
インスタでハイライトだけ作りたいという方もいるでしょう。
ハイライトとストーリーはセットになっていますがある方法を使えばハイライトだけ見せることができます。
このページではハイライトだけ表示させる方法について解説します。
ストーリーをバレずにハイライトだけこっそり追加したいという方は参考にしてください。
インスタでハイライトだけ作る方法

インスタでハイライトだけ作るには以下の方法で行います。
これでストーリーを表示させずハイライトにだけ追加することができます。
削除したストーリーを24時間以内に復元させてしまうとストーリー自体も復活してしまうので他の人にストーリーが見られてしまう可能性があります。
削除したストーリーの復元は必ず24時間が経過してから復元させるようにしましょう。
また、24時間以内でストーリーを消さずにハイライトだけ表示させる方法というのはありません。
必ずストーリーを投稿してから削除し24時間経過してから復元させるというステップが必要になるので覚えておきましょう。
ストーリーの削除前にアーカイブ保存設定を確認
インスタストーリーを削除する前に必ずアーカイブ保存設定を確認しておきましょう。
アーカイブに保存する設定をしていないと削除したストーリーを24時間以降に復元することができなくなります。
ストーリーをアーカイブに保存する設定になっているかどうかは以下の方法で確認できます。
1:インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『≡』アイコンをタップ

2:『歯車アイコン(設定)』をタップ

3:設定画面の『プライバシー設定』をタップ

4:『ストーリーズ』をタップ

5:『ストーリーズをアーカイブに保存』項目を『オン』にする

これでストーリーがアーカイブに保存する設定になっているか確認し、設定がオフになっていればオンにしておきましょう。
まとめ
インスタでハイライトだけ作りたい場合ストーリーを削除して24時間以上経過してから復元しアーカイブからハイライトに設定するという方法が使えます。
このやり方も使えばストーリーを見られずにハイライトだけ作ることができます。
ハイライトだけに表示させる場合、ストーリーをアーカイブに保存する設定をしておく必要があります。
設定はストーリーを投稿してからでも変更できるので必ず確認しておくようにしましょう。










1:インスタグラムアプリを起動し、ストーリーを投稿する
2:ストーリーを再生させ『…』をタップ
3:『削除』をタップ
4:『このストーリーを削除しますか?』という確認が表示されるので『削除』をタップ
5:ストーリーを投稿してから24時間が経過したらプロフィールの『≡』をタップ
6:『アクティビティ』をタップ
7:『最近削除済み』をタップ
8:『ストーリーアイコン』をタップ
9:削除したストーリーを選択
10:ストーリーの再生画面で『…』をタップ
11:『復元する』をタップ
12:『ストーリーズを復元しますか?』という確認が表示されるので『復元する』をタップ
13:ストーリーの復元後、プロフィールの『≡』をタップ
14:『アーカイブ』をタップ
15:先程復元させたストーリーを選択
16:ストーリーの再生画面で『ハイライト』をタップ
17:追加するハイライトを選択