26550 view

インスタで他人のプロフィールを見ると『フォローバックする』と表示されてることがあります。
『フォローバックって何?』と思う方もいるようなのでフォローバックについて解説します。
インスタでフォローバックの意味やフォローバックのやり方、そしてフォローバックできない時の原因などもまとめたので参考にしてください。
目次
インスタのフォローバック(フォロバ)とは?

インスタのフォローバックとは、フォローされてる相手に対してフォローをする(フォローのお返しをする)という意味です。
フォローバックはフォロバと略されたり、フォロー返しと呼ばれたりすることもあります。
例えば、インスタのハッシュタグで、
といったハッシュタグを付けてる方がいますが、これはフォローしてくれたらフォロバする(フォローをお返しする)という意味で使われています。
インスタのハッシュタグ検索で『#フォロバ』と入力するとフォロバのハッシュタグが出てくるので試してみると良いですよ。
フォローされたらフォローバックは必要?
一般的にフォローバックをする場合は以下のパターンが多いでしょう。
・投稿されている写真が結構好き、興味がある
・自分と同じようか種類やカテゴリの写真が投稿されている
・フォロワーを増やしたい
・フォロバ関連のハッシュタグを付けて投稿している
写真自体に興味がある場合はフォローバックする方が多いですが、それ以外ではフォロワーを増やしたい場合にもフォロバするケースがあります。
これは、フォロバしなければフォロー解除されるパターンがあるからです。
フォローバックしておけばフォローが解除される事も少なく、お互いにフォローしている状態を保つことができます。
そういう意味でもフォロワーを増やしたい場合にはフォローしてくれた人にフォローバックしておくと良いですね。
インスタでフォローバックのやり方
インスタでフォローバックする場合は簡単です。
フォローしてくれた人のプロフィールにアクセスして『フォローバックする』をタップすれば良いだけです。

基本的にはこれだけでフォローバックが完了します。
しかし、場合によってはすぐにフォローバックできないケースもあります。
フォローバックできない時
インスタでフォローバックできない場合、以下のような原因が考えられます。
・アカウント制限されている
・相手が鍵垢(非公開アカウント)になっている
・インスタグラムアプリの不具合
このような時にはすぐにフォローバックができません。
インスタで連続フォローをしていたり連続でいいねしてたりするとアカウント制限されることがあります。
アカウント制限されると新しくフォローすることができません。
その結果、フォローバックをタップしてもフォローできない状態となります。
また、相手が鍵垢(非公開アカウント)の場合にはフォローバックをしてもすぐにフォローバックができません。
相手がフォローリクエストを承認するとフォローバックが完了します。
フォローリクエストについて詳しく知りたい場合は以下を参考にどうぞ。
関連リンク
インスタでフォローバックされたか確認するには?
インスタでフォローバックされてるか確認するには以下の方法で行います。
1:インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『フォロー中』をタップ

2:フォローバックを確認したい相手をタップ

3:相手のプロフィール画面で『フォロー中』をタップ

4:相手のフォロー中に自分のアカウントが表示されてるか確認

これで自分のアカウントが表示されていればフォローバックされているという状態になります。
このように、フォローバックの確認は相手の『フォロー中』を確認するという方法となるのでかなり手間がかかります。
フォローバックされた人数を知りたいという時にはこの方法では面倒ですよね。
そこでフォローバックを確認する外部アプリなどが使われています。
フォロー管理アプリや分析アプリには注意
インスタではフォローバックの人数やフォローされてない人の数を管理する機能はありません。
フォロー数の管理やフォロバの分析などには外部アプリを使う方法があります。
外部アプリは色々とありますが、多くの場合はアカウントのパスワード入力が必要になります。
アカウントのパスワード入力が必要になる時点でパスワード漏洩が起こったりアカウントのハッキング(アカウント乗っ取り)などが発生する可能性があります。
特に海外製のアプリではそういった事例も多いので注意が必要です。
もしフォロー管理アプリや分析アプリを使う場合は、アプリをダウンロードする前にレビューなどを確認しておきましょう。
レビューでトラブルになっている書き込みが多い場合には別のアプリを使うことを検討した方が良いです。
特にインスタのフォローフォロワー管理アプリなどはトラブルが多い印象なので使用する際には十分に気を付けてください。
まとめ
インスタのフォローバックはフォロバやフォロー返しと同じ意味で、自分をフォローした相手に対して行うのがフォローバックです。
『フォローバックをした方がいいのか?』
というのは決まったルールがないので絶対にフォローバックしないといけないというわけではありません。
ただし、フォローバックしないとフォロー解除する方も結構多いので、その点を踏まえてフォローバックするかを検討するのが良いでしょう。
フォローバックを確認したりフォロー状態を管理する外部アプリなどは多いですが、アカウントの乗っ取りなどのリスクもあります。
アプリをダウンロードする前に必ずレビューを確認してから使用するようにしましょう。
インスタのフォローやフォロワーに関しては以下でまとめてるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク

インスタでフォローできない原因まとめ!フォローやいいねのし過ぎに注意しよう
インスタグラムで『フォローする』ボタンを押しても相手をフォローできない時ってありませんか? これはアプリの不具合やバグなどではなく特定の条件によってフォローできないような仕組み...
インスタグラムで知らない人からフォローされた時の対応方法
インスタグラムをしていると知らない人から急にフォローされる事があったりします。 インスタグラムに慣れている人であればどう対処するのが良いのかはわかっているでしょうが、始めたばか...
インスタで『リクエスト済み』の確認や取り消し方法!勝手に消える原因も解説します
インスタでフォローボタンを押したら『リクエスト済み』という表示になったことはありませんか? 『リクエスト済み』はある条件のアカウントをフォローすると表示されるようになってます。 ...instagramで相手をフォローする時のマナーとは?
インスタグラム(instagram)で他のアカウントをフォローする時のマナーについて紹介します。 せっかくフォローして楽しい写真を見たり動画を楽しんだり交流したりするなら最初の第一印象っ...
インスタでフォローリクエストを削除した時の仕組みまとめ
インスタでフォローリクエストが届いた時に承認するか削除するかを選択できます。 承認すればそのままフォロワーとなりますが、削除したらどうなるのか気になる事も多いです。 このペー...
インスタでフォロワーの確認方法!フォロワーが見れない原因もまとめました
インスタではフォロワーの一覧をいつでも確認できます。 フォロワーが増えるといいねやコメントなども増えるのでインスタが更に楽しくなります。 インスタを続けるモチベーションにも繋が...
instagramのフォロー数が勝手に増える原因と対策方法
インスタのフォロー数が勝手に増えるという事がたまにあるようですね。 自分では一切フォローした記憶がないのに勝手にフォローしているなんて事があって、同じような現象になっていて困っ...
インスタでフォローすると確実に相手にわかるのでこの方法で対応しましょう
インスタを使っているとフォローしたいアカウントを見つけたりしますよね。その時に普通にフォローするのですが、フォローした事が相手にわかるのかが気になりませんか? 相手にわからない...
・#フォロバ
・#フォロバ100
・#フォロバします