トップタイトル|インスタグラム使い方
フォローフォロー中表示順番デフォルト並び替え
最終更新日:
420,175 view
インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説

インスタでフォロー中の順番に『デフォルト』という項目があります。


フォロー中に表示されるアカウントの順番は並び替えなどもできますが、デフォルトの順番が気になる方も多いでしょう。




このページではインスタでフォロー中の『デフォルト』順について解説します。


フォロー中で表示される順番の意味や並び替え方法なども解説してるので参考にしてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?


インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



インスタのフォロー中は初期設定としてデフォルト順という表示になってます。


デフォルトとは、初期状態や標準の設定という意味で使われており、インスタのフォロー中での表示順に関しても標準的な並び順としてデフォルト設定されています。




しかし、フォロー中のデフォルト順自体がどういう順番になっているのかあまりわからないという方も多いでしょう。


スポンサーリンク



元々インスタグラムではタイムラインが時系列で表示されていたのですが、2016年のアップデートにより関心度の高い順に変更されました。


facebookでもよく使われている『関心度』や『関連性』の高いものを優先的に表示させるという仕組みを積極的に導入しているのです。




これはフォロー中の表示順番でも同じことが言えます。フォローしたアカウントで関心度の高い順番がデフォルト順になっている可能性が高いです。


スポンサーリンク



相手が自分の投稿をよく見ている、または自分が相手の投稿をよく見ている、といった状況を判断しているものと予想できます。




また、投稿をよく見ているといった情報以外にも、投稿にいいねやコメントをしていたり、ストーリーやリールを見ていたり、DMでやり取りしているといった情報も含まれます。


相手とのやり取りが多ければ多いほど関連があると言えますし、そういった情報も含めたうえでデフォルト順が決められていると考えられます。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

デフォルトでの表示順番が急に変わることもある


フォロー中に表示されているデフォルトの順番が急に変わるのも同じ理由で説明できます。


『関心度』の高さが変わると表示順番も入れ替わる可能性があるからです。



よく見る投稿が変わったりコメントやDMのやり取りが増えたりすると関心度も変わっていきます。その結果、フォロー中のデフォルト順で表示されていたアカウントが急に変わるといったこともあります。




また、相手が自分の投稿やストーリーやリールを見ることでデフォルト順が変わることもあります。


自分だけでなく相手が自分の投稿などに興味を持っている場合にもデフォルト順番が変わったりするようです。




疑問が残っている時はこちら

他人のフォロー中はアカウント毎で順番が違う


フォロー中についてもう一つ知っておきたいことは、他人のフォロー中を見た時です。


実は、他人のフォロー中を見るとアカウント毎で表示順番が違います。




また、自分のアカウントで自分のフォロー中を見た時と、自分以外のアカウントでフォロー中を見たときとでも順番が変わっています。


少しややこしいですが、整理すると以下のような感じです。




自分のアカウントで自分のフォロー中を見た時


フォロー中の表示順番『デフォルト順』の仕組み|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



自分以外のアカウントで自分のフォロー中を見た時


サブ垢などを使ってメインアカウントのフォロー中を見ると、アカウントによって表示順番が変わる


フォロー中の表示順番『デフォルト順』の仕組み|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説




また、以下のように他人のアカウントの『フォロー中』に表示されている順番は、現在自分がログインしているアカウントによってバラバラです。



メインアカウントで渡辺直美さんのフォロー中を見た時


フォロー中の表示順番『デフォルト順』の仕組み|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



別のアカウント(サブ垢)で渡辺直美さんのフォロー中を見た時


フォロー中の表示順番『デフォルト順』の仕組み|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



このように、フォロー中で表示されるユーザーの順番はアカウント毎に違っています。


フォロー中に表示されるアカウントの順番は、それを見ているアカウントによって変わるという点を覚えておくと良いですよ。




疑問が残っている時はこちら

インスタでフォロー中の『デフォルト順』を並び替えする方法


インスタのフォロー中画面で表示順を『デフォルト順』から並び替えする事もできます。


表示順の並び替えには以下の種類があります。



・デフォルト


・フォローした日が新しい順


・フォローした日が古い順



これらの順番で自由に並び替えができるようになってます。




フォロー中の表示順番を並び替えるには以下の方法で行います。



1:インスタグラムアプリを起動し、自分のプロフィール画面を開く



2:プロフィール画面の『フォロー中』をタップ


インスタのフォロー中『デフォルト順』を並び替えする方法|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



3:『並び替えアイコン』をタップ


インスタのフォロー中『デフォルト順』を並び替えする方法|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



4:並び替えの選択肢が表示されるので、好きな順番を選択


インスタのフォロー中『デフォルト順』を並び替えする方法|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



5:選択した順番で並び替えが完了


インスタのフォロー中『デフォルト順』を並び替えする方法|インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説



これでフォロー中の表示順を並び替える事ができます。




フォロー中の表示順番の並び替えは一度画面を離れるとリセットされます。


次にあらためてフォロー中を見た時には『デフォルト順』に戻っているので間違えないように注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

