37264 view

インスタでフォローボタンを押したら『リクエスト済み』という表示になったことはありませんか?
『リクエスト済み』はある条件のアカウントをフォローすると表示されるようになってます。
リクエスト済みと表示されても意味が分からないという方もいるでしょう。
そこでこのページではインスタの『リクエスト済み』について解説します。
リクエスト済みの状態が続く時や取り消したい時、そしてリクエスト済みが勝手に消える原因などもまとめてるので参考にしてください。
目次
インスタで『リクエスト済み』とは?

インスタで『リクエスト済み』とは、非公開アカウントをフォローした時に表示される機能です。
通常、フォローボタンを押すとすぐにフォローできますが、非公開アカウントに対してはフォローボタンを押してもすぐにフォローできません。
相手がフォローリクエストを承認しなければフォローすることができない仕組みとなってます。
つまり、リクエスト済みの状態は相手にフォローリクエストを送っている状態で、相手の承認待ちという事です。
フォローリクエストについては以下で詳しく解説してるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
リクエスト済みを確認する方法
インスタの『リクエスト済み』状態を確認するには相手のプロフィール画面にアクセスするしか方法がありません。
相手のプロフィール画面を表示させてフォローボタンが『リクエスト済み』と表示されているかを確認します。

リクエスト済みの状態なら上記のように『リクエスト済み』と表示されているのですぐにわかります。
後は相手がフォローリクエストを承認するのを待っておくだけとなります。
リクエスト済みがずっと残る理由
フォローボタンを押してリクエスト済みになったのに、リクエスト済みがずっと残っていることってありませんか?
これは以下のような原因が考えられます。
リクエスト済みが残っている場合、上記のどちらかの原因がほとんどでしょう。
基本的に相手がフォローリクエストを承認したり削除したりするとリクエスト済みは表示されなくなります。
ずっと残っているという事は、相手が何もしていないという事になります。
どうしても気になる場合にはリクエスト済みを一旦取り消して再度フォローしてみるのも良いでしょう。
インスタで『リクエスト済み』の取り消し方法
インスタで『リクエスト済み』を取り消すには以下の方法で行います。
1:インスタグラムアプリを起動し、リクエスト済み相手のプロフィール画面を開く
2:『リクエスト済み』と表示されたボタンをタップ

3:『リクエスト済み』が消えて『フォローする』というボタンに変われば取り消し完了

これでリクエスト済みを取り消すことができます。
リクエスト済みを取り消すと、『フォローする』というボタンに切り替わります。
もちろん、フォローするボタンをタップすればまた『リクエスト済み』の状態になります。
リクエスト済みを取り消すと通知される?
インスタでリクエスト済みを取り消すと通知されるのかも気になりますよね。
リクエスト済みを取り消ししても相手に通知されることはありません。
また、相手に送られたフォローリクエストについても、リクエスト済みを取り消すと削除されるようになってます。
これにより、リクエスト済みを取り消しても相手には気付かれない可能性があります。
ただし、相手がフォローリクエストのプッシュ通知設定をオンにしていると、フォローボタンをタップした段階でプッシュ通知が送られている可能性が高いです。

プッシュ通知で『フォローリクエストがありました』と表示されているのにインスタを見ると何もない状態になります。
インスタの『リクエスト済み』が勝手に消える原因
インスタの『リクエスト済み』がいつの間にか勝手に消えるケースがあります。
通常は、フォローリクエストが承認されて『フォロー中』というボタンに変わればフォローしてる状態となります。
しかし、『フォロー中』とはならず『フォローする』というボタンになって『リクエスト済み』がキャンセルされたような状態になる事があります。
インスタの『リクエスト済み』が勝手に消える原因としては以下の事が考えられます。
・フォローリクエストが削除された時
・相手からアカウントブロックされた時
どちらにしろ拒否されたと言えます。
却下された場合は再度申請できますが、ブロックされた場合は二度とフォロー申請する事はできません。
関連リンク
もしリクエスト済みの表示が消えて元の『フォローする』に変わっていた場合はフォローリクエストが却下されたという事なのでその人のフォローは諦めるしかないでしょう。
まとめ
インスタのリクエスト済みは相手が非公開アカウントの時にだけ表示されます。
基本的には相手がフォローリクエストの承認をしてくれればリクエスト済みは自動的に消えてフォロー中に変わります。
ずっとリクエスト済みが消えない時は相手が気付いてないか放置しているかのどちらかでしょう。
また、リクエスト済みが勝手に消えることもあります。
フォローリクエストが削除されたか相手からブロックされた時にリクエスト済みが消えるので覚えておきましょう。

インスタでフォローできない原因まとめ!フォローやいいねのし過ぎに注意しよう
インスタグラムで『フォローする』ボタンを押しても相手をフォローできない時ってありませんか? これはアプリの不具合やバグなどではなく特定の条件によってフォローできないような仕組み...
インスタグラムで知らない人からフォローされた時の対応方法
インスタグラムをしていると知らない人から急にフォローされる事があったりします。 インスタグラムに慣れている人であればどう対処するのが良いのかはわかっているでしょうが、始めたばか...
インスタで『リクエスト済み』の確認や取り消し方法!勝手に消える原因も解説します
インスタでフォローボタンを押したら『リクエスト済み』という表示になったことはありませんか? 『リクエスト済み』はある条件のアカウントをフォローすると表示されるようになってます。 ...instagramで相手をフォローする時のマナーとは?
インスタグラム(instagram)で他のアカウントをフォローする時のマナーについて紹介します。 せっかくフォローして楽しい写真を見たり動画を楽しんだり交流したりするなら最初の第一印象っ...
インスタでフォローリクエストを削除した時の仕組みまとめ
インスタでフォローリクエストが届いた時に承認するか削除するかを選択できます。 承認すればそのままフォロワーとなりますが、削除したらどうなるのか気になる事も多いです。 このペー...
インスタでフォロワーの確認方法!フォロワーが見れない原因もまとめました
インスタではフォロワーの一覧をいつでも確認できます。 フォロワーが増えるといいねやコメントなども増えるのでインスタが更に楽しくなります。 インスタを続けるモチベーションにも繋が...
instagramのフォロー数が勝手に増える原因と対策方法
インスタのフォロー数が勝手に増えるという事がたまにあるようですね。 自分では一切フォローした記憶がないのに勝手にフォローしているなんて事があって、同じような現象になっていて困っ...
インスタでフォローすると確実に相手にわかるのでこの方法で対応しましょう
インスタを使っているとフォローしたいアカウントを見つけたりしますよね。その時に普通にフォローするのですが、フォローした事が相手にわかるのかが気になりませんか? 相手にわからない...
・相手がフォローリクエストに気付いていない
・相手がフォローリクエストを放置している