
インスタでブロックされたらサブ垢も同時にブロックされてるのか気になる方もいるでしょう。
メインアカウントがブロックされてもサブ垢があるから大丈夫と思っている方も注意が必要です。
このページではインスタでブロックされたらサブ垢も同時にブロックされるのか解説します。
関連リンク
インスタでブロックされたらサブ垢もブロックされる?

インスタのブロックにはサブ垢もブロックできる機能が付いてます。
インスタでアカウントをブロックしようとすると以下のような選択が表示されます。

このようにブロックしようとしてるアカウントだけでなくそのアカウントの別のアカウントとしてサブ垢なども同時にブロックできる機能があります。
この方法でブロックされるとサブ垢も同時にブロックされてしまいます。
残念ながら今のところサブ垢も同時にブロックされることを防ぐ方法はありません。
もしサブ垢もブロックされたら諦めるしかないでしょう。
サブ垢で相手を検索しても見つからない場合はブロックされている
サブ垢がブロックされたか確認するには以下のような方法があります。
基本的に上記の二つの方法で相手のアカウントを探してみましょう。
もしアカウントが見つかってプロフィールを確認することができればサブ垢はブロックされていません。
どんなに探しても相手のアカウントが発見できない場合にはサブ垢もブロックされているということになります。
インスタでサブ垢がブロックされたら外部サイトを活用しよう
インスタでサブ垢がブロックされたら相手の投稿を見れなくなって困りますよね。
そんな時は外部サイトなどを活用して相手の投稿を見ることができます。
外部サイトを使えばアカウントのブロックなどは関係なくなります。
自分のアカウントがブロックされたとしても外部サイトから投稿見るとブロックに関係なく相手の投稿を見ることはできます。
ストーリーやリールを見ることができるサイトもあるので、アカウントがブロックされて困ってる方は以下を参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
インスタでブロックされたらサブ垢もブロックされるのかは、相手がブロックするときの選択肢によって変わります。
もしサブ垢も含めてブロックされたら、今後新しく作るアカウントもブロックされた状態になるので注意です。
相手にブロックされた場合どうすることもできないので、相手の投稿を見たい場合には外部サイトなど活用するしかありません。
インスタの投稿が見れる外部サイトは色々とあるのでそういうサイトを使って対応するようにしましょう。









・サブ垢で相手のアカウントを検索する
・フォロー中やフォロワーから相手のアカウントを探す