インスタのブロックリストでから相手を完全に削除したいという方もいるでしょう。
しかしブロックリストを見ても相手を削除する項目が見つかりません。
このページではブロックリストから完全に削除したい時どうすればいいのか調査しました。
関連リンク
インスタのブロックリストから完全削除できる?
まず最初に結論からお伝えすると、インスタではブロックリストから完全削除する方法というのはありません。
LINEのようにブロックした後で削除する『ブロック削除機能』というのはインスタにはないのです。
つまりインスタの場合ブロックした相手は必ずブロックリストに表示され、そこから完全削除するのはできないという事です。
ブロックリストからも消して完全削除したいと思っても削除することはできないので諦めるしかないでしょう。
どうしてもブロックリストから消したい時は一時的にブロック解除
どうしてもブロックリストから消したい時は一時的にブロック解除するというやり方も検討しましょう。
一時的にブロックを解除しておけばその間だけブロックリストからは削除されます。
そして一定時間が経った後に改めてブロックすればまたブロックリストに追加されます。
リアルの友達にブロックリストを見せるときなど、一時的にでもブロックリストから相手を消したいという場合にはブロックを解除するのもアリかと思います。
一時的にブロックを解除したところですぐにまたブロックすれば相手にばれるということはほとんどありません。
ブロック解除で相手にばれるのか気になる方は以下を参考にどうぞ。
関連リンク
ブロックリストから消すにはブロック解除だけ
インスタのブロックリストから相手を消すにはブロック解除するしか方法はありません。
ブロック解除すればブロックリストからは消すことができます。
しかし、ブロック解除することで相手からフィード投稿やストーリーなどが見られたりメッセージが送られてきたりすることがあります。
ブロック解除することでブロックリストから削除する場合はそのあたりにも注意して対応するようにしましょう。
インスタで完全に削除できない理由
インスタグラムのブロックリストは「設定されたブロック情報を管理するための一覧」です。
ブロック機能が安全性を担保する目的があるため、ブロック後に削除できないようになってます。
ただし、ブロックした相手を個別にブロック解除することでリストからは非表示になります。
また、相手のアカウントが削除されると自動的にリストから消える場合もあります。
ブロックの管理を見直す際はリストを整理して不要なブロックを解除し、非表示削除するのが現実的な方法です。
まとめ
インスタのブロックリストから完全削除する方法はありません。
インスタにはブロック削除という機能がないのでブロックした人をブロックリストから削除することができないようになってます。
どうしてもブロックリストから削除したいという場合には相手のブロックを解除するしか方法がありません。
場合によっては一時的にブロックを解除して後からもう一度ブロックするといったやり方もできるのでブロックリストから削除したい時はそういった方法も検討してみると良いでしょう。