数に関わらず誰でも使う事ができるので是非試してみて下さい。
YouTubeで動画投稿をしてる方などは自分の動画へリンクを貼ることもできますね。
もちろんYouTubeだけでなくTwitterやTikTokなどのリンクも貼れます。
インスタストーリーの使い方は以下でもまとめてるので参考にしてください。
関連リンク










1:インスタグラムアプリを起動し、ストーリー画面を開く
2:ストーリーの編集画面で『スタンプアイコン』をタップ
3:『リンク』スタンプをタップ
4:リンクを追加する画面が表示されるのでURLを設定したら『完了』をタップ
5:リンクステッカーが作られる