8988 view

インスタグラムは世界中で大人気のソーシャルメディアで日本でも利用者が非常に多いです。
芸能人から火がついて、今では普通の高校生や大学生だけでなく社会人や主婦までも夢中になっているサービスです。
そして、多くの方が利用しているからこそ気になるのが人間関係ですよね。
インスタを使っているとこんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
こういう時にブロック解除したいけど『ブロック解除するとどうなるのか?』という事が解らないと安易に解除も出来ませんよね。
特に、
『ブロック解除で通知されないか心配』
『ブロック解除したら普通に今まで通りの状態に戻るのか心配』
といった不安もあるでしょう。
今回はブロックを解除した時の仕組みを詳しく解説していきます。
ブロックする前、もしくはブロックを解除する前に一通り確認しておきましょう。
目次
ブロックの解除方法

まずはブロックの解除方法について解説します。
ブロックしているユーザーをブロック解除したい時は以下の方法で解除しましょう。
1:インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『歯車アイコン』をタップ

2:オプション画面の『ブロックしているユーザー』をタップ

3:現在ブロック中のユーザー一覧が表示されるので解除したい相手をタップ

4:相手のプロフィール画面が表示されるので『ブロックを解除』をタップ

これで相手をブロック解除する事ができます。
ブロック解除のボタンをタップすると確認画面などが表示されずにそのまま解除されるようになってます。
間違えてボタンをタップしないよう注意しましょう。
※仮に間違えてブロック解除してしまってももう一度ブロックすれば問題ありません。
フォロー中の相手やフォロワーだった相手をブロック解除した時
まず、自分がフォロー中の相手やフォロワーに対してブロックするとフォロー状態が解除されます。
仮にお互いがフォローしていた場合でも、どちらかがブロックすると両方のフォローが解除されてお互いフォローしてない状態となります。
そしてブロックを解除した場合はそのままフォローしてない状態で解除となります。
つまり『ブロック解除後に自動的にフォロー状態に戻る』という事はありません。
もしブロック解除後にフォローしたい時には、あらためてフォローボタンを押してフォロー申請する必要があるという事です。
ブロック解除で相手に通知される?
インスタでブロック解除する時に気になる事の一つがこれですよね。
実際に私のアカウントでブロック解除を試してみましたが、ブロックを解除した時に相手に通知される事はありませんでした。
もちろんブロックした場合も相手に通知されないので基本的には相手が知らない状態でブロックやブロック解除は行えます。
通知されないとはいえ「いいね!」の履歴やフォロワーの数は減ってしまい、検索には表示されないようになります。
そういう仕組みから、全く相手にばれないかというとそうでもありませんのでその辺りは念のため覚えておくと良いでしょう。
ブロック解除後で過去の投稿は見れる?
ブロック解除をした時に、ブロック中に投稿された写真や動画は見る事ができます。
なので、一部の写真や動画だけ見せたくないからブロックして、次の日からブロックを解除するといった使い方は出来ません。
見せたくない写真や動画がある場合は、その投稿そのものを削除するしかないでしょう。
もし写真を削除したくない場合にはアーカイブ機能を活用するのがおすすめです。
アーカイブに移動させた写真は、写真自体を削除することなく自分以外の人に見られないようになります。
アーカイブ機能については以下の記事で詳しく解説してるので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク
ブロック解除できない時の原因と対処方法
実は過去のインスタで『ブロック解除できない』というケースがありました。
これはインスタの仕様でブロック解除できないようになったというわけではなく、なぜかブロックした相手のプロフィール画面が表示されないという不具合による影響でした。
相手のプロフィール画面が表示されないためブロックの解除ができないようになっていたのですが、それもアプリのアップデートで改善されています。
基本的にインスタではブロック解除できない仕組みというのは存在しません。
そういった設定もないので、ブロックの解除はいつでも誰に対しても好きな時に解除対応する事ができます。
仮にブロック解除できないような場合には不具合の可能性が高いでしょう。
その場合には数日程時間を置いてからあらためて確認してみるのがおすすめです。
以前のようにアップデートによって不具合が改善されていれば問題なくブロック解除もできるようになっているでしょう。
ブロック解除した時の仕組みまとめ
インスタでブロック解除をするのは非常に簡単ですし、解除してもそれほど大きな影響はなさそうです。
逆に自分が知らないうちにブロックされていて、知らないうちにブロック解除されていたというケースも多そうですね。
それくらい気付かないような仕組みとしてブロック機能が作られていると言えそうです。
現状、ブロック解除した時の仕組みをまとめると以下のようになります。
・ブロック解除のお知らせが相手に通知される事はない
・ブロック解除後はお互いフォローしてない状態。フォローが必要ならその場でフォローできる
・ブロック中に投稿された写真や動画は解除後から見れるようになる
・ブロック解除できない時は時間を置いてから試す
といった仕組みとなります。
この仕組みを理解した上で、ブロックをする時やブロック解除を実行するようにしましょう。
ちなみに、ブロック自体の仕組みは以下で詳しく解説しているので併せてチェックしておくと良いですよ。
関連リンク

