2207 view

インスタのプロフィールにはURLリンクを設定する項目があります。
URLを設定すれば自分のアカウントを見てくれた人がウェブサイトにアクセスしてくれることもあります。
YouTubeやTwitterなどのアカウントページを貼っておけばそちらのフォロワーも増えるかもしれません。
このページではインスタのプロフィールページでURLを設定する方法について解説します。
また、プロフィール編集でURLが貼れない時やエラーが出る時の原因なども解説してるので参考にしてください。
目次
インスタのプロフィールでURLの設定方法

インスタのプロフィールでURLを設定するには以下の方法で行います。
これでプロフィールにURLを設定することができます。
プロフィールにURLが表示される
インスタのプロフィールにURLを設定するとプロフィール画面にURLリンクが表示されます。

このように、青色の文字でリンクが表示されるようになります。
このURLリンクをタップするとリンク先のウェブサイトに飛ぶことができます。
YouTubeやTwitterのURLを設定したり、ブログやショップなどのサイトURLを設定したりすると良いですね。
プロフィールで複数のURLを設定したい時
インスタのプロフィールで複数のURLを設定したい時ってありますよね。
通常、インスタのプロフィールにはURLが1つしか設定できません。そこで、複数のURLを設定できるサイトを活用します。
複数のURLを設定できるサイトとしておすすめなのが『linktree』というサイトです。
関連リンク
『linktree』を使えば、YouTubeやTwitterやTikTokやインスタなどのURLを1つのページでまとめて表示させることができます。
また、ブログやHPなどのURLリンクも自由に設定できるので、インスタから自分のSNSアカウントを複数見てもらいたい時などに便利です。
こういったサイトなどは他にもあると思うので気になる方は探してみても良いですね。
個人的にはlinktreeを利用していますが、使っていて特に問題もない感じなのでとりあえず複数のURLを設置したい方はlinktreeを試してみてはどうでしょう。
インスタのプロフィールでURLが貼れない原因(エラーの原因)
インスタのプロフィールでURLが貼れないことがあります。
プロフィール編集画面でURLを設定してもそのURLを保存できずエラーが表示されたりします。

このように、『しばらくしてからもう一度実行してください』というエラーが表示されます。
何度やってもエラーが表示されて保存できない場合、そのURLはインスタに貼れないURLとなります。
確認のために一度URLを外した状態でプロフィールを編集してみましょう。
URLを入力してない状態でプロフィール編集ができた場合、入力していたURLが問題であるという事がわかります。
エラーが出る原因としては、そのURが禁止されている可能性があります。
インスタで禁止されたURLはプロフィールに貼るとエラーがでるようになってます。
プロフィールでURLが貼れない時の対策
インスタのプロフィールでURLを貼れない時はURLを短縮URLにしたり『linktree』といったサイトを使うのが良いでしょう。
ただし、短縮URLでもlinktreeでもいつの間にかURLが飛べないようになる事もありえます。
元のURL自体が禁止となっているので、一時的にURLを貼れてもすぐに使えなくなる可能性があるので覚えておきましょう。
設定したURLに飛べない(アクセスできない)ケースも
インスタのプロフィールからURLをタップしてもURLに飛べないケースがあります。
これはURLを設定した後でそのURLが禁止された時に発生します。
禁止されたURLになるとプロフィールからURLをタップしてもエラーが表示されてURLのページにはアクセスできません。
この場合はどうすることもできないので諦めるしかないでしょう。
まとめ
インスタのプロフィールでURLを設定するにはプロフィール編集から行います。
基本的には1つのURLしか設定できないので複数のURLを貼りたい時は『linktree』などのサイトを活用しましょう。
また、URLを貼っても完了時にエラーが出る場合などはURLが使えない可能性があります。
その場合も短縮URLやlinktreeなどを使って別のURLにして対応するのが良いでしょう。
ただし、別のURLにしてもいつの間にか使えなくなるというケースも多いのでその場合は諦めるしかありません。
インスタのプロフィールについての使い方は以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク

インスタのプロフィールで空白改行の仕方!改行できない・コピペできない原因と対処方法も解説
インスタのプロフィールで改行が使えるようになり、自己紹介を見やすくオシャレに工夫している方も増えました。 やはり改行が使えるだけで随分と印象も変わりますよね。 自己紹介欄も適度...
インスタのプロフィール写真(アイコン画像)を保存する方法
インスタグラムで画像を保存するにはスクショ(スクリーンショット)を撮って保存するのが定番です。 スクショで保存する理由は、インスタのアプリでは画像を長押しして保存する事が出来な...
instagramでユーザーが見つかりませんでしたと表示される原因
インスタで他人のプロフィール画面を見ていると『ユーザーが見つかりませんでした。』と表示されたことはありませんか? インスタでは退会(アカウント削除)したユーザーのプロフィール画...
インスタのプロフィール画像が変更できない原因!アプリでエラーが出る時の対処方法もあります
インスタのプロフィール画像は誰でも簡単に変更する事ができます。 もしプロフィール画像が変更できない場合、スマホ自体やインスタアプリに何か問題が発生している可能性が高いです。 ...
インスタのアイコン(プロフィール写真)を拡大する方法
インスタグラムではプロフィール写真をタップしても拡大して見る事はできません。 お気に入り芸能人のプロフィール写真などはサイズを拡大して見てみたいという方も多いのではないでしょう...
インスタのプロフィールに足跡はある?足跡アプリについても調査しました
インスタで自分のプロフィールを誰が見たのか知りたい時ってありますよね。 また、自分が他人のプロフィールを見たことが相手にバレるのか気になる方も多いでしょう。 インスタストーリ...
インスタのプロフィールで可愛い絵文字や特殊文字を使うには?
インスタのプロフィールで可愛い絵文字を使ったり、通常ではあまり見かけない文字を使って自己紹介を書いている人がいます。 普段使わないような絵文字やフォントを使う事でプロフィールを...
インスタのプロフィールアイコンで縁が虹色になる理由とやり方
【6/12更新】 インスタのストーリーでプロフィールアイコンが虹色に変わる方法を調査しました。 最新版の情報は以下でまとめてます。 関連リンク インスタのストーリーアイコンを虹色にす...
インスタで自己紹介をオシャレに可愛く作るポイント
インスタグラムのプロフィールにある自己紹介をどんな感じで書いていますか? 一般的には2行~3行くらいのちょっとした文章を書いていると思います。 自分の趣味やインスタで投稿している...
instagramのプロフィールをオシャレに見せる方法
インスタグラム(instagram)のプロフィールをオシャレに見せるポイントは大きく分けて2つあります。 2つのポイントとは大きく分けると以下のようなポイントになります。 ・投稿写真をオ...
1:インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面を開く
2:『プロフィールを編集』をタップ
3:プロフィール編集画面の『ウェブサイト』にURLを入力する
4:最後に『完了』をタップ