フォロー中の順番を変えてもアプリ再起動で元に戻るので注意


インスタでフォロー中の順番を変えてもアプリ自体を再起動させると変更した順番がリセットされてデフォルトの状態に戻ります。


また、アカウントをログアウトしたりアプリのアップデートなどを行っても同じように順番がリセットされるので注意が必要です。




フォロー中の順番の並び替えをしたい場合にはその都度順番を変更する必要があるという事です。




設定などでデフォルトの順番を変えることができれば良かったのですが残念ながらインスタではそのような機能がありません。


フォロー中の順番を確認する場合は現在の並び順がどのようになっているか念のために見ておいた方がいいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタでフォロー中の順番『デフォルト』は、関心度の高いアカウントが優先的に表示されています。


自分が相手の投稿やストーリーやリールを見たりしているだけでなく、相手がこちらの投稿やストーリーやリールを見ているという事も考慮されているでしょう。




フォロー中のデフォルト順に関しては明確な条件などは公開されていないので絶対ではありませんが、自分と相手との関心度や関連性などが影響しているのは間違いないと思われます。




インスタのフォローに関しては以下でも情報をまとめてるのでこちらも参考にしてください。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説
インスタでフォロー中の順番『デフォルト』とは?表示順番の意味や並び替え方法も解説

インスタでフォロー中の順番に『デフォルト』という項目があります。 フォロー中に表示されるアカウントの順番は並び替えなどもできますが、デフォルトの順番が気になる方も多いでしょう。 ...
インスタで『リクエスト済み』の確認や取り消し方法!勝手に消える原因も解説します
インスタで『リクエスト済み』の確認や取り消し方法!勝手に消える原因も解説します

インスタでフォローボタンを押したら『リクエスト済み』という表示になったことはありませんか? 『リクエスト済み』はある条件のアカウントをフォローすると表示されるようになってます。 ...
最終更新日:2022-01-18
リクエスト 確認 取り消し 方法
インスタでフォローリクエストした人を確認する方法!フォロリクの取り消しもできます
インスタでフォローリクエストした人を確認する方法!フォロリクの取り消しもできます

インスタでフォローリクエストした人を確認したい時ってありませんか? 過去にフォローリクエストしたけど承認されないから取り消したいという事もありますよね。 このページではフォロ...
最終更新日:2022-01-18
フォロリク 確認 方法 取り消し
インスタで知らない人からフォローされた原因と対応方法
インスタで知らない人からフォローされた原因と対応方法

インスタグラムをしていると知らない人から急にフォローされる事があったりします。 インスタグラムに慣れている人であればどう対処するのが良いのかはわかっているでしょうが、始めたばか...
最終更新日:2022-07-19
知らない人 フォローされた 対応 方法
インスタでフォローできない原因!アクションがブロックされた時の対処方法も解説
インスタでフォローできない原因!アクションがブロックされた時の対処方法も解説

インスタグラムで『フォローする』ボタンを押しても相手をフォローできない時ってありませんか? これはアプリの不具合やバグなどではなく特定の条件によってフォローできないような仕組み...
インスタでフォローリクエストを削除した時の仕組みまとめ
インスタでフォローリクエストを削除した時の仕組みまとめ

インスタでフォローリクエストが届いた時に承認するか削除するかを選択できます。 承認すればそのままフォロワーとなりますが、削除したらどうなるのか気になる事も多いです。 このペー...
最終更新日:2020-07-14
リクエスト 削除 相手 バレる
インスタでフォロワー削除方法!削除したらどうなるのか解説します
インスタでフォロワー削除方法!削除したらどうなるのか解説します

インスタでフォロワーを削除したり解除したいという時ってありますよね。 ブロックはしたくないけど投稿やストーリーはできれば見られたくないという時にフォロワー削除で対応することがあ...
最終更新日:2020-09-24
フォロワー 削除 解除 方法 ブロック
インスタのフォローリクエストとは?確認・削除・無視でどうなるか解説します
インスタのフォローリクエストとは?確認・削除・無視でどうなるか解説します

インスタで非公開アカウントを使っているとフォローリクエストが届きます。 フォローリクエストがどういうものなのかわからない方もいるでしょう。 『確認』や『削除』などについてもど...
最終更新日:2022-01-18
リクエスト 確認 削除 無視 放置
インスタでフォロワーやフォロー中の順番は?他人の順番も解説します
インスタでフォロワーやフォロー中の順番は?他人の順番も解説します

インスタでフォロワーやフォロー中の順番が気になる方は多いです。 自分のフォロワーだけでなく他人のフォロー中やフォロワーの順番も気になる方はいるでしょう。 このページではインス...
最終更新日:2022-07-12
フォロワー フォロー中 順番 他人
インスタでフォローすると確実に相手にわかるのでこの方法で対応しましょう
インスタでフォローすると確実に相手にわかるのでこの方法で対応しましょう

インスタを使っているとフォローしたいアカウントを見つけたりしますよね。その時に普通にフォローするのですが、フォローした事が相手にわかるのかが気になりませんか? 相手にわからない...
最終更新日:2017-03-23
相手 わかる 方法
instagramで相手をフォローする時のマナーとは?

インスタグラム(instagram)で他のアカウントをフォローする時のマナーについて紹介します。 せっかくフォローして楽しい写真を見たり動画を楽しんだり交流したりするなら最初の第一印象っ...
最終更新日:2017-03-30
フォロー マナー
インスタのフォローバック(フォロバ)とは?やり方や確認方法など解説します
インスタのフォローバック(フォロバ)とは?やり方や確認方法など解説します

インスタで他人のプロフィールを見ると『フォローバックする』と表示されてることがあります。 『フォローバックって何?』と思う方もいるようなのでフォローバックについて解説します。 ...