ストーリーハイライト削除復元方法
最終更新日:
20,004 view

インスタでハイライトを削除したい時ってありますよね。


ハイライトないのストーリーやハイライト自体を一括削除したいということもあるでしょう。




このページではインスタでハイライトを削除に復元する方法について解説します。


ハイライトの削除方法をまとめてるので参考にしてください。



目次




疑問が残っている時はこちら

インスタでハイライトを削除後に復元する方法




インスタでハイライトを削除した後に復元することができます。


ハイライトを復元すると言っても具体的にはストーリーをもう一度ハイライトに設定するといった流れになります。



ストーリーを投稿して24時間以上経過しているならアーカイブからハイライトに追加する形で復元します。




ハイライトはいつでも追加や削除ができるのでハイライトから一度削除したストーリーでももう1度ハイライトに追加すればいいだけです。


もしハイライト自体を削除した後で復元したいという場合には同じようなハイライトをもう一度作成する方法で対応するしかありません。



疑問が残っている時はこちら

削除したハイライトをまとめて復元できる?


残念ながらインスタで削除したハイライトをまとめて一括で復元する方法というのはありません。


削除したハイライトは1個ずつストーリーのアーカイブからハイライトに追加して復元させるしかありません。




疑問が残っている時はこちら

ストーリー自体を削除しても30日以内なら復元できる


ストーリー自体を削除してハイライトから消した場合、30日以内なら復元することができます。


また、削除したストーリーがハイライトに追加されている場合には復元することでハイライトにも復元されるようになります。




削除したストーリーの復元方法については以下で詳しく解説してるので参考にどうぞ。


関連リンク



ストーリー自体を削除してハイライトからも消した場合にはストーリーを復元させることでハイライトも自動的に復元されるという点は覚えておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

インスタでハイライトの削除方法


インスタでハイライトの削除をするには以下のような方法があります。



  • ハイライト内のストーリーを個別に削除

  • ハイライトごとまとめて一括削除

  • アーカイブから削除する


このような方法でハイライトを削除することができます。


それぞれの削除方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

ハイライト内のストーリーを個別に削除


ハイライトないのストーリーを個別に削除するには以下の方法で行います。



  1. インスタグラムアプリを起動し、ハイライトを開く


  2. 削除したいストーリーの『…』をタップ



  3. 『ハイライトから削除』をタップ



  4. 『ハイライトから写真を削除しますか?』という確認が表示されるので『削除』をタップ



これでハイライト内のストーリーを個別に削除することができます。


ハイライトで一部のストーリーだけを削除したい場合にはこの方法で削除するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

ハイライトごとまとめて一括削除


インスタでハイライトごとまとめて削除するには以下の方法で行います。



  1. インスタグラムアプリを起動し、ハイライトを長押しする



  2. 『ハイライトを削除』をタップ



  3. 『ハイライト削除しますか?』という確認が表示されるので削除をタップ



これでハイライトごとまとめて一括削除することができます。


ハイライトに写真が多くて一枚ずつ削除するのが面倒な場合にはこの方法で一括削除するのがいいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

アーカイブから削除する


アーカイブからハイライトを削除するには以下の方法で行います。



  1. インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『≡』アイコンをタップ



  2. 『アーカイブ』をタップ



  3. 『ストーリーズアーカイブ』を選択



  4. ストーリーの一覧が表示されるのでハイライトから削除したい投稿を選択



  5. ストーリー再生画面で『ハイライト』をタップ



  6. このストーリーが追加されているハイライトをタップ



これでアーカイブからハイライトを削除することができます。


どのハイライトに消したいストーリーが追加されてるかわからない場合にはアーカイブからストーリーを探してハイライト削除するのがいいでしょう。




また、アーカイブからストーリー自体を削除した場合もハイライトから削除されます。


アーカイブとして保存しておく必要がないようなストーリーはそのままアーカイブから削除することでハイライトからも消えるので覚えておくといいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

ハイライト削除後に復元できない場合の対処法


インスタのハイライトを削除した後復元しようとしてもうまくいかないことがあります。


その場合ストーリーアーカイブの設定や操作ミスInstagramの仕様変更が原因となっている可能性が高いです。




以下の方法を試すことで復元できるか確認してみましょう。




疑問が残っている時はこちら

ストーリーアーカイブがオンになっているか確認


インスタのハイライトはストーリーアーカイブ機能を利用して保存されます。


ストーリーアーカイブがオフになっている場合ハイライトに追加されたストーリーもアーカイブに残らず復元することができません。




確認手順は以下のとおりです。



  1. Instagramアプリを開く

  2. 右下のプロフィールアイコンをタップ

  3. 右上のメニュー(三本線)を開き「アーカイブ」を選択

  4. 画面上部に「ストーリーアーカイブ」の表示があるか確認


もし「ストーリーアーカイブ」が見当たらない場合は設定がオフになっている可能性があります。


次の手順でオンにしておきましょう。





  1. 「設定」→「プライバシー」→「ストーリー」へ移動

  2. 「ストーリーをアーカイブに保存」をオンにする


この設定がオフだった場合過去のストーリーは復元できませんが今後のストーリーはアーカイブに保存されるようになります。




疑問が残っている時はこちら

ハイライトを完全に削除していないか確認


インスタのハイライトは「個別のストーリーを削除」する方法と「ハイライト自体を削除」する方法があります。


ハイライト全体を削除した場合元のストーリーがアーカイブに残っていれば復元できますが個別のストーリーを削除した場合は復元できないことがあります。




ハイライト全体を削除した場合:


→アーカイブ内にストーリーが残っていれば復元可能




個別のストーリーを削除した場合:


一度削除すると元に戻せない




復元したい場合はアーカイブ内に削除したストーリーが残っているかを確認しましょう。


もしアーカイブ内にもない場合Instagramの仕様上完全に削除されている可能性が高いです。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


インスタでハイライトを削除する場合はハイライトないのストーリーを個別に削除する方法とハイライトごと削除する方法があります。


ハイライトに追加してるストーリーの数が多い場合にはハイライトこと削除してしまう方が簡単でいいでしょう。


また、ハイライトからストーリーを削除してもアーカイブからいつでも追加できます。




ちなみに、特定の相手にだけハイライトを見せないようにしたい場合はストーリーを非表示にすることで対応できます。


ストーリー非表示の詳しいやり方は以下で解説してるので参考にしてください。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタストーリーに足跡つけないで見る方法!サイトや機内モードがおすすめです

インスタストーリーを見たいけど足跡が気になる方は多いでしょう。 足跡を付けないでストーリーを見れると良いですよね。 このページではインスタストーリーに足跡を付けないで見る方法...
最終更新日:2025-01-19
足跡 つけない 方法 サイト 機内モード
インスタストーリーで写真2枚以上載せる方法!複数画像をオシャレにするコツも解説

インスタストーリーでは複数の写真や画像を組み合わせて投稿することができます。 1つのストーリー投稿で複数の写真を載せたい時に便利。 複数の写真を何回も追加してストーリーの数が増...
最終更新日:2025-01-23
写真 2枚以上 複数 方法
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?

インスタのストーリーにはメッセージを送る機能がありますが、この機能を使った事が無い方はどのような感じで送られるのかわかりませんよね。 特に返信したメッセージが他人にも表示されて...
最終更新日:2024-12-28
メッセージ コメント 返信
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法

インスタストーリーでは通常の投稿と同じように友達やフォロワーをタグ付けする事ができます。 タグ付けとは一緒に写っている人とアカウントIDを関連付けし、写真のタグをタップするとその...
最終更新日:2024-03-05
タグ付け メンション 方法 やり方
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました

インスタのストーリーって何回も見たい時があります。 好きな芸能人や気になる人のストーリーなどは何度も見たいという方も多いのではないでしょうか。 しかし、同じ人のストーリーを何...
最終更新日:2025-01-02
回数 バレる 足跡
インスタストーリーの非表示方法と解除方法!解除後はハイライトも見れます

インスタストーリーには非表示という機能があります。 インスタストーリーの非表示とは、自分が投稿したストーリーを見せたくない相手には表示させないように公開範囲を設定する機能です。 ...
最終更新日:2025-02-28
非表示 方法 解除 表示
インスタストーリーのシェア方法!ストーリーを引用する方法も解説します

インスタストーリーで投稿された写真や動画はシェアする事ができます。 シェアできるストーリーとシェアできないストーリーがあって、ストーリーの投稿者の設定によってシェアが可能かどう...
最終更新日:2024-02-20
シェア 引用 方法 友達
インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます

インスタグラムストーリーには文字を入れる事ができますが、動画に入れた文字やスタンプを動かすのも人気です。 ストーリーの文字を動かす文字固定は誰でも簡単に作る事ができ、文字だけ...
最終更新日:2020-07-08
文字 固定 動く 方法
インスタストーリーを非表示にされた後で見る方法

インスタストーリーを非表示にされたら相手のストーリーを一切見れないようになります。 しかし、非表示にされた後でどうしてもストーリーを見たいという時もあるかと思います。 サブ垢...
最終更新日:2025-02-13
非表示 見る 方法 あとから
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます

インスタストーリーでは背景色を自由に変えることができます。 例えば、背景色を真っ黒にして文字だけを投稿するといったストーリーは意外と目立ったりしますよね。 ちょっとインパクト...
最終更新日:2025-02-17
背景色 変更 方法
インスタで相手のストーリーを見たくない時の非表示方法

インスタグラムで特定の人のストーリーを見たくないという時もありますよね。 そんな時はある方法でストーリーを見ないようにすることができます。 このページではインスタで相手のスト...
最終更新日:2025-01-26
相手 見たくない 非表示 方法
インスタストーリーはブロックで足跡を消す!足跡を消す時の注意点も解説

インスタストーリーを見ると足跡がつきます。 ストーリーの足跡は一瞬でもストーリーを再生させるとついてしまうので、間違えて足跡を付けてしまったというケースも多いです。 ストーリ...
最終更新日:2025-02-18
ブロック 足跡 消す 閲覧履歴