リールリール止め方止まらない
最終更新日:
14,193 view

インスタでリールを止めて確認したい時ってありますよね。


よく『動画を止めて確認!』という動画がリールで流れてきます。




しかし、動画をタップしても動画が止まらないのでどうやって止めるの?と疑問に感じてる方もいるでしょう。


このページではリールの動画を止める方法について解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

インスタでリールの止め方




インスタのリールで動画を止めたい場合、iphoneとandroidとで止め方が違います。


現在、リールの画面をタップしても動画が止まらないようになってます。


そこで、どうやって動画を止めるのかiphoneとandroidとでそれぞれ解説します。



疑問が残っている時はこちら

iphoneでリールを止める方法


iphoneでインスタのリールを止めるにはweb版から再生させます。


アプリ版ではリールを止める機能がありません。




以下の方法でweb版にアクセスしてリールを止めるようにしましょう。



  1. インスタグラムアプリを起動し、リールの画面を開く


  2. 再生してるリールの『…』をタップ



  3. 『リンクをコピー』をタップ



  4. safariブラウザやchromeブラウザを開いて、コピーしたリンクをペースト(貼り付け)する



  5. 動画が停止された状態でweb版のリール画面が開く



これでリールをタップすれば再生します。


再生中に画面をタップすればリールを止めることができます。




疑問が残っている時はこちら

web版にアクセスするのが面倒な時


リールのリンクをコピーしてweb版にアクセスすれば動画を止めることはできますが、web版にアクセスするのが面倒な時もあるでしょう。


そんな時は、リールをスクショで撮影して止めるという方法もあります。




リールの動画をタップして止めることはできませんが、スクショならその場で動画を停止した状態(静止画)で確認できます。


インスタのリールで動画を止めたいけどweb版へのアクセスが面倒な時にはスクショの活用もおすすめなので覚えておくと良いですよ。




ちなみに、リールでスクショしても相手に通知されたりバレることもないので安心してスクショで確認できます。




疑問が残っている時はこちら

androidでリールを止める方法


androidでインスタのリールを止めるには、リール画面を長押し(1秒ほど)すれば止めることができます。


androidの場合はiphoneのようにweb版を使う必要がないので簡単に止められます。




もしリールを長押ししても動画が止まらない場合は機種依存などの可能性もあります。


その場合はiphoneと同じように『リンクをコピー』でURLをコピーしてweb版にアクセスするのが良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

インスタでリールを止める投稿が多い理由


インスタでリール動画を見てると『止めて確認』という感じの投稿が多いです。


iphoneでは動画を止めることができないのにどうしてこのような動画が多いのでしょうか。




実は、TikTokの動画をそのままインスタのリールに投稿してるケースが多いからです。




TikTokの動画は再生中にタップすると画面を止めることができます。


その仕組みを利用して再生中に止めて楽しむ動画が人気になっており、それをそのままリールに投稿されているというのが理由です。




試しにTikTokをインストールしてTikTokの動画を見てみると、リールと同じ動画をいくつも発見できます。


気になる方はTikTokから動画を見てみると良いですよ。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタのリールで動画の止め方としては、リンクをコピーしてweb版から確認するという方法となります。


androidではリールを長押しすることで止めることも可能です。




わざわざリンクをコピーしてブラウザから確認するのが面倒な場合には、動画を止めたいタイミングでスクショすると良いですね。


iphoneだとスクショした画像をそのまま確認して保存や削除ができるのでこちらの方が簡単かもしれません。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタリールで閲覧履歴は見れる?リールの履歴に関する疑問も解説します

インスタリールで閲覧履歴があるのか気になる方もいるでしょう。 閲覧履歴を見たいけどどうすればいいの? そんな疑問を持っている方がいるかもしれません。 このページではインスタリ...
最終更新日:2025-01-05
閲覧 履歴 見れる
インスタのリールを保存する方法!通知でバレるかも解説します

インスタのリールを保存したい時ってありますよね。 リールとはインスタの短尺動画で、動画に音楽を付けて投稿したり閲覧できる機能です。 リールに気になる動画を見つけたら保存してお...
最終更新日:2025-02-10
保存 方法 ダウンロード バレる
インスタリールの再生回数の仕組み!自分や同じ人の再生回数はどうなる?

インスタのリールでは再生回数が見れますが、再生回数のカウントがどういう仕組みなのか気になる方もいるでしょう。 例えば、自分のリールを自分で見たら再生回数が増えるの?というのが一...
最終更新日:2025-01-18
再生回数 同じ人 自分 仕組み
インスタリールでおすすめ動画をもう一度見たい!見た投稿を探す方法を解説

インスタリールで過去に見た動画をもう一度見たい時ってありますよね。 しかしどうすればもう一度見れるのかわからない方も多いでしょう。 このページではリールで過去に見た動画をもう...
最終更新日:2025-01-12
もう一度 見たい おすすめ 動画
インスタリールのキャプションとは?キャプションの見方や編集方法も解説

インスタリールのキャプションとはどういう意味なのか、何を書けばいいのか気になる方も多いでしょう。 リールでは通常の写真投稿と同じようにキャプションを設定することができます。 ...
最終更新日:2025-01-20
キャプション 見方 編集 方法
インスタのリールが止まる時や見れない原因

インスタリールが止まる時は見れないと困りますよね。 リールが止まったり見れない場合いくつかの原因が考えられます。 このページではリールが止まる時や見れない時の原因について解説...
最終更新日:2025-01-15
止まる 見れない 原因 画像 飛ぶ
インスタでリールの編集方法!投稿後の編集は一部のみ可能です

インスタでリールを編集したい時ってありますよね。 リールは投稿前の編集と投稿後の編集でできる事が変わります。 このページではリールの編集方法について解説します。 リールの投稿...
最終更新日:2025-02-24
編集 方法 投稿後 やり方
インスタのリールを非表示にしたい!うざいリールを非表示にする方法

インスタでは複数の場所でリールが表示されるようになってます。 リールアイコンを押したときに表示されるリールだけでなく、検索アイコンを押したときにもリールが表示されています。 ...
最終更新日:2025-02-25
非表示 やり方 方法 うざい
インスタリールの投稿方法!速度変更やタイマーなど投稿で使える機能まとめ

インスタリールの投稿方法を詳しく知りたいという方もいるでしょう。 リールは簡単に投稿できますが色々な機能があってどのように投稿すれば良いのか分からないという方もいるかと思います...
最終更新日:2022-10-26
投稿 方法 やり方 機能
インスタリールで時間と長さ設定方法!時間変更できない原因も解説します

インスタのリールで投稿できる時間は自由に設定できます。 90秒までなら好きに時間の長さも設定することもできます。 このページではインスタのリールで時間設定と時間の長さ設定につい...
最終更新日:2025-01-31
時間 長さ 方法 変更
インスタのリールをゆっくり再生する方法!早すぎて見れない時はダウンロードしよう

インスタのリールを見ていると動画が早すぎて文字が読めない時や映像が見れない時ってありますよね。 ルーレットのようにタップで停止して見て!と書かれている動画も多いです。 早送り...
最終更新日:2025-01-06
リール ゆっくり 再生 方法
インスタリールをストーリーに載せる方法!シェアできない原因も解説します

インスタリールをストーリーに載せることができます。 自分のリールだけでなく友達のリールや他人のリールもストーリーにシェアできます。 このページではインスタリールをストーリーに...
最終更新日:2024-03-25
ストーリー 載せる シェア 方法