
インスタストーリーは自分がフォローしてる人がタイムラインの上部に表示されてそこから見るのが一般的です。
だからストーリーの足跡にはフォロワーの方が基本的にはほとんどです。
しかし、人によってはフォロワーではない人の足跡がついてることもあります。
これはストーリーの見方として、フォローしてる相手だけでなくフォローしてない人のストーリーも見れるからです。
このページではフォローしてない人のストーリーを見る方法について解説します。
知らない人のストーリーも見れるので、自分のストーリーに知らない人の足跡がついて気になる方も参考にしてください。
インスタでフォローしてない人のストーリーを見る方法

インスタでフォローしてない人のストーリーを見るには以下の方法があります。
このように、相手のプロフィールからと検索キーワードを使ってストーリーが見れます。
それぞれのやり方について解説します。
相手のプロフィールからストーリーを見る
インスタでフォローしてない人のストーリーを見る方法としてはプロフィール画面から見るのが簡単です。
検索などから相手のプロフィールにアクセスし、相手がストーリーを投稿していればプロフィールアイコンの枠がストーリーの枠に変わっているのですぐにわかるようになってます。

このようにストーリーの枠になっていれば、このアイコンをタップするだけでストーリーを見ることができます。
自分がフォローしてない人でもプロフィールからストーリーを見れるので試してみましょう。
ハッシュタグ検索からストーリーを見る
インスタで検索する時にキーワードを入力してハッシュタグ検索ができます。
ハッシュタグ検索からでもストーリーを見ることができます。
ハッシュタグ検索をすると検索結果にストーリーのアイコンが表示されることがあります。

このストーリーアイコンをタップすればストーリーが表示されます。
インスタストーリーにはハッシュタグを入れることができるので、ハッシュタグが入ったストーリーだけを見ることができます。
フォローしてる人やフォローしてない人など関係なく、ハッシュタグからストーリーを見たい時に使えます。
インスタで知らない人のストーリーを見ても足跡はつく
インスタで知らない人のストーリーを見ても足跡はつく仕組みです。
例えば、自分が投稿したストーリーに毎回知らない人の足跡がついてる場合は、このページで解説した方法を使ってストーリーを見ている可能性が高いです。
ストーリーはフォロワーじゃなくても見れるようになっているので、知らない人の足跡がついていても不思議ではありません。
もし、知らない人の足跡が気になる場合は、ストーリーを投稿する時に非公開アカウント(鍵垢)にするのが良いでしょう。
鍵垢にすれば知らない人がストーリーを見ることはできなくなります。
まとめ
インスタではフォローしてない人のストーリーでも見ることはできます。
知らない人のストーリーを見た時にも足跡はつくので足跡が気になる方は注意しましょう。
相手が非公開アカウントになっている場合は、フォローしてないのストーリーは見れません。
つまり、フォロワー以外にストーリーを見せたくないという時には非公開アカウントにするしかないでしょう。










・相手のプロフィールからストーリーを見る
・ハッシュタグ検索からストーリーを見る