2733 view

インスタでブロック解除した後で改めてフォローしたい時ってありませんか?
そもそも、ブロックを解除した時のフォロー状態ってどうなっているのでしょうか。
ブロックを利用している人は多いでしょうが、ブロック解除する人も意外と多いと思います。
私も過去にブロックした人を数年ぶりに解除したという経験があります。
ブロック解除する時に気になる事は、解除した時の通知とか相手にバレるかどうかという点ですが、それと同じくらい迷うのが再フォローです。
ブロック解除した時の相手とのフォロー状態を調べたので参考にして下さい。
ブロック解除後の相手とのフォロー状態
インスタでブロック解除した時に相手とのフォロー状態はお互いが『フォローしてない状態』となります。
仮にブロック前にフォローしあってたユーザー同士でもブロックした段階でフォローは解除されます。
その後ブロックを解除したとしてもブロック前のフォローしあってた状態に戻るという事はありません。
つまり、ブロック解除後はお互いがフォローしてない状態となるのです。
逆に言うと、相手のフォロー状態を外すにはブロック後にブロック解除するのが手っ取り早いと言えます。
とりあえずブロックする事でお互いのフォローが一旦解除され、その後すぐにブロック解除すればフォローされていない状態を作り出す事ができます。
ブロックにはこういう使い方もあるので覚えておくといつか使える時が来るかもしれませんよ。
ブロック解除後に再フォローできる?
ブロック解除後に相手をフォローし直す事はできるのでしょうか。
私のiphoneで試してみたところ、普通にフォローできました。ブロックを解除してすぐにフォローしても問題ないです。
もちろん、フォローすると相手には通知が送られます。
ブロック解除で通知が送られるという事はないのですが、その後のフォロー申請では通知が送られるので注意が必要ですね。
『フォローし合っていたはずなのにどうしてまたフォロー申請がきたの?』
と疑問に感じる可能性もありえるという事です。
そこで自分のフォローが外れている事に気付くかもしれません。
ブロック解除後の再フォローは慎重に
上記の理由からブロック解除後の再フォローは慎重に行うようにしましょう。下手にやってしまうと変な空気になる恐れがあります。
とりあえず少し時間を置いてからやる方が良いかもしれませんね。
以下でブロック解除した時の仕組みをまとめています。こちらも参考になると思いますのでよろしければどうぞ。
関連リンク

インスタでブロックした時とブロックされた時の仕組みまとめ
インスタを使っていると誰かをブロックしたり、誰かからブロックされたりする時ってありますよね。 ブロックに関して気になっている人は、 ・ブロックしたらどうなるのか? ・ブロックさ...
インスタでユーザーが見つかりませんと表示される時の対処方法
インスタで退会したユーザーのプロフィールにアクセスした時などに『ユーザーが見つかりませんでした。』という表示があります。 この画面表示は基本的に、退会したユーザーや存在しないユ...
インスタでブロックした人を見るブロックリストの確認方法
インスタを使っていると誰かをブロックする事ってありますよね。 これまでにブロックした人(現在ブロック中の人)は設定画面からブロックリストで確認する事ができます。 ブロックした...
インスタでブロック返し方法!ブロック返しできない理由もまとめて解説
インスタでブロックされるとブロック返ししたいと思う事ってありませんか? 相手の投稿を見れないし、仮にブロック解除されても絡みたくないという時にはブロック返しが有効です。 この...
インスタでブロックされた?自分がブロックされたか確認する方法
インスタではブロックをしても通知が送られる事はありません。なので基本的にはブロック自体に気づく仕組みや気づかれる仕組みはありません。 しかし、絶対にブロックに気づかないかという...instagramのブロックと非公開の違い
インスタグラム(instagram)のブロックと非公開の違いは個人かその他大勢かの違いです。 ブロックは個人的に見られたくない人がいる時に使用します。 ブロックで指定した人以外は見る事が...
インスタでブロック解除後に再フォローできるの?
インスタでブロック解除した後で改めてフォローしたい時ってありませんか? そもそも、ブロックを解除した時のフォロー状態ってどうなっているのでしょうか。 ブロックを利用している人...