instagramでブロックした時とされた時の仕組みまとめ
インスタを使っているとフォローしている人をブロックしたり、誰かからブロックされたりする時ってありますよね。 ツイッターやfacebookやLINEなどのSNSを使っているとブロック機能は必ず使...
インスタでユーザーが見つかりませんと表示される時の対処方法
インスタで退会したユーザーのプロフィールにアクセスした時などに『ユーザーが見つかりませんでした。』という表示があります。 この画面表示は基本的に、退会したユーザーや存在しないユ...instagramのブロックとコメントの見え方について
インスタグラム(instagram)で他のアカウントをブロックした場合、あなたの投稿する写真やあなたのアカウントページは相手に見られません。 なので、あなたの投稿に対する他人のコメントも...
インスタグラムでブロック解除ができない原因を調査
インスタで過去にブロックした相手を解除したい時ってありますよね。 以前のアップデートで、自分がブロックしているユーザー一覧を設定画面から見れるようになりました。そこからプロフィ...
instagramのブロックを解除した時の仕組みまとめ
インスタグラムは世界中で大人気のソーシャルメディアで日本でも利用者が非常に多いです。 芸能人から火がついて、今では普通の高校生や大学生だけでなく社会人や主婦までも夢中になってい...
インスタグラムでブロックされた後にブロック返しする方法
インスタグラムに限らずSNS上で相手とトラブルになった時、相手をブロックしてトラブルを回避するという方法が一般的ですよね。 ブロック機能はどのSNSにも大抵実装されています。 もちろ...instagramのブロックと非公開の違い
インスタグラム(instagram)のブロックと非公開の違いは個人かその他大勢かの違いです。 ブロックは個人的に見られたくない人がいる時に使用します。 ブロックで指定した人以外は見る事が...instagramでブロックされているか非公開かを調べる方法
インスタグラム(instagram)で自分のアカウントがブロックされているか気になる時ってありませんか? 一般的にはブロックされると相手の投稿写真や情報などを確認する事はできません。 も...
インスタでブロックするとストーリーは見れない?見られない?
インスタでブロックした相手は自分が公開したストーリーを見れるのか、そしてブロックした相手のストーリーはこちらから見れるのかを調査してみました。 少しややこしいので以下のようにま...
インスタでブロックしたら相手にバレる?バレない?
インスタでブロックしようか迷った時、一番に気になるのが相手にバレるのかどうかという点ですよね。 ブロックした時に通知などがいったら相手にバレてしまいます。 相手にバレると後々や...
instagramでブロック中に送るメッセージについてのまとめ
インスタグラム(instagram)でブロックした相手に送るダイレクトメッセージについての情報をまとめました。 まず、ブロックをした側も、ブロックをされた側もお互いのダイレクトメッセージ...
「間違えてブロックをしてしまった」
「喧嘩してブロックしたけど仲直りしたからブロックを解除したい」
「ブロックをしようか迷っていて、一応解除の事も知っておきたい」