13810 view

インスタでは投稿されている写真や動画に対して誰でも自由にコメントできます。
投稿にコメントすると他の人にもそのコメントが見える状態となり、コメントにいいねが付いたり投稿者から返信がもらえることもあります。
インスタで投稿者と繋がったり仲良くなりたいならコメントはおすすめの機能です。
このページではインスタでコメントする方法について解説します。
コメントした時の通知やコメントできない原因などもまとめてるので参考にしてください。
目次
インスタでコメントのやり方

インスタで投稿にコメントするには以下の方法で行います。
これでコメントを書くことができます。
コメントを書くとコメントにいいねされたり返信されたりもします。
コメントがキッカケで新しいフォロワーが増えたりすることもあるので積極的にコメントしていくと良いですね。
コメントを投稿すると相手に通知される
インスタでコメントを投稿すると相手に通知されるのか気になりますよね。
コメントを書くと2種類の通知が相手に送られます。
・アクティビティのお知らせ通知
・スマホのプッシュ通知
それぞれの通知について解説します。
コメントでアクティビティのお知らせ通知
アクティビティのお知らせ通知とは、インスタの下部に表示されている『ハートアイコン』から確認する通知です。

コメントを書くとこのアクティビティに通知されます。

このように、『○○がコメントしました。』という情報がアクティビティ画面に表示されます。
アクティビティ画面の通知については設定などもないので、コメントを書くと必ずここに通知が表示される仕組みとなってます。
コメントでスマホのプッシュ通知
コメントを書いた時に相手にプッシュ通知されるかどうかは、相手の通知設定によります。
写真の投稿者がコメントの通知設定を『フォロー中の人』や『全員』に設定してるとその設定の範囲内でコメント通知が送られます。

このように、『○○がコメントしました。』というプッシュ通知が送られます。
相手の通知設定にもよりますが、コメントした際は通知されると思っておいた方が良いでしょう。
インスタでコメントできない原因
インスタの投稿にコメントしたいのにコメントできないこともあります。
投稿にコメントできない場合、以下のような原因が考えられます。
・投稿者がコメントを非表示にしている
・投稿者がコメント許可設定をしている
・コメントフィルターで制限されている
・連続コメントでスパム扱いになっている
それぞれの原因について解説します。
投稿者がコメントを非表示にしている
投稿者がコメントを非表示にしているとコメントを書くことができません。
コメントが非表示にされている場合、以下のような状態となります。

このように、投稿にコメントアイコンが表示されないようになります。
コメントアイコンが表示されないのでコメントはできないです。
また、途中からコメントを非表示にされた場合、それまでのコメントも一切見れないようになります。
投稿者がコメント許可設定をしている
投稿者がコメント許可設定をしているとコメントできる人が制限されます。
コメントの許可設定には以下の項目があります。
・誰でも
・フォロー中の人とフォロワー
・フォロー中の人
・フォロワー
ここで設定された条件によってコメントできないことがあります。
自分だけがコメントできない場合はコメント許可設定で対象外になっているのかもしれません。
コメントフィルターで制限されている
インスタにはコメントフィルターという機能があります。
コメントフィルターは不適切なコメントを非表示にしたりする機能で、フィルターに該当するようなコメントはできないようになります。
フィルターは投稿者が設定することもできますが自動で設定されることも多いです。
コメントできない場合はフィルターに制限されているかもしれないので、試しに違う内容でコメントしてみるとコメントできるかもしれません。
連続コメントでスパム扱いになっている
インスタでは色々な投稿に連続してコメントしているとスパム扱いになるケースがあります。
特に同じような内容のコメントを何度も書いているとアカウントが制限されることもあるので注意が必要です。
スパム扱いになってアカウント制限などがされると一定期間コメントできない状態になります。
その場合は1週間ほど時間をおいてから再度コメントしてみましょう。
また、1週間してから一旦ログアウトして再ログインすることで制限が解除されたりすることもあるのでコメントできない時には再ログインを試してみると良いでしょう。
まとめ
インスタでコメントすると色々な人と繋がれるので楽しみも増えていきます。
コメントは基本的に誰でもできるようになっているのでどんどんコメントしていきましょう。
コメントすると投稿者に通知されますが、いいねや返信をもらえることもあるのであまり気にする必要はないです。
たまにコメントできないこともありますが、コメントできない原因がわからない時はここで解説した内容を参考にして頂ければと思います。
ちなみに、インスタでコメントの返信をしたい時には以下を参考にどうぞ。
関連リンク

インスタでコメントをコピーする方法とコピー文章の翻訳方法
インスタグラムでコメントの文章をコピーしたい時ってありませんか? 例えば、海外の方からコメントをもらった時。英語や韓国語や中国語でコメントが書かれていて翻訳したいからコメントを...
instagramのコメントで絵文字入力する方法と白黒絵文字について
インスタグラム(instagram)のコメント欄で絵文字を入力する方法を紹介します。 絵文字を入力する場合、一番簡単な方法は「えもじ」という言葉を変換するというやり方です。 「えもじ」...
instagramのコメントにいいねできない原因と対策
インスタグラム(instagram)のコメントには個別で「いいね!」を付ける事ができますが、その「いいね!」ができない事があります。 コメントに「いいね」できない原因はいくつかあって、個...
インスタグラムのコメント欄にハッシュタグをつける裏技
インスタグラムのコメントにハッシュタグをつける事ができるのをご存知ですか? あまり広くは知られていませんが、実はコメント欄でもハッシュタグをつける事ができるようになっているので...
インスタの投稿に鍵垢でコメントやいいねしたどうなる?
インスタで鍵垢を使っている方は投稿のコメントをする時にどうなるのか気になったりしますよね。 鍵垢だから他の人にはバレないのか?それとも普通に他の人もコメントが見えるのか? 実...
インスタグラムのコメントに写真や画像を添付して返信できる?
インスタグラムのコメントに写真や画像を載せて返信したい時ってありますよね。 でも投稿写真以外のコメント欄で写真が掲載されているのって見たことがありません。 コメントを派手にし...instagramのコメントに使われる記号の意味を解説します
インスタグラム(instagram)のコメントでよく使われる記号には意味があります。 記号の意味と使い方を紹介します。 「#」記号 最も頻繁に使われるのが「#」記号。 これはハッシュタグ...
インスタでコメントのやり方!コメントできない原因もまとめました
インスタでは投稿されている写真や動画に対して誰でも自由にコメントできます。 投稿にコメントすると他の人にもそのコメントが見える状態となり、コメントにいいねが付いたり投稿者から返...instagramのコメントに文字数制限はありますか?
インスタグラム(instagram)のコメントの文字数制限はあるのでしょうか? 色々と調べてみましたがコメントの文字数に関して正式に公開されている情報はありませんでした。 海外の投稿など...
1:インスタグラムアプリを起動し、投稿画面を開く
2:『コメントアイコン』をタップ
3:コメントを入力
4:最後に『投稿する』をタップ