
インスタリールでいいねを見たい時ってありますよね。
自分の投稿したリールに誰がいいねしているのか気になる方も多いでしょう。
このページではリールでいいね履歴を見る方法について解説します。
いいねした人の見方などまとめてるので参考にしてください。
関連リンク
インスタリールでいいね履歴の見方

インスタリールで自分がいいねしたいいね履歴を見たい場合以下の方法で行います。
- インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『≡』アイコンをタップ
- 『アクティビティ』をタップ
- 『インタラクション』をタップ
- 『いいね!』をタップ
- 自分がいいねした投稿の一覧が表示される





これでリールのいいね履歴を見ることができます。
インタラクションに表示されるいいね履歴にはリールだけでなく通常のフィード投稿でのいいねも履歴として表示されます。
リールのいいね履歴だけ見るという機能は付いていないのでその点に注意しましょう。
ちなみに、ストーリーにいいねした場合はインタラクションに表示されません。
リールでいいねした人の見方
自分が投稿したリールにいいねした人を見たり、他人のリールにいいねした人を見るには以下の方法で行います。
- いいねした人を見たいリールを開く
- ハートアイコンの下に表示されてる数字をタップ
- 『いいね!した人』が表示される


これでリールにいいねした人を見ることができます。
この方法を使えば自分が投稿したリールだけでなく他の人が投稿したリールにいいねした人を見ることもできます。
気になる人のリールに誰がいいねしてるのかも見ることができるので、リールでいいねした人を知りたい時はこの方法で対応するようにしましょう。
インスタリールのいいね履歴が見れない原因と対処法
インスタリールのいいね履歴が見れない場合いくつかの原因が考えられます。
アプリの不具合やアカウントの設定インターネット接続の問題などが影響している可能性があります。
ここではいいね履歴が表示されない原因と対処法について詳しく解説します。
アプリのバージョンが古い可能性
インスタグラムのアプリは頻繁にアップデートが行われており古いバージョンを使っていると一部の機能が正常に動作しないことがあります。
特にいいね履歴やリール関連の表示方法は変更されることがあるため最新版にアップデートしているか確認してください。
アプリストア(AppStoreやGooglePlay)で「Instagram」を検索し更新が可能かどうかをチェックしましょう。
インターネット接続が不安定
インターネット接続が不安定だといいね履歴が正しく読み込まれないことがあります。
Wi-Fiやモバイルデータ通信を切り替えて試したり通信速度が遅い場合はルーターを再起動するのも有効です。
特に動画を含むリールはデータ量が多いため通信環境を見直してみましょう。
アカウントの一時的な不具合
インスタグラムのサーバー側で問題が発生している場合一時的にいいね履歴が表示されなくなることがあります。
この場合しばらく時間をおいて再度確認するかインスタグラムの公式サポートページで障害情報をチェックするのもおすすめです。
またアプリのキャッシュをクリアしてみると改善することもあります。
PC(ブラウザ版)では閲覧できない場合がある
インスタグラムはスマホアプリとPC(ブラウザ版)では仕様が異なり一部の機能が制限されています。
特に「いいね履歴」はスマホアプリでしか見れない場合があるためPCで確認できないときはスマホアプリを利用してみてください。
まとめ
インスタリールではいいね履歴を簡単に見ることができます。
また、いいねした人の一覧を見る方法もあります。
自分がどんなリールにいいねしてるのか、そして、同じリールにいいねした人はどんな人がいるのかなど、いいね履歴やいいねした人の一覧から見ることができます。
リールのいいねが気になった場合はこの方法で確認するようにしましょう。










