
インスタでハイライトが作れない、または追加できないとストーリーが消えてしまうので困りますよね。
設定などによってハイライトのアイコンが消えてしまうといったこともあります。
このページではハイライトが作れない原因や追加できない原因と対処方法について解説します。
ストーリーをハイライトに追加するアイコンが消えていたりなど、ハイライトが作れない時の参考にしてください。
インスタでハイライトが作れない・追加できない原因と対処方法

インスタでハイライトが作れない時や追加できない時はいくつか原因が考えられます。
このような場合にはハイライトが作れない、もしくは追加できない状態になることがあります。
それぞれの原因と対処方法について解説します。
アーカイブに保存する設定がオフになっている
インスタストーリーをアーカイブに保存する設定にしていない場合ハイライトが作れない(追加できない)状態となります。
通常、ストーリーからハイライトに追加するアイコンが表示されますが、アーカイブに保存する設定をオフにしていると以下のような状態になります。

このように、ハイライトのアイコンが表示されずストーリーからハイライトが作れないですし追加もできない状態となります。
ハイライトのアイコンが表示されず作れない場合には以下の設定を変更しましょう。
1:インスタストーリーを再生して『…(その他)』をタップ

2:『ストーリーズ設定』をタップ

3:『ストーリーズをアーカイブに保存』項目を『オン』にする

これでストーリーがアーカイブに自動的に保存されるようになります。
また、『設定』→『プライバシー設定』→『ストーリーズ』からも同じくアーカイブに保存の設定が確認できます。
ストーリーを投稿してない場合は設定から確認すると良いですね。
アーカイブに保存されることでハイライトに追加するアイコンが表示されるようになります。
もしストーリーにハイライトアイコンが表示されていない場合はこの設定を確認してオンに設定しておきましょう。
インスタのweb版からアクセスしている
インスタはWeb版も人気ですが、インスタのWeb版ではハイライトが作れないようになっています。
Web版ではハイライト自体を作ることもできませんしハイライトにストーリーを追加することもできません。
インスタのWeb版を使っている方はアプリをダウンロードしてアプリからハイライトを作るようにしましょう。
アプリの不具合等
インスタアプリの不具合などの影響でハイライトが作れない、または追加できないといったケースもあります。
アプリがおかしいと感じた場合にはまずアプリ自体を再起動してみましょう。
また、スマホ自体も念のために再起動しておく方が良いでしょう。
場合によってはアカウントを一度ログアウトしてから再ログインすると正常に戻ると言ったケースもあるので再ログインも試してみるといいかもしれません。
ただし再ログインするにはユーザーネームとパスワードが必要になるのでパスワードを忘れている方は注意が必要です。
まとめ
インスタでハイライトが作れない場合はいくつかの原因が考えられます。
ストーリーをアーカイブに保存する設定がオフになっているとハイライトのアイコン自体が表示されなくなるのでストーリーにハイライトアイコンが非表示になっている場合はアーカイブ保存の設定を確認してみるといいでしょう。
ちなみにハイライトのアイコンが変更できない時は以下で情報まとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク










・アーカイブに保存する設定がオフになっている
・インスタのweb版からアクセスしている
・アプリの不具合等